
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
お水をいれるとそのお水を100度近くまでのお湯にできる
袋があります。
これだと哺乳瓶の中のお水もお湯にできると思いますよ。
中に発熱剤が入っていてお水が湯になるグッズでで。ちょっと大き目のホームセンターとかのアウトドアグッズコーナーに売ってます。
詳しくは下記のホームページをどうぞ(^o^)丿
800円くらいですね。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/bosaigoods/food/h04.htm
お返事ありがとうございました。まさにこの様な代物を探しておりました。さっそく近所のホームセンターやアウトドアショップに行ってみましたが、残念ながら両者とも置いていませんでしたので、ネットでこちらの商品調べ通販で購入致しました。お店から明日には到着しますと言う連絡来たのでとても楽しみです。本当に貴重な情報ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
電池式のを使ってます。
現在は販売中止ですが、松下電工のERV724というクーラーボックスで、内蔵の充電池で60度の保温が可能です。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~yuponpon/myOdyssey/R …
このページでは電池交換は1万円と書いてますが、1万円はメーカーに交換を頼んだ場合で、私は自分で交換しましたから部品代のみ3千円でした。(3~5年で要交換)
便利と思って購入しましたが、重くて家族には不評です。
主に冷蔵庫として使いますが、エンジンを切って休憩するときは電池のありがたさを感じますが・・・・。
#1方が勧めているシガーライターから取る湯沸しポットか普通の12V冷温庫を買って、ポータブルバッテリーと併用した方が余程よいですよ。
http://www.fujimusen.com/WD-3A/wd-3a-page.html
(容量等は販売店でご相談ください)
No.3
- 回答日時:

No.1
- 回答日時:
こんばんはm(__)m
こういう奴ですね
http://www.rakuten.co.jp/mantenya/680106/600740/
電池式は無理です
普通に保温ポット(所謂水筒って奴)持ち歩いた方が良いですよ
温度を上げるのは大変ですが
下げるのは楽ですから
2L程度の水筒なら十分でしょうし
お湯ならレンタカー屋さんで分けて貰えば
アツアツを持ち歩けます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 生後2週間の赤ちゃんに ぬるま湯44℃でミルクを作ってしまいました。 沸騰させてありますが、 40度 2 2023/05/28 14:56
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 湯沸かしポットに関する質問です。一回だけ、2リットルのお湯を沸かし24時間保温するとすると、沸かすの 1 2023/05/13 12:44
- 工学 ケトルのお湯 6 2022/08/03 10:59
- 赤ちゃん 妊婦です。赤ちゃんのミルク作りについて知りたいです。水道水でミルクを作るには15分ほど煮沸した方がい 9 2023/06/27 14:59
- 化学 【化学】水を電子レンジで温めたお湯は、火で煮沸消毒した白湯と同じ味になりますが、電子レ 3 2023/03/09 22:15
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器の温度設定は何度にしていますか? 5 2023/06/09 15:19
- 電気・ガス・水道 夜間の電気温水器について 8 2023/01/19 15:05
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 節約 ガス代が非常に高い北陸のアパートに住んでいます。 風呂を追い焚きすると、ガス代に非常に影響があるため 4 2022/11/07 22:26
- 電気・ガス・水道 ガス代が非常に高い北陸のアパートに住んでいます。 風呂を追い焚きすると、ガス代に非常に影響があるため 3 2022/11/07 22:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
人気漫画の原画展からスイーツまで! 猫づくしの「ねこフェスティバル」開催!
2月25日まで、東京・京王百貨店 新宿店各階にて猫をテーマにしたイベント「ねこフェスティバル」が開催中だ。SNS発の人気漫画『夜廻り猫』の原画展や、猫写真家・沖昌之さんの『必死すぎるネコ』写真展、猫をモチー...
-
美しい花の魅力を満喫! 「世界らん展2020」が開催!
2月21日まで、東京ドームにおいて「世界らん展2020 -花と緑の祭典-」が開催中だ。会場内には100万輪の蘭を使って満開の桜を表現したシンボルモニュメント「桜蘭(おうらん)」をはじめとする多彩な作品が展示されて...
-
着物姿の紗栄子にくまモンもメロメロ?一足早く桜を体感できるアート展が開催!
3月1日まで、東京・日本橋三井ホールにて「花」をモチーフにしたアート展「FLOWERS by NAKED 2020 ─桜─」が開催中だ。秘密の庭園をイメージした会場では、少女の成長とともに移りゆく情景を辿りながら、幻想的に咲き...
-
子どもとお出かけ情報サイトスタッフに聞いた!2019年オススメのクリスマスイベント
2019年のクリスマスまであとわずか。皆さんは誰とどのように過ごすのだろうか。「教えて!goo」にも、「クリスマスは誰と過ごす?恋人or家族or友達」と質問が寄せられ、クリスマスを大切な人と過ごしたいと考えてい...
-
「忠犬もちしば」生誕5周年のアニバーサリーイベントが東京ソラマチ(R)で期間限定開催
教えて!gooウォッチにも何度か登場している「まるふく商店街」にある「ことぶき米店」の看板犬「忠犬もちしば」。誕生5周年を記念したイベント『忠犬もちしば5thアニバーサリー』が東京スカイツリータウン(R)東京ソ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お湯の温度を温度計を使わない...
-
鶏肉の皮に何かが刺さってる?...
-
マクドナルドでティーバッグ×2
-
ガス台下のステンレスに張り付...
-
温泉卵の再加熱について
-
ガムのボトルのラベルをきれい...
-
かたいちりめんを柔らかくして...
-
換気扇について
-
プラスチックケースを柔らかく...
-
うまく葛を溶かす方法
-
粉わさびを溶くには、水?お湯?
-
料理を作っていたら過剰に口を...
-
コーヒーメーカーにお湯を入れ...
-
花瓶にはまったガラスを取るに...
-
ステンレス製のお玉に、プラス...
-
乾燥のヨモギ粉ってそのまま入...
-
くず餅を作った後の鍋
-
水あめを、コーンスターチ(と...
-
グラスに付いた「ろう」の落とし方
-
熱湯が冷める時間
おすすめ情報