
JavaScriptでリンク先やリモートホストを特定し処理を行う方法を御存知の方、あるいはすでに実践しておられる方おりましたら方法を教えてくださいませ。
実は先日、私のサイトにアクセス解析を設置したところ不可解な動きをする来訪者がアクセス解析により発見されたのです(しかも問題の来訪者ですが、以前私のサイトのBBSに荒らしまがいのカキコがされる事件があり、その犯人と同一人物であるおそれがあります!)。その犯人に軽く脅しをかけてやろうと(もちろん大問題にならないように)考えているのですが……
関連書類を徹底的に読み漁れば解決するのでしょうが私自身平日余裕ががないのとぐずぐずしていると向こうに対策を講じられてしまうおそれがあるので……
P.S.できればJavaScriptのヴァージョンは1.2でお願いします(1.3でも可です)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
JavaScriptではリモートホストの特定は無理だと思いますが。
ただリンク元であれば、document.refererで取得することは可能です。
どうせならJavaScriptではなく、CGIかSSIで処理された方がいいんじゃないですか?
CGI/SSIならリモートホスト情報は環境変数のREMOTE_HOST、もしくはREMOTE_ADDRに入ってきますし、リンク元もHTTP_REFERERで取得できますから、確実に相手を特定したいのなら私はそちらをおすすめします。
アドバイスありがとうございました。
JavaScriptのdocument.referrerを使ったほうはきちんと動きました。
CGIのプログラミングについては私はまったく明るくないので人様の作られたフリーのものをいただくしか方法がないのですが。
ともかく、アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript Q&Aの掲示板を作成していてヤフー知恵袋やgoo質問のように質問ごとにURLを生成したい 5 2023/08/04 01:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB.NETで DataRow()を利用して...
-
ListView 項目の選択/選択解除...
-
Flexgridで選択行の列の値を取...
-
VBA:小数点以下の数字を取得で...
-
Spreadの選択行の取得について
-
別フォームのスプレッドの内容...
-
動的SQLのCOUNTのとり方
-
JavaScriptにおいてコンピュー...
-
VBAでActiveDirectoryのユーザ...
-
javascriptで文字分割は、 spli...
-
リストボックスをチェックボッ...
-
現在時刻をミリ秒まで取得
-
ListViewで複数選択された項目...
-
javaで週の最初の日(例:月曜日...
-
リモートコンピュータのPC名を...
-
NTPサーバから時刻を取得する
-
(Win32 API)LB_GETITEMDATAメ...
-
「Excel VBA」 Webクエリ マク...
-
Webクエリで”次の10件”も自動で...
-
エクセルVBAで複数選択できるよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB.NETで DataRow()を利用して...
-
ListView 項目の選択/選択解除...
-
VBA:小数点以下の数字を取得で...
-
VBAでActiveDirectoryのユーザ...
-
利用者側のMACアドレスを取得し...
-
count(*)で取得した値をJAVAの...
-
Flexgridで選択行の列の値を取...
-
Spreadの選択行の取得について
-
like演算子内に変数って使えな...
-
EXCELのリストボックスを選択し...
-
データ数をカウントしたいのですが
-
VBA Shapesの座標からセル位置...
-
NTPサーバから時刻を取得する
-
VBA リストボックス内の値を複...
-
エクセルVBAで複数選択できるよ...
-
JavaScriptにおいてコンピュー...
-
時間を分に変換するプログラム
-
JavaScriptでWindowsログオンID...
-
「Excel VBA」 Webクエリ マク...
-
javaで週の最初の日(例:月曜日...
おすすめ情報