
添乗員同行のヨーロッパ旅行を申し込みました。
ツアー行程を見るとローマで半日の自由行動があるのですが、半日という制約のなかで何を見て回ればいいのか、いまいち検討がつきません。
ローマに詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします!
その日は午前中にサンピエトロ寺院、コロッセオ、トレビの泉、真実の口を団体で訪れる予定となっています。
午後からの半日が自由行動で、ホテルはまだ確定していません。
翌日はパリへ向かうので、あまり密度の濃いスケジュールではなく、のんびりとローマを楽しみたいと思っています。
また、ローマあたりで安くて美味しいレストランなどありましたら、これも教えていただけると嬉しいです。
ドレスコードのあるようなお店ではなく、気軽に入れる場所を希望しています。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
数年前ローマに6泊7日の旅行に行ったことがあります。7日間いても全て見ることができなかったので、とにかく街を歩いていれば入ってみたくなるところはたくさんありましたよ。
ローマで見るべきところの代表として、フォロ・ロマーノがあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9% …
中に入らなくても、一部は歩道から見ることができます。もしこういった遺跡にご興味がおありでしたら中に入られることをオススメしますし、そうでなければ歩道から少し見られると良いと思います。
場所は、ローマの本当に中心にありますので、ホテルがどこであっても問題ないと思います。
また、フォロ・ロマーノの近くにはカンピドリオ広場があり、美術館があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3% …
その他、有名なパンテオン、スペイン広場付近、など、本当に色々ありますので、ガイドブックなどでご覧になりたいもの、ご興味のあるものをしぼってみられると良いと思います。見るところがなくなって、退屈するということはないはずです。
それでは良い旅を。
アドバイス、ありがとうございました。
フォロ・ロマーノ、とても見応えのありそうな場所ですね!
ローマの中心地にこんなところがあるなんて…恥ずかしながら、これまで全く知りませんでした。
遺跡や神殿にはとても興味がありますので、ぜひ行ってみたいと思います。
半日ではどこにも行けないのでは…?と思っていたんですが、けっこう色んな見所が密集しているものなんですね。
ローマを満喫してきたいと思います!
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
#2で回答しましたDannielです。
レストランの件ですが安心して大丈夫ですよ。レストランは街中にたくさん有ります。ドレスコードが必要なレストランは探す方がむずかしいと思います。
ローマは宗教の町なので地味な感じで、そんな洒落た感じじゃないです。逆に洒落ているのはミラノです。近代的な町でミラノコレクションなどのファッションショーがあることからも想像できると思います。それ故ミラノは観光向きではないのです。ブランドショッピング向きです。
なお、バチカン美術館に行かれるつもりでしたら、最近は予約された方がいいと聞いたことがありますので一度確認して見てください。
度々のご回答、ありがとうございました!
ローマのレストランはカジュアルな雰囲気なんですね。
その後行くパリと同じような感覚でいたので、ちょっと心配しすぎていたかもしれません。
気軽に食事を楽しんでこようかと思います。
バチカン美術館はだいぶ混雑するようですね…。
ツアー会社の方にもチケットの手配ができないか、一度問い合わせてみたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
わたしも、バチカン美術館の
システィーナ礼拝堂の「天地創造」「最後の審判」
は必見だと思います。
曜日によって早く閉まることもあるようですので
解散後すぐに行くといいと思います。
フォロ・ロマーノも素晴らしいですが
コロッセオの近くですので、ちらりと見ることはできるでしょう。
スペイン広場からコンドッティ通りは高級ブランド店がありますが
それ以外にも小さなブティックもあって、ちょっとした買い物も
楽しいと思います。カフェやバールなどでゆっくりするのも
いいでしょうね。
そうそうトレビの泉の向かって右側の角に
おいしいジェラート店がありました。
ホテルの近くに地元の方が集まるような
ピッツェリアがあるといいですがね。
本格的なピッツェリアは夜7時以降の営業で
気楽にパスタやワイン、ビールを頼めます。
もちろん値段も安いし案外口に合うのですよね。
バチカン美術館には、ミケランジェロの「最後の審判」があるんですね!
古代エジプトの壷なんかも多く展示されているとか。
これはとっても見応えがありそうですね。
それとジェラート屋さんは、ぜひ行ってみたいと思います!
