dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。私は五歳の娘を持つ母親です。
この春近所に引っ越してきたママ(Aさん)について大変悩んでいます。長文ですが、よろしくお願いします。
それまでは幸い家の周りに同年齢の子供も多く、そのママ達とも仲良くやっていて、恵まれた環境で子育てできて有難いとさえ思っていました。Aさんが越してくるまでは、、。
 Aさんには娘と同じ年齢の女の子と小学校一年生のお姉ちゃんがいます。毎日遊ぶ家の裏の公園の隣に住んでいます。
引っ越してきた当初は娘と同年齢のお友達ができてこれから小学校中学校と末永いお付き合いが出来ることを大変喜びました。(たぶん私だけ?!)
 近所のママ友と歓迎会を開くことになり、そこで血液型の話になりました。彼女は開口一番、『私O型やからAB型とはあわへんねん~』
 →紛れもなく私はそのAB型でした。。
何だか付き合う前から合わない宣言をされたようで嫌な気分になりました。私だったら、もしこの場にAB型の人がいたら気を悪くするだろうからこんな場では決して言わないのに、、。ましてや自分が新参なのに、、。
 私の事をAB型と知った彼女は自分とは合わないと決め付けたかのような態度で、公園で一緒になっても他のママと話す様子が明らかに私には素っ気ないのです。 当初は私の気にし過ぎと思い、自分から明るく挨拶したり声もかけるのですが、返事くらいで話が続きません。
気の許せる同じ近所のママ友数人に相談したところ、私のAさんに対する振る舞いがとても明るいのでそんな事で悩んでたなんて気付かなかったと言われました。また、Aさんからも私の悪口は一切聞いていないとのことでした。皆、私の被害妄想では??ということでした。
 確かにAさんと私は性格は違います。正反対かもしれません。
Aさんは男っぽく物言いもキツイ感じで、人の子供でも平気でしかりつけています。思ったことをぽんぽん言うタイプで周りの目なども気にしないタイプみたいです。悪い人ではありません。
私は、常に周囲の目や言葉を気にするタイプです。よく言えば繊細で傷つきやすく、神経症な気質だと思います。
 最近では彼女が私の仲のいいママ友と仲良くしているのも怖いです。
私の事を言っているのかな、、。などと勘ぐってしまいます。
前までは気楽に行っていた公園も彼女の家の隣なので、あれこれ事前に考えてしまい、緊張して行くのにとても勇気がいります。 
公園に行きたがる娘を叱りつけてしまったり、娘に当たってしまい最悪です。毎日窮屈に生活している感じです。
最近では一日中彼女のことを考えてしまい、夢にまで出てきます。
これからの付き合いの長さのことを考えるととてもしんどいです。
かといって気軽に引越しすることもできません。
私はどうやってこの彼女と付き合っていけばいいでしょうか?
もっと楽しく子育てしたいです。

 

A 回答 (8件)

確かに苦手意識を勝手に持ち、それを実行しちゃってるかもしれないですね。

だとしても無意識なんだと思います。
この質問内容をみる限りでは、Aさんは御世辞や外面だけのお付き合いが苦手な方なんでしょうね。だから、もし距離を置かれているとしても、悪気があって距離を置いてるのでは無いと思います。
でも案外砕けてお話出来るようになれば、そんな事忘れ去ってしまうと思いますよ。カラリとした人ってそういう感じです。

人の気持ちを敏感に読み取り、丁寧に接するタイプの質問者さんとは違うタイプなんでしょうね。
その辺りは、質問者さんもよくご存知みたいですね。
ただ、初めにその言葉を喰らってしまったがために、どうお付き合いしていけばいいのか思い悩むところがあるんですよね。
何となく分からないでもないです。あまり相手にそっけなくされると、余計にあれこれ頭を悩ませますね^^;
でも、相手は別にそっけなくしてるつもりはゼロだと思っていいと思いますよ。
そういう喋り方の人なんです。
でも相手の口調がキツイので、質問者さんの話し方が凄く緊張してるように見えるんでしょうね。Aさんも、話の返し方に困るのかもしれません。そういう時って、ムリして合わせないAさんのようなタイプの人は、適当に話を終わらせちゃいます。でも悪気ゼロなんですよ。そういう態度は、相手が質問者さんじゃなくても、誰にでもそうだと思います。

