
はじめまして。
質問させてください。
VC++ 2005 MFCで開発しております。
DLGにボタンを配置して
ボタン押下後自身のEnableをきります。
するとタブがダイアログ自体も含め
どこにも当たらずタブキーが効きません。
OnOk, OnCancelで処理させたいのですが
当然メッセージを取得できません。
ダイアログのアクティブを一度切り替えるとなおります。
解決方法としては
ボタン押下でEnableをきった後
ダイアログにフォーカスを当てると正常に動きます。
This->SetForcus();
これはMFCの仕様なのでしょうか?
ボタン押下後自身のEnableをきることはよく行う動きだと思いますが。
以上になります。
お詳しい方がおられましたらご教授お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに アクティブなアプリケーションにもかかわらずフォーカスを持っているコントロールがなくなるとKeyDownなどのイベントが取れませんね
CloseボタンのクリックとALT+F4には反応するようです
OnCancelが呼ばれます
対処療法として CDialogの派生クラスにフォーカスを与えるって方法でしょう
EnableWindowを使った後で GetFocusがNULLを返すようなら
this->SetFocus() といった具合でしょうか
http://forums.microsoft.com/msdn-ja/default.aspx
で質問してみたら もう少しましな回答が得られるかも
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
c# 文字列の最後から1文字削除...
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
CheckBoxをボタン形式にして押...
-
JSPでメッセージボックスを表示...
-
DataGridViewのチェックボック...
-
SPREADでカーソルの位置を1行目...
-
ブラウザの×ボタン(閉じるボタ...
-
ただいま勉強始めたての初心者...
-
コネクション・セッション・ト...
-
aspxをhtmlに変換する方法について
-
自作exeを常駐させるとPCがシャ...
-
getParameterで値が取得できず...
-
SuspendLayoutが効かない?
-
数字のみ入力可
-
phpmyadminでDBが作成できない。
-
閉じる[×]ボタンについて
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
ハイパーリンクをインプットボ...
-
複数選択のListBoxでClickイベ...
-
リストビュー内でのドラッグ&...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
DataGridViewのチェックボック...
-
c# 文字列の最後から1文字削除...
-
Eclipseでクリーンが出来ない
-
Fancyboxのiframe内に閉じるボタン
-
SPREADでカーソルの位置を1行目...
-
JSPでボタンを押したら、文字が...
-
JSPでメッセージボックスを表示...
-
グリッドビューでのチェックボ...
-
C# Enterキーの動作について
-
Visual C#でストップウォッチ機...
-
ひとつの検索窓で複数の検索サ...
-
EXCEL2010でセルが編集中かを判...
-
VBのこのコードの意味を教えて...
-
Page_Load時にボタンクリックイ...
-
初期状態に戻す方法
-
今更、VBAでRPA、キーボード操...
-
VC++ MFC CListCtrlで、ボタン...
-
javascript 別ウィンドウを開...
-
GridViewの項目編集(初歩)
おすすめ情報