dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

建築中の家で、フレッツ光を引き込んだルーターを2階リビングに設置し、そこから7つの部屋にそれぞれ有線LANでつなぐこととしています。
工務店の当初の説明(方法A)では、このリビングへと各部屋からLANケーブルを配線し、リビングの壁に7つの雌ジャックを並べ、これとルーターを接続する、ということでした。ルーターには4つのポートがあるので、PC等を使う部屋が4つ以内であればルーターから直接使う部屋の雌ジャックへとつないで使い、5つ以上になったらハブをかませようと考えていました
ところが、現場の判断で、実際に行われた方法(方法B)は、リビングから6メートルほど離れた1階ユニットバスの天井裏(高さ的には2階リビングの床と1階風呂の天井はほぼ水平レベル)へと各部屋からの7つの有線LANを集め、リビングのルーターからのメインの1本とあわせて8本のLANケーブルが風呂の上に集まり、これらをハブでつなぐ、という配線がなされています。工務店は気になるなら当初説明とおりにやり直してもいいといっています。
(1)方法Aのルーターのポートから4本直接各部屋へ(追加の場合は一部ハブ経由で)つなぐのと、方法Bの1本のポートから7つに分けるのとでは通信速度に差はでますでしょうか?
(2)ハブで複数のケーブルに分けただけで、分けたケーブルの末端でネットを使っているか否かにかかわらず、速度は落ちてしまうのでしょうか?、
(3)方法Bではルーターから6メートル離れたところを経由して各部屋へとつながるので、方法Aのルーターのあるリビングから直接各部屋へつなぐものに比べ、10メートルほどケーブルが長くなってしまいますが、通信速度に影響はありますでしょうか?
(4)風呂の天井上にはテレビの同軸ケーブルも集まっており、ブースターが置かれています。ブースターとハブが近くて何か問題はありますでしょうか?
(5)湿度などは問題があるでしょうか

A 回答 (1件)

一般的な話しかできませんがHUB経由したからといって体感できるほどの遅延は発生しません


(ミリSec オーダで話をすれば物理的にハードが増えるので遅延は発生します)

ケーブル10mの違いも上記と同じでそれを体感することはありません
(規格上100m以内であれば問題ありません)

ブースターとの干渉はわかりませんが可能性が0ではないと思います
(電波干渉というよりはノイズ干渉)
ただノイズ干渉は ブースター以外にも電源系統とケーブル一纏めに
ケーブル配管通したりすることでも発生します
そういった影響少なくしたいのならLAN配管は単独にして
他の配線と混ぜないほうが良いでしょう
(現状どうしているかも不明ですし今更できるか知りません 相談してください)

(5)湿度などは問題があるでしょうか
使用機器にそういった使用が記載されていると思います
その規格内(常識的な範囲)なら問題はないでしょう
(ユニットバスの上ってことで湿度のほうが気になります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にご丁寧にありがとうございます
気にしすぎということですね

お礼日時:2011/10/03 07:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!