dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィンドウズのPCを所有しており、論文を書いておりますが、
目次を作成する際に、
左端が目次の番号が1~12まで、
右端にそれらのページ数というレイアウトにしたいのですが、
左端の目次番号はきれいに縦に並ぶのですが、
右側のページ数が、きれいに縦に並ばないで、デコボコって感じになっちゃいます。

どうすれば、左側も右側きれいにそろいますか?
教えてください。

A 回答 (3件)

下記URLのページをご参照して「タブとリーダー」を設定してみてください。



「Word2007(ワード2007)基本講座:タブ揃えとリーダーの使い方」
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word2007/wo …

「文字と文字をリーダー線で結ぶ(2003/2007)」
http://allabout.co.jp/computer/msword/closeup/CU …
    • good
    • 0

タブととリーダーで右揃えタブを設定すれば



参考
自動的に伸縮するリーダー線を入れる
http://allabout.co.jp/computer/msword/closeup/CU …
    • good
    • 0

右揃えタブをお使いになったらどうでしょう。



(1)目次の行範囲を選択
(2)ルーラの左方にある、二重四角(?)のボタンをクリックして「右揃えタブ」を選択
(3)ルーラ上で、タブを設定したい位置(ページ番号の右端にしたい位置)をクリック
(4)目次の行で必要な文字を入力したら「Tab」キーを押して、カーソルを右揃えタブへ飛ばし、ページ番号を入力

これで、右端が揃うはずですが、どうでしょうか。
(余分なタブはルーラの外へドラッグするとなくなります。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!