
Xcodeプログラミング大全という書籍を参考にして、勉強をしているのですが、
この書籍の中の「ImageKitを使ったイメージブラウザの作成」というところを応用して、
一つのウィンドウ内に複数のイメージブラウザを設置して、各画像に対して回転・反転処理を
行うということをやりたいのですが、複数のイメージブラウザを設置したのはいいのですが、
画像をドラッグ&ドロップで配置した対象イメージブラウザ(名前など)を取得する方法が、わからなくて
書き込みさせていただきました。
マウスでドラッグした際に、対象のイメージブラウザが選択状態になるので、取得可能と
思っているのですが、可能なのでしょうか?
また、可能な場合はどのようにすれば取得できるのでしょうか?
どなたか、お分かりになる方ご教授をお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たしかに、ドラッグ&ドロップでは、「imageBrowserSelectionDidChange:」のDelegateは発生しませんね。
なにか方法はあるんでしょうが、むしろそれより、ドラッグ&ドロップを受け入れているViewを知る必要のないプログラムを書く方が、全体に簡潔で、合理的になるんじゃないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
IKImageBrowserDelegateの、「imageBrowserSelectionDidChange:」で取り出せると思
いますが、いかがでしょう?アドバイスありがとうございます。
「imageBrowserSelectionDidChange」について調べてみたのですが、ImageBrowser内の任意の画像をクリックした際に実行されるとありました。
ImageBorwser内の画像をクリックした際ではなく、ドラッグして画像を対象のImageBrowserに持って行き、ドロップした際のImageBrowserの名前を取得したいのです。
1つのwindow内に複数のImageBrowserが設置してあり、IBrowser1→IBrowser4という感じで名前をつけています。
「imageBrowserSelectionDidChange」で取得は可能なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 Rを用いた「繰り返しがある直交表実験計画法」の分析方法 8 2023/08/01 17:58
- 高校受験 高校受験まで2週間/未だに理社が平均点以下 理社の点数が未だに平均点以下から上がらず困っています… 1 2023/01/29 18:24
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
- 戸籍・住民票・身分証明書 息子(未成年)のマイナンバーカードを使用してコンビニで全部事項説明書を取得した場合、私の戸籍謄本とし 1 2022/06/03 10:08
- 子育て・教育 給付型奨学金について 大学一年生の息子がいます。 現在母子家庭で、非課税所得の世帯なので、今の条件で 2 2023/04/15 17:12
- IT・エンジニアリング IT業界ほぼ未経験で28歳からインフラエンジニアになれますでしょうか 7 2023/05/04 17:41
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- その他(職業・資格) 資格取得の参考書、紙の本と電子書籍みなさんはどちら選びますか? 理由も添えてお願いします。 基本情報 6 2023/02/25 15:35
- 戸籍・住民票・身分証明書 岐阜県に住民がありますが名古屋市で住民票と戸籍謄本は取得できますか? 1 2023/02/19 16:30
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB.NETで DataRow()を利用して...
-
VBAでActiveDirectoryのユーザ...
-
JavaScriptでリンク先やリモー...
-
ListView 項目の選択/選択解除...
-
count(*)で取得した値をJAVAの...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
VBA:小数点以下の数字を取得で...
-
JavaScriptにおいてコンピュー...
-
利用者側のMACアドレスを取得し...
-
like演算子内に変数って使えな...
-
getParameter と getAttribut...
-
ListViewで複数選択された項目...
-
LVM_HITTEST
-
VBA リストボックス複数選択か...
-
NTPサーバから時刻を取得する
-
C# 仮想リストビュー
-
Xcodeプログラミング大全という...
-
リストボックスの値の取得
-
EXCELのリストボックスを選択し...
-
C#とwindows APIとの連動方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB.NETで DataRow()を利用して...
-
ListView 項目の選択/選択解除...
-
VBA:小数点以下の数字を取得で...
-
VBAでActiveDirectoryのユーザ...
-
Spreadの選択行の取得について
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
Flexgridで選択行の列の値を取...
-
count(*)で取得した値をJAVAの...
-
VBA Shapesの座標からセル位置...
-
データ数をカウントしたいのですが
-
JavaScriptにおいてコンピュー...
-
利用者側のMACアドレスを取得し...
-
VBA リストボックス内の値を複...
-
like演算子内に変数って使えな...
-
EXCELのリストボックスを選択し...
-
「Excel VBA」 Webクエリ マク...
-
JavaScriptでWindowsログオンID...
-
gethostbyaddrでのホスト名取得...
-
現在時刻をミリ秒まで取得
-
vbaで、オートシェイプ文字幅と...
おすすめ情報