
BFグッドリッチでの高速走行について
みなさんこんばんは。
現在車の軽いトラブルに見舞われています
みなさんのアドバイスを頂きたく投稿いたしました
現在BFグッドリッチ製のオールテレンタイヤ(265/65R17)を履いています
先日車検にだしたのですが、車検後から高速での走行中にハンドルがやたらぶれる
感じがありました、毎日数キロですが高速で通勤してます
車検前はぶれる感覚はなかったのですが、車検後なんですよね
これはおかしいと思い、車検にだしたディーラー(トヨタ)に相談したのが2日前です
とりあえずお預かりしてみて見ますとのことでした
昨日電話がありまして、足回りすべてみてみましたが何も問題ありませんとのことでした
そこで、スタッドレスタイヤを履かせてみて同じ症状になるか見てみたいのですがといわれましたのでスタッドレスで試してみたそうです、
試してみたところ見事にブレが直っていました、私も実際にのって確認しました
そこで質問なのですが
BFグッドリッチを現在履いてる方・もしくは過去に履いていた方
高速での走行時にハンドルのブレなどはありましたか?
また空気圧はどのくらいに設定していますか?
現在窒素ガスを2.0キロ入れています
BFG購入時に多少ほかのタイヤメーカー(YOKOHAMA/BS)などよりは
ハンドル取られやすいと言われましたが
履き替え直後でも違和感は感じませんでした
前はYOKOHAMAのジオランダーを履いておりました(スタッドレスは純正ホイール16インチにYOKOHAMA製です)
夏(現在)はMEIWA製の17インチにBFGです
でもしかし
車検後ってのがどうも納得いかないんですよね。。。。
とりあえず行き付けのタイヤガーデンでホイールバランスなどは取っていただきました
2ヶ月前にはアライメントも受けています
センターも調整しましたとディーラーは言っておりました
何かほかにいいアイディアや、アドバイスありましたらお力を貸してください
お願いします
車種はハイラックスサーフ215(GRN215)です
1・BFGの高速走行時のブレは正常なのか
2・空気圧について
乱文失礼いたします、よろしくお願いいたします
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
車検のときですが・・・・ブレーキをいろいろといじったと思います。
ということでタイヤの左右(前後も含む)が入れ替わってしまったという可能性はあります(汗)
タイヤパターンの荒いタイヤの場合、トレッドがのこぎり状に磨耗しやすいです。
この場合、回転方向が変わると違和感が発生したりします。
ぶっちゃけ左右が入れ替わると妙な振動が発生する可能性があります。
タイヤが原因で車検直後に・・・・ということでしたらこれが疑わしいです。
確認方法としてはタイヤの前後左右をいろいろシャッフルして試す・・・になります。
これで症状が変わるかどうか?という話です。
・・・・・まあその場合タイヤが劣化して交換を考えなきゃいけないかも・・・・・ということにつながっちゃうんですけどね
No.1
- 回答日時:
以前某ディーラーでメカニックしてました。
原因はずばりホイールです。私自身も質問者様と同じ症状を訴えるお客様の車を診た事があります、夏用のタイヤは社外品のアルミホイールでスタッドレスが純正のアルミホイールでしたやはり夏タイヤで高速走行時にハンドルがブレるとのことで、リフトアップし低速で回したら僅かにセンターがずれてました、ダイアルゲージで測定したら3mmずれてました、これが高速で走行した時に真円ではなく楕円で回転しますから振動になってハンドルがブレる原因になってたのです。これはアルミホイールが不良品ではなく
数車種に使えるようになっていたのでセンターが出難い構造が故の原因です。恐らく質問者様のホイールも所有している車種専用ではないと思われますから仕方ないでしょう。新車時はなんとも無かったと思いますが、それはホイールとハブの密着部が新しくホイールナットを締めこんだときにホイールが若干動かされきちんとセンターが出ていたからです、年月が経過して密着部が錆びて来ると若干の動きが無くなるためにセンターが出ずブレの原因になります、対策としましては密着部の錆を落としてやれば解決する場合もありますから試して見る価値はあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 15インチスタッドレスを使える? 2 2022/12/20 14:43
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
- 中古バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 07:02
- 国産車 車に詳しい方に、質問です。 車の購入を考えています。(ちなみに、新車での購入予定です) 車種は、レク 4 2022/04/04 03:14
- その他(車) 煽り運転の定義 10 2022/09/26 06:47
- 国産バイク ムーヴLA150(160S)について 2 2022/05/07 22:46
- 車検・修理・メンテナンス 車の点検について質問があります。 僕の車はホイールを変えていて純正のホイールより幅が太いホイールを履 10 2023/03/19 08:02
- その他(車) 煽り運転 7 2022/05/04 08:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
ホイール交換について。
-
スクーターの後輪が外れません!
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
ホイールの軽量化は、乗り心地...
-
ドラッグスター250のフロントタ...
-
CRM50にフルサイズのホイールを...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
ハブ径拡大費用。
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
カワサキ Z750LTD ス...
-
タイヤ交換後の異常音について
-
スタッドレスタイヤ購入はホイ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
12.5インチのホイールキャップ...
-
スペーサーは入れても大丈夫?
-
純正ホイールにロックナットは...
-
7Jのホィールに225のタイヤは装...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
ホイール交換について。
-
タイヤサイズ195→205って...
-
スタッドレスタイヤになぜ純正...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
7Jのホィールに225のタイヤは装...
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
FTR223に装着可能なキャ...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
アルミホイールの性能に差はあ...
-
リム幅9Jに235は問題ない...
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
ER34のホイールオフセットの限...
-
インパクトレンチとトルクレン...
おすすめ情報