
4月8日に退去した方の退去清算業務をエイブルが怠っているため
困っています。電話で何度も督促しましたが進まず、8月にはいって
内容証明で契約解約通知が来てその1週間後に鍵が返送されました。
契約解約日は11月20日です。
相談しているエイブルの担当者はそのことを知らなかったとのことで
上司に確認するということでしたが何度問合せても確認中というばかりです。
返送されてきた鍵は2本不足しています。
今月も退去予定があり3室空いてしますが4月以降新規募集も行っていません。
東京都に相談しても管理会社を変えたらということだけで、
新しい管理会社にお願いしようかと相談してみましたが
この問題がクリアできないと受けられないと言われました。
どうしたらよいか教えていただけるとありがたいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
状況から察するに、早く縁を切って、きちんとした管理会社に委託するかいっそ大家自らの管理にしてしまうか・・・・。
それを早く考えた方が良いでしょう。
動きの悪い・対応が悪い業者を改善させる労力より
より良い業者を探す手間の方が遥かに少なくて済むでしょう。
鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス ではなく
鳴かぬなら鳴くホトトギスを飼ってしまおう です。
また、募集活動をしていないとの事ですので、本来出会えた入居者・
そこから得られた賃料収入が丸々損失につながっています。
さて、管理委託の解約についてですが、
通常は双方3ヶ月前に申し入れる事で解約をする事ができると
定めている事が多いでしょう。
先方も管理委託契約の更新時期に合わせて解約をすると
申し出ていると言う事は、もうさじを投げていると言う事です。
解約の意向が先方にあるので、もっと早く解約の話を進めらるのでは?
双方の合意があれば、契約の定めによらず解約が早期にできます。
合意が得られなければ、管理契約の内容をきちっと行わない
契約の不履行による解約を迫る事も可能です。
>契約のなかには、契約期間中にほかの業者に媒介や賃貸借代理を
依頼した際は違約金を請求するとあります。
上記については、解約が成立しないうちに行えば
ペナルティーが課せられる可能性があります。
まず、早急に解約を確実にし、次の受け皿を決めることです。
E社は、店長さんも営業も入れ替わりが激しい印象があります。
したがって、現場の営業等と管理部門などの連携が取れていない
のでしょう。
どうもありがとうございます。
>動きの悪い・対応が悪い業者を改善させる労力より…
おっしゃるとおりだと思いました。
調べるとトラブル数が多くて、どうしてこんな会社が
存続できているのか不思議です。
間取り図は毎回間違えるし、計算ミスは多いし、
安心して任せられる管理会社ではありませんでした。
当初お世話になった時はもっとキチンとした会社だったので
人の入れ替わりが激しいというのは何かあるのですね。
トラブルがあるとすぐに店長が変わります。
No.6
- 回答日時:
No.2です。
別途管理報酬を払われていたんですね。方向違いな回答を長々と書いてしまい恐縮です。
さて、No.5さんのおっしゃる通り、11月20日を待たず、合意解約書を締結した上でサッサと次の募集&リフォーム手配をした方が現実的な収支としては良いでしょう。E社憎きの思いから制裁を加えたい気持ちがありありと伝わりますが、まあ賃貸事業はあくまでもビジネスですからソロバンが合う早期解約が一番です。
なお、恐らくは排他的に募集媒介業務を行う「専任媒介契約」等と思われますので募集業務は他に依頼するのは契約違反の可能性があります。(本当はMAX3ヶ月なので4月解約分は他に依頼しても問題ない可能性もありますが)
また、リフォーム部分については契約次第です。管理会社が一定金額以下は自らの裁量で発注できる契約もあれば、オーナーが自ら発注するものまでさまざまあるからです。
ちなみにリフォーム会社はあくまで清掃・修繕等を行い、発注者たる貴殿(または管理会社)に代金を請求するだけで、敷金清算業務は行いません。お間違いないように。
2度にわたりご回答いただきほんとうにありがとうございます。
今日ちょっとだけ進展?がありました。
9月24日に退去する方が営業店に出向いたため、店長から電話が
あり、退去日立会いの連絡をしてきました。
ただし、リフォーム会社は入らない(E社は退去時は立ち会わずにリフォーム会社に代行させることがほとんどです)というので、
4月の時のやり方ではまた退去者に迷惑がかかることを告げると
本社の管理部と相談しないと回答できないとのことでしたが
これでなんとかよう方向に向かってくれればと思っています。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
本社に電話されましたか?
