dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハイビジョンカメラで撮影した動画をMP4にエンコードすると音ズレを起こしてしまうので困っています。

ハイビジョンカメラ(canon HF10)で撮影した拡張子「.mts」の動画を、aviutlでMP4に変換したいと思いここ数日トライ&エラーを
繰り返して来ましたが上手くいきません・・・。
(この場合のMP4データはニコニコ動画にUPするためのものです)

Aviutlに「.mts」の動画データをドラッグし読み込ませ、[ファイル]-[プラグイン出力]-[拡張x264出力(gui)]で
圧縮を行うと、圧縮自体は問題なく終了するのですが、圧縮されたMP4データを再生すると音ズレが発生している、という状況です。

PowerDirectorに.mtsの動画データを読み込ませmpeg-2に変換した後、このMpeg-2データをaviutlでmp4に変換すると問題なく行える
のですが、PowerDirectorのmpeg-2データの圧縮がかなりかかるため、.mtsデータを直接aviutlで変換できるようにできるのが理想なの
ですが・・・困りました。

どなたか動画編集に詳しい方、お知恵をお借りできれば幸いです。

A 回答 (1件)

想像するにパソコンのスペックがクソなんだろうなぁ



See you☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!