dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC二台でインターネット接続したい為にルータ(子機無線LAN付)を購入しましたが、設定が途中で出来ないので、一台のみ稼動しております。回線はケーブル回線、配線はケーブル会社のモデム⇒ルーター(ケーブル会社のモデム)⇒PCポート、子機になる方は、USBケーブルで接続しています。「親機がみつかりません」の警告表示が出ます。IPアドレスの取得してみましたが、解放は出来るのですが、書き換えが出来ませんでした。ルーターはNEC WB45RLUSBタイプ、PCのOSはWIN98、MEです。アドバイス、操作手順など詳しい情報お願いします。

A 回答 (1件)

無線LANの方で少々。


他のメーカーのものですが、内蔵LANが使用可能な状態にあると親機が認識できないという状況ができるそうです。特にWindows 9x系の場合は、NICを1枚というのが前提のようなので、BIOSから内蔵LANを無効にしてからやってみてはどうでしょうか?

ではでは☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。試してみたいのですが、初心者なもんで操作方法を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

お礼日時:2001/10/02 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!