やっぱりローマといえば、ジェラートですもんね。
あの広場での飲食は禁止されているとのことで、階段に座って食べれないのは残念ですが…少しでも名画の気分を味わってこようと思います。
地元の方が多く集まるピッツェリア、うまく見つけられるといいのですが…。
夜7時以降の営業とは良いことを聞きました。
それくらいの時間にお店を探しに行きたいと思います。
No.3
- 回答日時:
私もフォロ・ロマーノをおすすめします。
また、ローマは中央集中型で結構見ものが歩ける範囲にありますが、疲れたくないとのことでしたので、バスで回ることをおすすめします。バスは日本とは違い、何回乗り降りしても確か90分なら乗り降り自由です。切符はバス、地下鉄同じで町中にあるタバッキで簡単に買うことができます。ちなみに切符はビリエッティといいます。それにほしい枚数をつけて言えば買えます。日本人はあまりバスに乗りたがらないのですが、地下鉄と違い、バスは周りの景色も見ることができるし、そのまちを知ることができるので旅行の醍醐味を満喫できるばかりか、何しろ体力を温存できます。また、時間の節約になりその分お茶や食事に時間を費やすことができます。バスは難しいと思いがちですがバス停にどこ行きかかいてあるし、意外と見るとわかるものです。もし間違えても降りて乗り換えればいいし、とにかく歩いても廻れる範囲なのでそうそうわからないところにいくなんてことも余程でない限りないかなと思います。
食事は歩きながら、周りを見ながら決めれば一番安心な気もしますよ。
アドバイス、ありがとうございました。
ローマは観光には便利そうですね!
バスはなんだかハードルが高い気がして考えていませんでした…。
でも乗り降り自由とは面白いですね!
現地の雰囲気を味わうにも良さそうだし、ちょっと調べてみたいと思います。
食事もあまり心配する必要はなさそうですね。
現地で美味しそう!と思ったお店に立ち寄るのも楽しそうです。
どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
まずバチカン美術館へ行かれるべきでしょう。
ミケランジェロの傑作を中心に見ることが出来ます。午前中のコースには入っていないはずです。その次にお勧めするのがサンピエトロ寺院の屋根(クーポラ)へ登事です。サンピエトロ寺院の幾何学的なつくりが良くわかります。(絵葉書でよく見る風景です。)
これで半日はつぶれると思います。夕暮れ時にはサンピエトロ寺院からサンタンジェロ城横を通って、コンドッティ通りを通って、スペイン広場、さらにそこからトレビの泉へ歩いてはどうでしょうか。夕暮れのサンタンジェロ城、夜のトレビの泉はきれいですよ。
安いレストランは、「地球の歩き方」など、バックパック旅行者をターゲットにしたガイド本などを参考にされるといいと思います。
ご回答、ありがとうございました。
ご紹介いただいた行程だと、午前中のルートをもう一度辿る感じでしょうか?
サンピエトロ寺院は有名な場所だけあって、入るのにも時間がかかるのかと思っていたんですが…そんなこともないんですね。
以前訪れた同僚も絶賛していたので、あの辺を堪能するのも楽しそうですね!
レストランは価格面より、気軽に入れるかどうかが気になっています。
(質問の書き方が悪かったですね…)
新婚旅行なのであまりにも雑然とした場所は避けたいのですが、パンプスやスーツなどは持っていかないので、ドレスコードのあるようなお店に入ることもできなくて…。
バックパック旅行者向けの本は盲点でした。
一度目を通してみることにします。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行経験がある方に質問です。4月に一人でヨーロッパ旅行に行く予定です。周遊する予定でスケジ 5 2022/12/28 00:20
- ヨーロッパ 予算40万円で3月からこの日程でヨーロッパ周遊したいのですが、ちょっと非現実的でしょうか…。無理そう 4 2023/02/05 12:06
- 九州・沖縄 大分観光について 3 2023/03/12 17:10
- ヨーロッパ 9月初旬に小学生とイタリア1週間の旅行。おすすめの場所を教えて下さい 7 2023/04/22 04:13
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
- ヨーロッパ 父が高齢で調子悪くなる前、2013年から2015年の2年間で弾丸でドバイ、パリ、モンサンミッシェル、 2 2022/05/06 23:11
- 九州・沖縄 那覇市周辺の半日~1日観光のお薦めをお教えください。 9 2023/06/08 09:57
- 大学・短大 西洋史特にローマ史を学ぶならどの大学ですか? 2 2023/03/03 10:07
- 北アメリカ 今まで弾丸でヨーロッパなどへ一人で5.6回行って来ました。タイ、ハワイ、グレートバリアフリーフ、香港 4 2022/05/06 23:46
- 甲信越・北陸 全国旅行支援について(石川&岐阜旅行) 3 2022/10/10 11:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
次のローマ教皇の候補者って誰...
-
ローマ教皇はキリシタンですか?
-
via sord. と senza sord.
-
LOEWEについて
-
「一日、二日で出来るものでは...
-
イタリアについて
-
イタリア旅行、服装について
-
「ルビコン川を渡った」の意味は?
-
イタリア旅行について
-
南イタリア リゾート お薦め...
-
パリからローマ日帰りは可能で...
-
ローマ観光について
-
パリとローマどっちに魅了され...
-
ローマの日差しの強さの理由
-
「ルビコン川を越える」とはど...
-
イタリア、青の洞窟について
-
ラテン語: 【やがてローマもこ...
-
イタリアローマでの地下鉄利用...
-
イタリア語で・・・
-
イタリア旅行(カターニャ)
おすすめ情報