今の質問内容を見る限りでは「質問者さんが気を遣わない事」が一番の解決策だと思います。
悩んじゃう気持ちはわかります。質問者さんが、凄く人に気を使う人だからこそなんですよね。
しかも今までのママ友環境が、凄く快適だっただけに、それが無くなるようで寂しく思うんですよね。
でも逆に気を遣わないほうがラクですよ。
もっと肩の力を抜いて、相手の言う事をなるだけ真に受けず、「何の話?」って笑って返せるくらいでいられればと思います。
質問者さんの元々のママ友さんも、質問者さんの悩んでいる事に全く気付かなかったくらいでしょう?そういうモノなんです、ママ友って。
末永くって思うならば、今の環境に神経質に、悲観的にならず、気楽に楽しくやっていく事だと思いますよ。
深く楽しくお付き合いできるようになるのは、それからだと思いますよ。
質問者さんの元々のママ友さんもですが、Aさんもまだ会ったばかりの人。まだまだこれからです。

質問者さん、頑張ってくださいね。自分と違うタイプの人を知るのも、人付き合いの醍醐味ですよ!オモローぐらいの気持ちで、ママ友ライフを楽しんでください♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 アドバイス頂きどうもありがとうございました。
こんな大人気ない相談に(といっても自分では大問題なんですが、、)
お時間をさいて親身に相談に乗って頂き、本当に感謝しています。
 yamamenko様は、今の私の状況や気持ちを見事に言い当てておられ、
びっくりしてしまいました。まるで、同じ近所に住んで知っておられるかのようです。(決して嫌な意味ではありませんので、、)
 私はとても考えすぎてしまう悪い癖がありますので、必要以上に彼女に対して敏感になってしまい、苦手意識を自分で植え込んでしまい悪循環に陥っています。会ってなく家いいる時もほとんど頭から彼女のことが離れません。家でも考えすぎてしんどいのに、いざ実際出会うかもしれない外に出ることは、かなり勇気がいります。実際に出会ってしまったら一応笑顔で挨拶&話しかけも頑張ってするのですが、とても緊張してしまい彼女にもその空気が伝わっているようです。話しかけてもそっけない返事だと余計に自分が傷付くことが怖いので、会話の内容に共感してもらえるか自信がなくなり視線を途中でそらしてしまったり、逃げるような会話になりがちです。ちょっと私やっぱりおかしいですよね。
病的な気さえしています。
でもアドバイスいただいて勇気をもらいました。
私が人間的に未熟な結果ですが、できるだけ自然にまかして気にし過ぎないようにしていきたいと思います。

 

お礼日時:2008/09/19 13:16

こんにちは



私は0型ではありませんが・・・質問者さんみたいな方、苦手です。(文面からだけの印象ですよ。)
質問者さんがAさんを苦手だと思うように、あちらもそう感じているのではないでしょうか。たとえきっかけが血液型だったとしてもその後の接し方で「繊細で傷つきやすく、神経症な気質」で被害妄想までして落ち込んでしまう質問者さんを感じ取ったと想像します。他の回答者さんもおっしゃるようにAさんは上手に距離を取ろうとしているように思います。それが大人ですよ。
Aさん、質問者さん、私・・・それぞれ個性があるし、誰とでもうまくいくわけありませんよね。冒頭の私の言い方・・デリカシーが無いと思いましたか?そう取られた質問者さんと私は友達にはなれないでしょうね。(笑) 合う・合わないがあって当たり前。私の友達もママ友のお付き合いで悩んでいますが、「なんでそんなにママ友が欲しいのかな~」といつも不思議です。自分自身の友達との付き合いを大切にしましょうよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイス頂きどうもありがとうございました。
こんな大人気ない相談に(といっても自分では大問題なんですが、、)
お時間をさいて親身に相談に乗って頂き、本当に感謝しています。

常に人に気を遣って生きてきたつもりですので、正面から人から否定的な意見を言われた経験があまりない私にとって、正直辛辣なご意見でした。
でも、一方では私自身こんな自分の性格が大嫌いなので、変に共感してしまいました。私が他人だったら一緒にいても楽しくないタイプだなぁときっと思うとおもいます。
  自分が苦手、嫌いだなという思いは、よほど鈍感でない限り空気に乗ってきっと相手にも伝わっているんでしょうね。

お礼日時:2008/09/19 19:02

子どもが小学生になったO型のおばさんです。


私は、B型の人が苦手です。
過去の経験から、「この人とは合わない」と感じた人のほとんどがB型だったからです。B型の人全員ではないのです。すごくお世話になって感謝しているB型の人もいます。でも、数で考えるとB型の人とはあまり上手くお付き合いが出来ません。
だから、B型だと聞くと警戒して「少し距離をおいてお付き合いをして様子をみてみよう。」という気持ちになります。

