dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家の建築業で事務をやっているのですが、CADも使えるようになってくれると助かるといわれたので少しずつでも勉強しようかと思っています。そこでCADを導入するにあたって使いやすくてオススメ、もしくはシェア率の高いCADソフトを教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

とりあえずなら、JW-CADでしょうか?


http://www.jwcad.net/
基本的にフリーソフトであるため、小規模事務所で多用されています。
もちろん参考書も多数出ていますので、独習も容易です。
そのほか建築ではDRA-CADを使っている事務所も多いです。

大手はAutoCADが多いので、そうしたところとの取引が多いなら、
AutoCADが良いのですが、高価であり、機能が多すぎて初心者には
使いづらいCADです。

取引している事務所に合わせるのが業務上はBESTだと思います。
    • good
    • 0

基本は、JW-CAD forWindows で



基本を踏まえたうえで応用にも範疇を広げるなら

Auto-Cad

などが有名どころでしょうか。(後者はほかにもありますが)

ちなみに専門の業界には、それぞれその業界用に特化された
業務向けのCADソフトが多数存在しますので、上記の二つくらいは
使いこなせる位の腕がないとこれらの業務用ソフトを使うのは
困難を極めると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!