dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

He has been dead for five years.
に下の写真のような説明があったのですが、
魂は永遠に不滅で、肉体は死んだ状態が続いているということを知っても、この変な訳の成り立ちが納得できないんですが、関先生はこの文で何を伝えたかったのでしょうか。

「He has been dead for」の質問画像

A 回答 (2件)

セム系一神教(ユダヤ教、キリスト教、イスラム教)では、死は肉体の死であり、最期の審判の日まで「死んでいる状態」でいます。



そうやって最期の審判の日を待ち、その日、神の裁きを受けて天国か地獄へ行く。
その時まで5年でも500年でも「死んでいる」のです。

そういう考え方だと、死んでいる肉体がゾンビとして動く回る、という発想ができます。
ゾンビに出会うことが恐ろしい以上に、自分がゾンビになることはさらに恐怖でしょうね。
    • good
    • 0

変な訳と言うのは「5年”間”死んでいる」って部分ですよね?


関先生が、日本語と仏教の関係を知らない・・って事じゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!