質問者様とAさんとの間に、具体的にトラブルがあったとか、悪口や陰口を言われているとかいうことが無いのなら、
「苦手なタイプかもしれないから、距離をおいておこうかな」みたいなことで、質問者様のことを否定しているわけではないのでは?と思います。
あまり気にしすぎてギクシャクしていると、そのうち本当に「嫌い」に変わってしまうかもしれませんよ。

他にも仲の良いママ友がいるのでしたら、孤独になってしまう心配もないでしょうから、堂々としていればいいんです。
私は、子どもの友達のママ全員と仲良しでなくてもいいと思っています。
「挨拶」と「世間話」程度ができていれば、子どもの友達の親との付き合い方としては充分かなと思います。
小学生になると、子どもは子ども同士で自分に合う友達をみつけて付き合っていきます。そこに親の介入の必要はありません。

私の近所に人付き合いの上手な方が住んでいました。ひと世代上の女性で、いつもどの人に対しても笑顔で明るく接していました。
私がご近所の奥様とあまり上手く付き合えないと愚痴をこぼしたら、こうおっしゃいました。

「ご近所付き合いのコツは、付かず離れずなのよ」と。

そう思って過ごしていたら、悩んでいたことが気にならなくなりました。
何か自分が悪いのでは?という否定的な気持ちもなくなりました。私は私でいいんです。
「挨拶」だけはきちんとしていたら、だんだんに相手の接し方もやわらかくなってきたし。なるほどなぁと思いました。

子どもと公園で遊べる時期ってほんとに限られていて、真っ只中にいる時には大変だ~面倒だ~って思うけど、貴重な時間なんです。
是非、「子どもと」楽しく公園で遊んで下さい。
ママ友なんて二の次でいいんですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

 アドバイス頂きどうもありがとうございました。
こんな大人気ない相談に(といっても自分では大問題なんですが、、)
お時間をさいて親身に相談に乗って頂き、本当に感謝しています。

歓迎会での会話で、彼女も過去の経験からAB型とはあわないと言っていました。彼女は開口一番に言いましたので、まさか私がそのAB型とは思わなかったどうかはわからないのですが、、。
同じ血液型といってもタイプは様々ですし、彼女はO型ですが、私は
O型の友人がたくさんいます。むしろ同じABで気の合う人は少ないです。

>あまり気にしすぎてギクシャクしていると、そのうち本当に「嫌い」に変わってしまうかもしれませんよ。
 →まさにその通りだと思います。私が過剰にその出来事に囚われ過ぎて、その後自然に付き合えてたであろう流れを私自身が変えてしまっているのかもしれません。
 ご近所付き合いのうまくいくコツは付かず離れず、、という事は本当にそうかもしれませんね。
ただ、私は学生感覚が抜けないのか(もう三十後半なのですが、、)
私自身の友達を作ろうという欲求があります。そう思うから変に関係に敏感になったり執着してしまうのかなと今気がつきました。
こんな些細な事で大事な子育てを楽しめないなんてもったいない!と前向きに気持ちが向く時もあれば、色々考え過ぎて外出する気力さえない鬱な気分が交差しています。
 アドバイスを頂いて少し気分が楽になりました。有難うございました。

お礼日時:2008/09/19 21:19

こんにちは。


Aさんはただ単に「AB型とはあわへんねん~」なので、“かかわらないの~”という意味だと思いますよ。

>私の悪口は一切聞いていないとのことでした。
これにはっきりAさんのスタンスが現れています。

質問者さんはさらに広げて「AB型とはあわへんねん~」なので、“意地悪するぞ~”と取られているようですが気にしすぎじゃないでしょうか。
よく気がつく人は、逆に人に気を使いすぎて疲れてしまうので無理せず、しんどいときはスルーしたほうがいいですよ。

これからもお付き合いがあるのでしたら、完全無視ではなくにっこり笑って会釈くらいで。パワーがある時はそれにプラスして「こんにちはいいお天気ですね~」でいいのでは。

Aさんとは“娘のお友達のママ”、“質問者さんのママ友の知り合いの人”と間に2クッションくらい挟んだ関係で十分じゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  アドバイス頂きどうもありがとうございました。
こんな大人気ない相談に(といっても自分では大問題なんですが、、)
お時間をさいて親身に相談に乗って頂き、本当に感謝しています。

