
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エスティマの純正ホイールサイズは17x6.5JJでオフセット50です。
対するアルファードの純正ホイールサイズは17x7JJでオフセット45。数値だけで判断すれば十中八九いけるとは思います。但し机上の計算なので絶対に大丈夫か?と言われると微妙なところですが…。現物をお持ちなら試し履きするのも方法だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/09/14 23:00
早速ありがとうございます。
現物はありますが、ホイールのみでタイヤがついておらず、試すことができないんですよね。。。
ただ、最悪の場合でも、薄いスペーサーをかませば使えそうですね。
冬用に使いたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ハブ径の関係でポン付けはできないでしょうけど質問者の方がおっしゃてるとおり薄いスペーサーをかませれば大丈夫でしょう。
タイヤなしで仮合わせしてみられてからタイヤを組んでみてはいかがですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
タイヤ交換後の異常音について
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
インパクトレンチとトルクレン...
-
ホイールカバー交換後の異音に...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
ER34のホイールオフセットの限...
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
ホイール交換について。
-
【車】社外ホイールに純正ホイ...
-
ホイールはどこで購入すると安...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
オフセットって何ですか?
-
スペーサーは入れても大丈夫?
-
CRM50にフルサイズのホイールを...
-
エディックスホイールのマッチング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
ホイール交換について。
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
ER34のホイールオフセットの限...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
インパクトレンチとトルクレン...
-
リム径の違うタイヤを着ける場...
-
タイヤ交換後の異常音について
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
JECTというスチールホイールに...
-
スタッドレスタイヤになぜ純正...
-
オフセットとハブ径が違うホイ...
おすすめ情報