dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HEPは「HANKYU ENTERTAINMENT PARK」の頭文字ということは知ってるのですが、
FIVEというのは何を指しているのでしょうか。
今ふと気になったもので・・・
どなたかご存知ですか?

A 回答 (3件)

ちなみに阪急5番街ですが、住所の5番地が由来なのかもしれません。


大阪市北区角田町5

グーグルマップで「HEP FIVE」で検索するとちゃんと番地が確認できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

グーグルマップで検索してみました!!
3番街は3番地だったので
番地が由来なのでしょうね♪
ありがとうございました☆

お礼日時:2008/09/17 23:43

余談ですが阪急32番街は32階建てだからだそうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それも知りませんでした!!
ちゃんと意味があるんですね。
ありがとうございました☆

お礼日時:2008/09/17 23:31

HEP FIVEの前身である阪急ファイブの頃は“阪急5番街”と呼ばれていたからではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~!!!
梅田で遊ぶようになったのが
HEP FIVEになってからだったので
阪急5番街の存在は知りませんでした。
すっきりしました!
ありがとうございました☆

お礼日時:2008/09/17 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!