>Aさんはただ単に「AB型とはあわへんねん~」なので、“かかわらないの~”という意味だと思いますよ。
 →やはり私の深読みでしょうか??言葉の端々にも敏感に反応してしまいます。そこで『ABで悪かったなぁ~!!』とか言って軽くネタにしてしまえばよかったのですが、、。
 私は他人の子供の顔色さえも気にしてしまう性格なので、本当に疲れてしまいます。やっぱり今回もきっと過剰反応なのでしょうね。
今日朝出会っので『おはよう』と笑顔で声かけしたら、手を振って返事をしてもらえました。嬉しい反面また深読みしてしまい『きっと上部だけなんだろうな、、。』とまた自分で自分を不安な気持ちに陥れてしまいます。自分の意志に反して無意識にそういう思考になっているので
困ったものです。まず、こんな性格を変えていきたいです。

お礼日時:2008/09/19 19:17

ママ友とか公園デビューとか変な言葉が出だしてから、子育ては何だか


とっても複雑な物になった様な気がする中年のおばさんなのですが(笑)
今回のことは質問者様の「気にしすぎ」だと思います。

なんてったって「ママ友」ですから。質問者様のお友達じゃないのですから。
子どもがきげんよく遊んでいればそれでオッケーなんですよ。

毎夜、無言電話がかかってくるとかそんな相手ではありません。
単なる「娘の友達のお母さん」なんです。深く付き合う必要はありません。
朝夕の挨拶が出来ていればそれだけで充分です。何もそこまで相手に
支配されることはないんですよ。

ママ友って中学生時代の仲良しグループを引きずってるみたいで私は嫌いです。
だから子どもは公園に連れて行きましたけど「ママ友」なんか居ませんでした。
もちろん立ち話や挨拶をする人はたくさんいましたが何の不便もなかったです。
でも無理に合わせてる人はたくさんいまましたよ。「子どもが熱があるけど
昼からのお誘いに付き合わないと影で何を言われるか分かんないから…」
なんて人もいました。「へー。大変だねー」と思いましたよ。

公園に行くのは誰のためなのか。もっとシンプルに考えてはどうですか。
お子さんと公園で遊ぶのは一生のうちのほんのわずか。一瞬です。
親子で楽しく遊べたらそれで良しです。学校に上がればまた違う保護者との
関係も出来てくるでしょう。近所周り数百メートルの中だけで物を考えるから
息苦しくなるんです。質問者様が生きてる世界はそんな狭いものじゃないはずです。

恋人じゃないんですから(笑)
その人のことを四六時中考えてもどうにもなりません。「ま、色んな人が
いるからね」と。それぐらいの気持ちで良いんですよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

 アドバイス頂きどうもありがとうございました。
こんな大人気ない相談に(といっても自分では大問題なんですが、、)
お時間をさいて親身に相談に乗って頂き、本当に感謝しています。

私がどうして彼女の事がそんなに気になるのかというと、娘と同級生の母親だからという事が一番ですが、気性的に姉御肌でズバズバ的な感じの人なので近所の取りまとめ的存在に今後なりそうだから、余計に親しくならなければ、、という変なあせりがあるのだと思います。本当に私は小さい人間です。
 >近所周り数百メートルの中だけで物を考えるから
息苦しくなるんです。質問者様が生きてる世界はそんな狭いものじゃないはずです。
→ はっとさせられました。本当にその通りです。もっと自分のスタンスで生活を楽しんでいきたいです。






 

お礼日時:2008/09/19 13:30

>Aさんからも私の悪口は一切聞いていないとのことでした


歓迎会の宣誓パンチ?に衝撃を受け、相手の態度がそう思えるという感じなのは、あると思います。
自分流を全面に出して、自分のキャラを通す人ってどこにでもいます。
その人とたまたま気があわなくても、相手も自分も互いに嫌い合ってると思えば良いではないですか。
他の人が円満に付き合っていても気にしない。
その人が輪の中にいても、幸い他の仲良しさんがいるから直接会話がなくても不自然でもないし、ラッキーな環境と言えます。
あとから越してきたのに、すっかり主になっちゃった?その人なりの気配りがあるはずです。
その様子になじめなかったのは、宣誓パンチに負けた質問者様自身です。
そんな事を平気で言える人の事で、煩わされることはないのです。
同じ場所にしても知らん顔していればよいのです。
他のママからも外されますか?
もう相談した後なら、今までのように気を使って挨拶しなくても良いじゃないでしょうか。
向こうが挨拶してくれば返す。正面から目があえば、自分からでもするけれど・・って感じで全然かまわないと思います。

子供をたくさん遊ばせてほしいです。
ママ同士のつまんない確執にお子さんを巻き込まない。
大人は我慢できます。

人の子をしかれる大人。。素晴らしいと思います。
それを変な人?ととるか、親の感覚だけで育てられるより視野が広がる、常識を教えられるチャンスが多くなると思うのか・・
子供はいろいろな人(友達・大人)からいろいろなことを吸収するのですから、もっともっと遊ばせてあげてほしいです。
その人とは会えば、挨拶すればいい。他の事は放っておけば良いのです。
きっとその人の良さにも気付くと思うのですが。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス頂きどうもありがとうございました。
こんな大人気ない相談に(といっても自分では大問題なんですが、、)
お時間をさいて親身に相談に乗って頂き、本当に感謝しています。

