dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

えーっと、所用の為、鳥取に行こうと思うのですが・・・。

一人で飛行機に乗る機会がなかったため、不安ですw

なにぶん初めてのことのため、鳥取で泊まるところの宿泊料金の相場もさっぱり分かりません。

とりあえず泊まれれば良い的な感じなので、安いところを探しています。

安いところを探すときって、どういう感じで探せばいいのでしょうか?

また、そういうところの相場は一泊でいくらくらいですか?


飛行機のチケットも、普通に航空会社の7日前予約とかで多少値引きされるのでそれで買うつもりですが、他に安くなる方法とかないでしょうか?

出発がそれほど先でもないので、旅割とかは使えませんw

その他、旅行するときに持ってた方が良いものとか、宿泊代・飛行機代以外で出費があると思われるところ、旅行するときの注意点などありましたら、何でも良いので教えてくださいませ。

A 回答 (4件)

10日前くらいなら、1泊付き格安往復航空券使えばいいです。


宿泊込みで3万前後かと。
http://www.travel.co.jp/air/
    • good
    • 0

飛行機についてですが、国内線ですので特にややこしいことはありません。

高速バスやフェリーと似たような感じで乗れます。

旅行代理店経由やコンビニ決済の場合、引換券をカウンターで渡してチケットを発券してもらうという流れになると思います。
クレジット決済なら、予約を入れておいた後は当日カウンターで手続きするだけで非常に楽です。
最低でも30分前には受け付けカウンターで手続きをしておいてくださいね。

同じ航路でも、航空会社によって値段が違いますので、空港のサイトで自分が利用する航路をどの航空会社が飛んでいるか調べ、複数ある場合は値段を比較するといいと思います。
例を申し上げますと、東京―神戸間ですと「ANA」「JAL」「SKY」の三社が飛んでいます。
「ANA」「JAL」が片道2万円くらいでも「SKY」は1万円くらいだったりします。

泊まる所ですが、とりあえず泊まれればいいという感覚でしたらビジネスホテルがよいと思います。
アメニティはホテルによって若干の差がありますが、普通はシャンプー・リンス・歯ブラシ類が完備ですので、手ぶらで泊まれます。
値段はエリアやシーズンによって違いがありますが、シングル3千円~6千円くらい、平均5千円前後だと思えば良いでしょう。
泊まるエリアを決めて、楽天トラベルなどで検索したり、Googleで「鳥取 ビジネスホテル」などと検索するといいですよ。
楽天トラベルなどから予約すると割引やサービスが付くところもあったりします。
また、行楽シーズンなどでない平日でしたら予約なしでも泊まれることも多いです。
ですが、場所によってはビジネスホテルが少なかったりするので事前に予約できるならしたほうがいいです。

宿泊代・飛行機代以外で出費ですが、ビジネスホテルは基本的に素泊まりといって食事が付きませんので、食事代が必要です。
場所によっては朝食つきだったりしますが。

旅行が2泊3日程度でしたら着替えと現金、あと携帯電話などの充電器類があれば十分です。
長期の場合でも、アレもこれも…と思って持っていっても使わなかったなんてことはよくあることなので、もって行くのは最低限にして必要になったら現地購入という方法であれば、2泊3日と同じ内容で大丈夫です。
いつも飲んでいる薬がある場合は、薬だけは忘れないように。
    • good
    • 0

できればもっと具体的に示してもらえませんか?



・いつからいつまで何泊ですか?
・どこ(○○空港)から出発ですか?
・旅行先は鳥取市内ですか?
・目的は砂丘とか他にありますか?
・宿泊先は鳥取市内のホテルですか?どっか近くの温泉旅館ですか?


安いホテルなら鳥取駅前や駅裏の東横インあたりで良いのではないでしょうか。
鳥取市内の観光は周遊バスがあり、1日フリーパス(確か千円)があります。
    • good
    • 0

鳥取には2つ空港があるのですが、鳥取空港着と考えて、回答します。


(もうひとつは米子空港)
駅前にビジネスホテルがあります。
素泊まり4900円からだと思います。ホテル選びは、ネット(じゃらん・楽天トラベル)のクチコミなどで自分に合ったものを選ぶといいと思います。
他には温泉がけっこうあるので(鳥取駅近くにも)温泉を楽しむのもいいと思います。
お一人なら1泊2食付15,000円くらいからでしょうか。

飛行機は宿泊とセットのプランにするとお安くなりますよ。
ANAの旅達会員になるとホテルセットの自分の旅プランが作れて、安いです。しかし鳥取ではホテルが選べません。(10日前までに予約しなければならない)
https://www.ana.co.jp/travel/dom_dp/index.html
楽天トラベル いろんなホテルがあります。
http://travel.rakuten.co.jp/package/

値段はたいして変わりません。
マイルがたまるかどうかの違いなので、マイルを貯めてないのであれば楽天が気軽かもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!