話の内容を見ると その店長とやらの独断ではないかと推測できるのですが
得てしてこのような場合 本社はまったく報告を受けていない場合が多いです
このカテゴリの中でも敷金トラブルで本社に連絡したら
すぐ解決したというケースもありました
どうもありがとうございます。
本社のお客様相談室には電話もメールもしてますが、
担当者が不在と言われ連絡は来ないし、メールにも回答なしです。
退去者からも敷金清算の件は何度もE社にお願いしているそうです。
これ以上長引くようでしたら、退去者に了解を得て、E社抜きで
リフォーム業者を入れて対応せざるを得ないと思っています。
No.3
- 回答日時:
管理委託をしてもまともな管理業務は行ってい管理会社があるようです。
「エイブル 評判」 で検索すると口コミの掲示板があります。
真実は不明ですが、E社の評判はかなり悪いようです。
そのE社は、契約期間が切れるまで何もしないで管理料だけ取って逃げるつもりなのかもしれません。
費用がかかって元など取れないのだから裁判でもなんでもしたらというスタンスのように思われます。
不動産の管理業については、規制の対象外なので東京都も指導の立場にはなく
管理会社を変えたらというくらいしかアドバイスできないと思います。
11月20日で管理が切れるので、新しい管理会社と契約をしておくほうが良いでしょう。
空室にしておいても埒があかないので、募集業務もしてくれないようなら
新しい管理会社で募集するしかないでしょう。
鍵はシリンダーごと交換してしまったほうが早そうですね。
この辺は新しい管理会社の人に聞けば対処法を教えてくれると思います。
参考URL:http://www.nandemo-best10.com/f_mansion-kanri/z6 …
どうもありがとうございます。
掲示板拝見しました。
入居者の方もずいぶんひどい目にあっているんですね。
6月に2回目の営業停止?にあったとか聞きましたが、
これだけのトラブルをかかえていては、対応が仕切れていない
のかもしれません。
新しい管理会社を探して早く縁を切りたいと思います。
No.2
- 回答日時:
E社には賃貸借媒介契約にかかる仲介手数料(または広告企画料等)以外に管理委託契約による管理報酬を払っていますか?
原理原則に立ち返ると賃貸媒介契約の業務範囲は礼金・敷金等の受渡及び鍵の交付等までになります。入居から先である、延滞賃料の督促、退去時の清算等は別途管理委託契約によることになります。
(ご参考URLの国土交通省のホームページの「住宅の標準賃貸借媒介契約書・貸主用」「住宅の標準賃貸借代理契約及び管理委託契約」をご参照ください。)
E社のような大手チェーンでない地場不動産会社では延滞賃料の督促、退去時の清算等はアフターサービスとして無償でやるところが多いので入居時の仲介を行ったところが入居後の諸手続きも無償で対応して貰えることを当然視する大家も多いようです。が、平均的な大家さんの考える常識と本来の姿とのギャップが生じているが故のご質問かと思われますがいかがでしょうか。
もし、仲介手数料と別に管理報酬を支払っているのであればE社は論外ですが、もし何も報酬を払っていないとすればタダ働きの強要でしかありません。
その場合の選択肢は2つ。
(1)E社に別途報酬を払って入居者管理を委託する。
(2)(客付力では劣るが)退去業務まで無償で対応してくれる地場仲介会社のみに仲介を依頼する。
管理報酬の支払の有無を回答でコメント頂けると助かります。
参考URL:http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/1_6_bt_000249. …
この回答への補足
早速のご回答、どうもありがとうございます。
E不動産株式会社とは10年来のお付き合いになります。
入居募集だけではなく、一括管理委託契約書を取り交わしており、
毎月管理報酬も支払っております。
その契約のなかに退室業務の記述があり、
1.解約にともなう借主と大家との連絡調整
2.明け渡しの確認および鍵の受領
3.住戸部分の現状回復について貸主との協議
4.敷金清算事務があります。
店長が変わった平成14年あたりから、E社のやり方ではなく
自分の経験を生かしたやり方でいくとおっしゃられて