>その様子になじめなかったのは、宣誓パンチに負けた質問者様自身です。
→その通りだと思います。しっくりきました。
近所の主婦同士として挨拶だけしてればいいかと思いましたが、存在がやけにいつも近いので、できればこの先仲良く交流できる関係になれることをつい望んでしまいます。だから、今の状況からして高望みになり余計自分がしんどくなっている気がします。
 おっしゃるように、彼女にも良さがあるはずだと思います。今はマイナス面ばかりを見てしまっているので、、。

お礼日時:2008/09/19 12:57

Q、私はどうやってこの彼女と付き合っていけばいいでしょうか?


A、自分の性格を変えるに尽きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス頂きどうもありがとうございました。
こんな大人気ない相談に(といっても自分では大問題なんですが、、)
お時間をさいて親身に相談に乗って頂き、本当に感謝しています。

アドバイス頂いた通りだと思います。
それが一番究極の方法だと思います。
いつも心がけているのですが、変えることができません。
何かいい方法はありますか?
その手の情報を結構自分でも集めたり実践したりしているのですが。。

お礼日時:2008/09/19 12:48

ごめんなさい・・・О型です^^;;



質問者様にとってキツイ回答になりそうな気がするのですが、
まあ ココは 誰もが回答できてしまう場。と言うことで
先に謝っておきつつ^^; 書かせてください。

>『私O型やからAB型とはあわへんねん~』

血液型だけで人を判断する人や会話を「馬鹿馬鹿しい」と思うし
その手の話題が出ても あまり乗らないようにはしてるけど
もしも面と向かって「何型と合わない?」とズバリ聞かれると
(どうしてもスルー出来ない状況と仮定してくださいね^^;)
私も・・・こう言ってしまう可能性大ですねぇ~^^;

自分も言いたい事を わりと平気でポンポン言ってしまう性格で
「ひどい人or怖い人」と思われる事もあれば
「姉御肌or頼もしい」と思われる事もあり、
人それぞれなんだし そんなことイチイチ気にしてられません^^;

もしも アナタが友達に相談したことが
廻り回ってAさんの耳に届いたら
彼女は きっと こう言うでしょう
『あぁ~やっぱりな。そやからAB型とは合わへんねん~^^;』って。

Aさん思いますよ。
『なんで直接ゆーてくれへんの?』
(まあ直接言っても「気にしすぎやわ~」って
笑い飛ばされるのがオチでしょうが^^;)
でもアナタは直接言えないから悩んでるんですよねぇ^^;

だから 私からのアドバイスは【気にしな~い♪】なんですけど。

アナタが思い悩んでいるほど
相手は気にしてませんって。

だいたい ママ友ってのも 一過性のもので
子供は あっと言う間に成長して
自分なりに気の合う友達を作りますから。。。
ママ同士が仲が良いからって子供同士が仲良くなるとは限らないし
ママ同士が合わないからって
子供の自立を阻んで「あの子とは遊ばないで」なーんて
言う母親が居たら それはそれでどーか?と思うよ。

世の中には気の合わない人なんて いーっぱい居るんだし
無理して付き合うことは無いけど
最低限の近所づきあいは大人として 
そこに長く住み続ける主婦としての仕事だと思って
そう無理に近づかなくても 上辺の愛想程度で良いんじゃない?


あ・・・О型よりもAB型の方が
上辺だけの付き合い、上手いと思うよ~^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス頂きどうもありがとうございました。
こんな大人気ない相談に(といっても自分では大問題なんですが、、)
お時間をさいて親身に相談に乗って頂き、本当に感謝しています。

>もしも アナタが友達に相談したことが
廻り回ってAさんの耳に届いたら
彼女は きっと こう言うでしょう
『あぁ~やっぱりな。そやからAB型とは合わへんねん~^^;』って。
 →本当にそうですね。気持ちの上で追い詰められていたのでそんな事も考えずに相談してしまいました。
 近所でも、彼女の性格や振る舞いのキツさには??と思っている人がいることがわかりました。
アドバイスいただいたように、気にしないのが一番なのでしょうね。
自分でも何回も心がけているのですが、いざ出会うと反射的に固まってしまいます。(T_T)/

お礼日時:2008/09/19 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!