
No.5
- 回答日時:
ちなみにですが、温度が低い場合は熱湯より長い時間置いておくと食べられる状態にはなります。
昔科学雑誌で水だけで作った場合は1時間ほどで出来ていました。沸騰前でも20分かなぁ。それぐらいで食べられる状態になったよ。経験済みです。
レンジ用に袋麺のものを調理する物もありますけどね。
No.3
- 回答日時:
水入れて電子レンジで作るタイプのなら、大丈夫です。
http://gigazine.net/news/20100413_microwave_cupn …
それ以外なら、電子調理可能な器に移してからチンするか
鍋に移して加熱する。
まあ時間があるなら、お湯沸くのを待てばいいだけですけどね。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/04/23 16:06
ご回答ありがとうございます。
>水入れて電子レンジで作るタイプのなら、大丈夫です。
へええ、そんなものが実際あるんですね。知りませんでした。
ただ私が質問しているのは、いわゆるカップヌードルというやつです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴキブリが電子レンジの中にい...
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
このマイクロウェイブ1000wの方...
-
電子レンジでステンレス製のタ...
-
プラスチックが溶けてしまいま...
-
レンジで発火
-
冷凍えのきのレンジ調理
-
電子レンジ温め時間
-
電子レンジの底に穴が開いてし...
-
なぜ緑色
-
電子レンジ 回しすぎによる煙が...
-
電子レンジ開けっ放しについて
-
アース線ってつながないとマズ...
-
レトルトカレーを電子レンジで...
-
ポリ袋をレンジで加熱大丈夫?
-
レンジの外壁が熱くなるのは正...
-
この冷凍餃子は、電子レンジで...
-
アルマイトのお弁当箱は電子レ...
-
パソコンの充電器にアース接続...
-
電子レンジに手を入れてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴキブリが電子レンジの中にい...
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
電子レンジでステンレス製のタ...
-
加熱ムラの少ない電子レンジが...
-
コイン精米機からもらってきた...
-
ターンテーブルなしの電子レン...
-
プラスチックが溶けてしまいま...
-
電子レンジで水を温めると細か...
-
このマイクロウェイブ1000wの方...
-
レンジで発火
-
保存剤を食品の袋から取り出さ...
-
オーブンレンジから発火
-
紙コップは電子レンジで使って...
-
電子レンジのあたため目安時間
-
カップ麺はチンして大丈夫?
-
ガスコンロの代わりに電子レン...
-
電子レンジでの温めについて
-
電子レンジで加熱できるもの
-
効率の良い加熱方法
-
電子レンジ(SHARP、RE-TS171)...
おすすめ情報