No.1ベストアンサー
- 回答日時:
右利きの嫁さんに聞いたら、「常に右」と言ってます。
ちなみに左利きの私は、「常に左手でお湯を注いでいます。」
たいていの人は利き手でお湯を注ぐはずですよ。
No.3
- 回答日時:
その時、状況によって違うんじゃないか?
わたしは急須などにお湯を注ぐ時は右手だが、
料理中、菜箸などを持ち調理している時などは左手でやかんを持ちお湯を注ぐけどね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 皆さんに質問です。左利きかも・・?な人に「あ、左利きなんや・・」と言いますか? 5 2023/06/01 14:27
- 哲学 左利きで嘆いているなら右利きに矯正しよう!という意見に反発を示されるのはどうなのでしょうか?左利きに 7 2023/07/18 17:58
- 電気・ガス・水道 混合水栓について 6 2023/05/28 13:42
- その他(妊娠・出産・子育て) 私と弟の本能的な利き手はどちらなのでしょうか?鑑定お願いします。 私 *親曰く0~2歳の時が左利きだ 0 2023/02/28 12:02
- 大人・中高年 皆さんに質問です。 右利きの方ってスマホどうして持ちます? 当たり前ですけど、右で持って、左手で支え 6 2022/08/26 01:51
- その他(悩み相談・人生相談) 学生です。私の本当の利き手(本能的な利き手、先天性の利き手)はどちらだと思われますか? 私は1~2歳 1 2023/01/23 21:43
- 飲食店・レストラン 左利きに対する差別というか嫌がらせに社会はもう少し配慮するべきじゃないでしょうか? それを如実に表し 14 2023/07/15 07:22
- 大人・中高年 皆さん、世の中右利きの人多いと思うのですが、私右利きなんすけど、妙にここ数年左手使ったりしてるんです 1 2022/06/05 20:44
- 飲食店・レストラン 食べ物に対する質問です。と、言うより私の拘りかもかもしりませんが、お茶碗(ごはん)を持つのは左手、箸 6 2022/10/04 15:18
- その他(言語学・言語) 字を書くときは右手なのに、時々左手を使ったり、自分から見て左側のものは左手で使ったりする人がいますが 3 2023/01/15 07:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鶏肉の皮に何かが刺さってる?...
-
お湯の温度を温度計を使わない...
-
ガス台下のステンレスに張り付...
-
換気扇について
-
マクドナルドでティーバッグ×2
-
昨日、料理をしてて思ったんで...
-
ガムのボトルのラベルをきれい...
-
お湯の温度の見分け方
-
プラスチックの容器が、重なり...
-
温泉卵の再加熱について
-
車の中でお湯を作る方法
-
スシローのサービスの質が著し...
-
湯たんぽって、みずいれれば、...
-
迷信:水にお湯を入れる?お湯...
-
ガス湯沸かし器とガスコンロ ...
-
干し椎茸で苦味?
-
プラスチックケースを柔らかく...
-
コーヒーメーカーについて教え...
-
お湯を沸かす時… やかん? それ...
-
コーヒーメーカーにお湯を入れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お湯の温度を温度計を使わない...
-
マクドナルドでティーバッグ×2
-
ガス台下のステンレスに張り付...
-
鶏肉の皮に何かが刺さってる?...
-
温泉卵の再加熱について
-
コーヒーメーカーにお湯を入れ...
-
『水から沸騰させる』『給湯器...
-
ガムのボトルのラベルをきれい...
-
かたいちりめんを柔らかくして...
-
うまく葛を溶かす方法
-
換気扇について
-
プラスチックケースを柔らかく...
-
花瓶にはまったガラスを取るに...
-
料理を作っていたら過剰に口を...
-
グラスに付いた「ろう」の落とし方
-
お弁当に味噌汁を持っていきたい
-
水あめを、コーンスターチ(と...
-
迷信:水にお湯を入れる?お湯...
-
くず餅を作った後の鍋
-
乾燥のヨモギ粉ってそのまま入...
おすすめ情報