
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ラップは熱で溶けます
電子レンジは素材の持っている水分に反応して水分が熱を出すから温まります
ラップや容器に水分がないので熱は発生しません。
お湯の中に入れると直接熱が加わりますから130度と表示があっても変形すると思います
No.3
- 回答日時:
熱いお湯に入れたら、ラップの接着が弱くなり、そこからお湯が浸入し、・・もちろん最初から隙間があるかも知れませんが・・、雑炊弁当に早変わりすることもあるかと思います。
No.2
- 回答日時:
沸騰したお湯は100度です。
容器の下の部分は、フタとは材質が違いますよね。
フタは100度のお湯を掛けたら変形すると思います。
電子レンジというのは、容器は暖めません。
暖めるのは中身だけ。
で、容器の下はお弁当が密着しているから高熱にも耐える材質。
フタは中身が密着していないから、そんなに熱くならないため熱変形してもいい材質。
従ってダメ。

No.1
- 回答日時:
レンジが壊れたんですか?
お鍋を使うなら、底に水を少々張り、
耐熱皿を敷いてその上にお弁当を置いて、
「蒸す」といいでしょう。
お湯にボチョンはちょっとね…
どういうお弁当を温めようとしてたかにもよりますけども。
ビニールは溶けたりはしませんが破れるかもしれませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【化学】水を電子レンジで温めたお湯は、火で煮沸消毒した白湯と同じ味になりますが、電子レ 3 2023/03/09 22:15
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- 電子レンジ・オーブン・トースター 安い電子レンジだからですか? それとも設定ミス? 5 2023/01/20 04:19
- 工学 ケトルのお湯 6 2022/08/03 10:59
- 怪我 先程冷凍餃子を解凍して食べるために、皿に並べてラップをして、電子レンジで4分加熱しました。 電子レン 1 2022/05/15 15:48
- がん・心臓病・脳卒中 普段の食生活 → ガン 仕事のお昼にコンビニで売っているサンドウィッチ トルティーヤを電子レンジで温 2 2022/04/19 03:14
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子ケトルで湯を沸かすのか、電子レンジで水を温めて湯にするか、どっちが電気代掛かりますか? 5 2023/05/27 15:16
- 食器・キッチン用品 【サーモス】のAmazonの保温・保冷マグカップカテゴリーで1番人気のサーモス真空断熱 3 2022/12/21 19:26
- 食べ物・食材 きのこの加熱時間について 2 2022/11/26 16:52
- 化学 身の回りの現象と物質 2 2023/02/13 22:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お湯の温度を温度計を使わない...
-
マクドナルドでティーバッグ×2
-
ガス台下のステンレスに張り付...
-
鶏肉の皮に何かが刺さってる?...
-
グラスに付いた「ろう」の落とし方
-
コーヒーメーカーにお湯を入れ...
-
温泉卵の再加熱について
-
換気扇について
-
ステンレスの水筒
-
ガムのボトルのラベルをきれい...
-
うまく葛を溶かす方法
-
お弁当に味噌汁を持っていきたい
-
かたいちりめんを柔らかくして...
-
蒸しタオルのつくり方(電子レ...
-
干しほたるいかの戻し方を教え...
-
プラスチックの容器が、重なり...
-
迷信:水にお湯を入れる?お湯...
-
一週間前に貰った大根を室内に...
-
カップルで一緒に家の風呂に入...
-
私の息子は20歳で時々妻と一緒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お湯の温度を温度計を使わない...
-
マクドナルドでティーバッグ×2
-
ガス台下のステンレスに張り付...
-
鶏肉の皮に何かが刺さってる?...
-
温泉卵の再加熱について
-
換気扇について
-
うまく葛を溶かす方法
-
コーヒーメーカーにお湯を入れ...
-
かたいちりめんを柔らかくして...
-
迷信:水にお湯を入れる?お湯...
-
プラスチックケースを柔らかく...
-
ガムのボトルのラベルをきれい...
-
『水から沸騰させる』『給湯器...
-
粉わさびを溶くには、水?お湯?
-
グラスに付いた「ろう」の落とし方
-
お弁当に味噌汁を持っていきたい
-
電気ポットの押し板を押しても...
-
くず餅を作った後の鍋
-
料理を作っていたら過剰に口を...
-
乾燥のヨモギ粉ってそのまま入...
おすすめ情報