プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイヤ+ホイールの交換をしようとおもうのですが、オフセットという単語がでてきました。
タイヤ交換に必要なのはホイールとタイヤのサイズだけかと思っていたのですが、オフセットとは何でしょう?
わかる方いたら教えて下さい。

A 回答 (4件)

他の方も回答していますが、



ホイールの車体への取り付け面が中心からどれだけずれているかというものです。
例えばホイールの幅が20cmの場合(通常はインチ表示ですが)、真ん中の10cmのところに取り付け面があればオフセットは±0ということになります。

オフセットがプラス方向になるに従い取り付け面は外側に、マイナス方向で内側に入ります。

これを実際に車に着けると、オフセットが大きく(プラス)なればなるほどタイヤは内側に、小さく(マイナス)なればなるほど外側につきます(ここがややこしい)。

なのでオフセットを大きくしすぎるとサスやタイヤハウスに当たってしまったり、ハンドルを切ったときにタイヤハウスに干渉したりします。

逆に小さくしすぎるとタイヤがボディからはみ出してしまいます(車検に通りません)。

タイヤを太くしたり、インチアップする場合はタイヤ幅、ホイールのリム幅とオフセットを計算し、ボディからギリギリはみ出さないように(通称ツライチ)すると見栄えがよくなります。
ただし、あまりオフセット値を大きく変えるとアライメント調整が必要になるので注意が必要です。
    • good
    • 2

下記サイトで図入りで解説してあります。


ご参考までに!

参考URL:http://www.suzukisport.com/faq/tirewheel/q4.html
    • good
    • 0

タイヤ幅の中心(=ホイール幅の中心)からどれくらい取り付け位置がズレているか、の数字です。


プラスマイナス0が中心位置で、プラスになるほど取付け位置が外側になります。
マイナスになるほど取付け位置が内側になります。つまりタイヤが外に出る。
と言う事はタイヤがフェンダーに当たってしまいます
(この辺りは少し混乱しそうですが)。
タイヤが正常位置では問題なくても
ハンドルを切った時にフェンダーに当たる危険がありますから
この数値はできるだけ元のホイールと同じにしたほうがいいです。
もちろん、タイヤの幅が広くなった場合は加減も必要です。
    • good
    • 0

アルミのホイールナット取り付け位置が、アルミホイールごとに違う?


といえばよいのでしょうか?
例えば、ディープリムのアルミだと、デザインの関係で
ナット取り付け位置がアルミの内側?よりになりますよね?
っていえば分かりますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!