入居者に対しても、大家が断っても強引に入居させて
入居者が書類に書いてあることもデタラメで、
その方が退去した際、キッチンの扉等壊してところも全部
大家に払わせようとしたことからトラブル続きでした。
敷金清算のガイドラインについては分かりますが、
壁に穴をあけたり、1面に数十個のフックを取り付けたり
備品を持ち去ったり、壊したりした時の請求はできるはずです。
ちなみに鍵を紛失しているのは退去者ではなくE社です。
今回は、上記に書いた退去者ではなく、とてもキレイに住んで
いただいた方なので、早く敷金清算をしてほしいと思っています。
この場合、大家が勝手にリフォーム会社を探して敷金清算を委託
してもよいのでしょうか?
契約のなかには、契約期間中にほかの業者に媒介や賃貸借代理を
依頼した際は違約金を請求するとあります。
No.1
- 回答日時:
ご質問から、詳細が読み取りにくい為、回答が付きにくいと思われます。
>8月にはいって内容証明で契約解約通知が来てその1週間後に鍵が返送されました。
この内容証明は誰が誰にどんな内容で送ってきたものなのですか?
入居者がエイブルに送ったのか?
エイブルが大家に送ったのか?
入居者が大家に送ったのか?
また、その内容は賃貸借契約の解約についてなのか?
管理委託契約の解約についてなのか?
状況と何に対して困っていらっしゃるかが掴めません。
この回答への補足
どうもありがとうございます。
内容証明はエイブルが大家に対して送ってきたもので、
賃貸借管理業務、契約管理業務等を平成20年11月20日をもって
解約するという内容です。
11月20日までは契約期間内なので、その間に発生した
退去業務を行ってほしい、預けた鍵を返してほしいというのが
切実なところです。
預けた鍵はエイブルまたはエイブルが委託したリフォーム会社が
紛失したと思われます。
不足の鍵については、退去者がエイブルにオリジナル鍵を返却した
ことを立ち会って確認しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
- 派遣社員・契約社員 1週間前に契約期間の変更と言われ… 4 2022/03/26 18:32
- 不動産業・賃貸業 賃貸借契約を解約するにあたって。 管理会社と退去手続きをする会社とそれぞれ別に存在するのですが、後者 2 2022/06/06 20:26
- 消費者問題・詐欺 情報商材関連のクーリングオフについて 1 2022/10/30 20:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
- ハローワーク・職業安定所 失業保険の特定理由離職者に当てはまるか知りたいです。 パートで3ヶ月おきに更新しており1年半勤務して 7 2022/08/25 17:12
- 退職・失業・リストラ 有給の事で、教えて下さい。 私は現在週5のフルタイムパートで勤務しており、 会社の規定で3ヶ月更新で 8 2022/08/10 15:29
- 借地・借家 住宅管理委託契約の合意更新をわすれた 2 2023/01/28 08:20
- 退職・失業・リストラ 雇用契約を出してくれない会社、会社都合で退職できるか 6 2023/06/30 14:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
無断駐車で通報されました。
-
セールス?同じ人が何度も
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
大家と喧嘩しました。引っ越し...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
退去後も家賃請求されています
-
マンションでの夜の洗濯につい...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
賃貸契約、障害者である事を隠...
-
俺が住んでるアパートに最近、...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
管理会社へのクレームは何度まで?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報