dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。今日、外で飼っているウチの柴犬が鎖でつないでおいたにもかかわらず、逃げ出しました。
捕まえた後、鎖、首輪を確認したのですが、壊れていませんでした。

しっかり繋いでなかったのかもしれませんが、首輪とつながっている鎖の部分(指で下に押すと、開閉するもの)に強い力がかかると外れてしまうことってあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

もしかしてG字のフックですか?


極希ですがあります。(リードが引っかかって力が掛かってしまった等)

私はメーカーに問い合わせたこともあります。
メーカー名はいえませんが、メーカーも極希にそのような事故が起こることを認めています。
もし、メーカー名がわかれば質問者さんも問い合わせて見ると良いかと思います。
メーカーが、消費者の声から欠点を理解することは今後の安全面での改良に必要だと思いますし。

それ以来、G字のフックのリード、鎖は我が家では使われていません。

犬が脱走して第三者を噛んだとか、散歩中の犬同士のケンカで外れると凄く厄介なことになります。
値段は高いですが、G字以外の製品も売られていますので、出来ることなら買い換えられることをオススメします。
    • good
    • 0

外れることがありますよ。


私も2回ほど外れたことがあります。
私の時はチョークをした時に、リードの金輪の部分に金具がすっぽり入ってしまいました。
鎖で繋がれているのなら、犬が動いたときに偶然ひかかってしまったのではないでしょうか。

犬が狙って外せるものではないので、多々起こる事ではないかとおもいます。
心配ならば、引っ掛けるタイプではない金具を買って、鎖に繋いでも良いかもしれませんね。

この回答への補足

No.1、No.2さん

回答ありがとうございます。
外れないタイプの鎖でオススメのものがあれば教えて欲しいです。
何度もすいませんが、よろしくお願い致します。

補足日時:2008/09/12 16:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!