
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ヴァンブはあまり行かないから分かりませんが、
クリニャンクールは問題なく通じます。
どうせ会話は価格のことだけですから。
心配なら電卓を持っていくといいでしょう。
これがあれば会話の必要はありませんね。
フランス語がどうしても必要なら、
価格が高い!くらいは覚えておいたほうがいいですね。
「セ シェール」と言えば「高い」で通じます。
「セ」は「それ」を表し「シェール」は「高い」になります。
丁寧に言うとすれば
「セ シェール プール モア」これは「私にとっては高い」になります。
安いという言い方はフランス語では「高くない」という言い回しです。
「安い」は「セ パ シェール」になります。(パは否定です)
安くしては「リダクシヨン シルブプレ」で通じます。
商品に問題がある時は指差して「セ プロブレム」
問題が無い場合は「パ プロブレム」になります。
(英語で言えばノープロブレムです)
蚤の市に一人で行っても問題ありませんよ。
あれだけ大勢の人が全員スリに遭うわけではないですから。
あなたがスリだったら大勢の中からあなたをターゲットにしますか?
そう考えれば、スリに遭わない方法がわかるはずです。
高価なものを身に付けたり、
スリやすい位置にサイフを入れないようにすれば、
特に問題ないでしょう。
私もよく普通に一人でいきますよ。
すいている午前中が狙い目です。
No.5
- 回答日時:
フランス語おろか英語すらほとんど話せず、片言の単語でしか会話できない者です(笑)
昨年友人とパリに行った時、蚤の市にも行ってきました。
他の国の観光客も多いので、英語はほとんど通じると思います。
あんまり言葉で困った覚えはないです。
ヴァンプでフランス語しか通じないおばあさんとやり取りもしましたが、
その時は、隣の店の方が通訳をしてくださいました(笑)
あと私はいつも旅行にいく時、
保険として「旅の指さし会話帳」を持って行きます。
(ひとりになったら話せないので・・笑)
日本語・フランス語・その言葉を示す絵が入ってて
わかりやすく、ほとんどの人が興味を示してくれます。
いざとなれば、笑顔で本を指させばOKなんです。
図書館でも借りれるので、ぜひ持って行かれてはいかがでしょうか??
○公式ホームページ
http://www.yubisashi.com/books/detail.asp?id=2033
No.4
- 回答日時:
ヴァンブに毎週末1人で行ってる者です。
大抵の日本人は2,3人組みで来てる人達が多いですが、
(ヴァンブはとにかく日本人多いです)
もちろん1人でも大丈夫ですよ。
多くのスタンドの人たちは英語、通じます。
英語が出来ない人もいますが、値段くらいは大丈夫です。
中には流暢な日本語を話す仏人男性と日本人女性が時々手伝ってるスタンドや、
仏人のご主人と日本人の奥さんのスタンド、
まったく癖のない日本語を話す見た目も日本人なアジア人のおじさん(長いこと日本人だと思っていたらある日、違うんだと言われてびっくり)、冷やかしでなく片言の日本語を話す日本に住んでいたという仏人おばさんのスタンドもあります。
蚤の市では値切るのが鉄則です。
Vous pouvez pas me faire un petit prix?
ヴ プヴェ パ ム フェール プティ プリ ?
少し安くしてくれませんか?
と言ってみましょう。
最近、日本人客が多いせいか、日本人女性による宗教の勧誘みたいなことをやってるので気をつけてください、リーフレット配って興味があれば・・・みたいな口調で話しかけてきますので。
No.1
- 回答日時:
まあ観光地ですから多少は通じるでしょうね。
本気で買おうとするとどこかから英語をしゃべれる人を呼んでこられた事もあります。>一人で蚤の市に来ている人(日本人)はいますか?
パスポートチェックをするわけではないので居ますかと言われても解りませんとしか答えようがないのですが、たぶん居るでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フランス人
-
フランス人は「お高い」とか「...
-
ノルマン人
-
トランプ大統領「日本を走る外...
-
今ドイツにいるのですが、お土...
-
フランスは日本人に対して冷た...
-
ヨーロッパには憧れますか?
-
帰国子女ってどういうイメージ...
-
オランダ人は本当に背が高いの...
-
フランスのお会計事情について ...
-
夏、フランスからチョコやチー...
-
ヨーロッパの教会はなんで石造...
-
「オランダ人は背が高いモヤシ...
-
★一番嫌いなテレビCMは?
-
49で始まる電話番号が送信され...
-
オードリーヘップバーンはフラ...
-
ヘンドリクスはオランダ系の名...
-
オランダでの一年あたりの生活費
-
スイスで生活したいならどの言...
-
小数点にカンマを使う理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フランスに行ったことのある方...
-
日本語しか話せませんが、ロン...
-
カンヌからニースへの移動について
-
マルセイユでブイヤベース食べ...
-
フランスのニースでコピーやプ...
-
フランスのmassy palaiseau
-
キャサリンがカトリーヌに?
-
フランス人のJeanはジョンに聞...
-
タクシーを頼むときのフランス語
-
フランスでスペイン語は通じま...
-
フランス人は「お高い」とか「...
-
フランス人は毎日ワインを飲む...
-
フランスの旅でなさってみたい...
-
「英語圏&仏語圏、互いにどう...
-
英語のhumanを「ユーマン」、hu...
-
ドイツ人とフランス人の気質に...
-
初海外で個人旅行です。今更な...
-
フランス
-
フランス語でサロンの名前を考...
-
フランス語または英語での忘れ...
おすすめ情報