dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社用携帯が一斉機種変更することになりました。
 
docomoの携帯で機種はもう決まっており、来週あたりにおくられてくるのですが、FOMAカードの差し替えやアドレスを赤外線で新しい携帯に移すにはどうしたらいいんでしょーか??
私はsoftbankを使ってるんですが、USIMカード?を挿入しないと携帯の操作ができません。
docomoはFOMAカードを挿入しなくても赤外線で新しい携帯にアドレス等送信できるんでしょーか?
また、何かいい方法があればコメントよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

FOMAカードは電池パックを外した場所にあるかと思います。


それを付け替えれば、新しい端末がすぐに自分の番号のものになります。

> docomoはFOMAカードを挿入しなくても赤外線で新しい携帯にアドレス等送信できるんでしょーか?
できます。FOMAカードを新しい端末に差し込んだ後、旧端末を操作して赤外線一括で転送することができます。(起動時にカードが挿入されていないメッセージが出ますが、操作は可能です)

他、外部媒体(ミニSDやマイクロSD)経由で転送する、ICカード機能で転送する(新旧双方が対応している場合)、ドコモショップのコピー用端末を使用する、といった方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しい説明ありがとうございます。

上司に「携帯頼むでぇ~!!」といわれ元気よく「分っかりましたぁ!」と言ったのですが内心ぜんぜん分からず、とても不安でした。
けど、このような回答をいただき安心しました。
 
本当にありがとうございました。



 

お礼日時:2008/09/07 12:08

MiniSD/MicroSDにバックアップ・リストアしてみるとか、


携帯電話のメモリ操作ソフトを使うとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!