dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、パソコンをLANで接続しようと考えています。
簡単な接続ではあるのですが、なにぶん初心者なのでご教授願います。

まず、部屋は隣同士の2部屋(20m弱/部屋)ありまして、
パソコン総台数14台を見込んでおり
あとプリンタ1台、CADのプロッター(LAN必要ですよね?)1台です。
1つの部屋にPC2台とプロッターを配置しようと思っています。

もう1つの部屋は残りのものを配置します。
サーバをこの部屋に置くのでHUBはこちらの部屋がメインになります。

プロッターの部屋にLANケーブルを這わせる本数は
1本で十分でしょうか?
それとも3本全て這わせないとダメでしょうか?
1本で良いとしてHUBで蛸足配線(多段HUB接続)を行った場合、
通信速度についてLAN内部の端末で差が出るなど影響を受けますか?

A 回答 (3件)

Hubによる速度ってそんなには変わらないと思います。

もし大量のデータ処理で速度低下を気にするなら、トラフィックが集中する機器にそれぞれスイッチHubを置けばいいのではないでしょうか。

セグメントA
プロッタとPC2台、プロッタのデータは連続的に長時間発生しますからここでスイッチHubが活躍しそうです。

セグメントB
サーバとPCとプリンタ、このセグメントの中ではインターネットやメール等でサーバやルータ、プリンタにデータが集中しますがどのPCがどこに集中するか不特定なのでポート数の多いHubを1個にするか配線を考慮して複数のHubに分散するか意見が分かれるとこです。

相対的な注意として、よく忘れがちなのはHubを置く場所に電源ががなかったり、机の裏のHubの取付方法です。また通路をまたぐ場合や机の椅子の下の配線とかも考慮します。この台数ならそんなに問題にはならないかもしれませんが、端末からサーバまたはルータに通過するHubは3個以内にするのが無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トラフィックの予想まで考慮していただき
非常に参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/04 14:08

マシンの台数が多いのでどのマシンとどのマシンが、どの程度通信を行なうかによるのではないでしょうか。



ケーブル本数は、LANを高速道路と仮定した場合、道幅に例えられますね。
本数が多い方が道幅が広いので、より大量のデーターを送れます。
しかし、HUBから先でボトルネックになっている様では1本で十分かもしれません。

また、1本の場合はHUBが2台必要になるかと思いますが、ケーブル複数敷設とHUB設置のどちらがいいかも難しいところかと思いますが、どうでしょうか。

余談ですが、プロッタはLAN対応製品でしょうか、プリントサーバーなどを使用する場合は、対応するかどうかが問題になるかと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対応は問題ありません。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2003/01/04 14:07

ハブによって違うと思います。


スイッチングハブを買えば、多少効率があがるようです。

参考URL:http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/98 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/04 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!