dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SANYOのEMO-S4のオーブンレンジを60Hz地域で使用していますが、説明書によると50Hzは連続加熱、60Hzは断続加熱となっているため、
電子レンジ用ポップコーンが均一に弾けません。窓から覗くと弾けそうになる寸前に加熱を止める為均一にならないようです。
70%ほど調理出来たところで諦めるのですが、それでもパッケージに表記されている加熱時間を完全にオーバーしてしまうため
オーバークックで非常にマズイです。お餅なんかもムラが出来て上手くいかないんです。
このインターバルさえなければうまくいきそうなんですが、止めさせる改造方法はないのでしょうか?
昔の単純な電子レンジではこんなことは無かったのですが・・・
ポップコーンの為にインバーター式に買い換える勇気もないし・・・何か良い解決方法があったら教えてください。

A 回答 (1件)

 私は以前家電専門店でサービスを担当していました。



 御質問の様な注意書きが有るのかネットで調べていてトンデモナイ情報が有りました、安全上の重大な欠陥が有り、発火等の危険が有るとの事です、至急ご使用を中止してメーカーに連絡して下さい。
 以下のURLを御参照下さい。

 http://www.sanyo.co.jp/koho/doc/j/info/080620.html

 其の上で御質問の件を相談されては如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SANYOからはリコールのお知らせがあり、既に対策済みです。ご心配頂いてありがとうございます。
前に一度メーカーに相談した所、「仕様なので直りません」と冷たくあしらわれました。
何か裏技的なものはないのでしょうかね。

お礼日時:2008/09/09 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!