
よろしくお願いします。
先日ここで質問をして日帰りツーリングに行くことになりました。
http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa4330461.html
条件
私(おとこ)CB400Four バイク歴 7年
彼女CB400FOUR 免許歴は2年くらいで実質はバイク歴は1年くらい(たぶん)
ツーリング経験
私はソロツーリングが中心で女性と二人きりのツーリングは初めて
彼女は数名~10名程度のツーリングがほとんどで月1回~2回程度しか乗らない
距離・行程
往復220~250km程度で往路は下道で復路は高速の予定
急なワインディングは少なくて割と平坦な海岸線の道路です。
Q1.あまり荷物は持ちたく無いのですが持っていくと良いものがあれば『1つだけ』教えてください。
それからペース配分というか休憩とかのタイミングがよくわかりません。
Q2.相方がさほど面識もない女性ですが「トイレは大丈夫?」なんて聞いても差し支えありませんか?
実はこれが一番困っています。
Q3.走行中はコミュニケーションが取りにくいので「合図」のヒントを教えてください。
Q4.基本的は私が先導ですが、区間によっては彼女にも先導をしてもらいたいと思っています。
この考え方が間違っていますか?
質問が多くなりすみません。
部分的な回答でも良いのでお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バイク歴もうすぐ30年、ツーリングはたまにします、マスではなくソロかデュオくらいで。
Q1.あまり荷物は持ちたく無いのですが持っていくと良いものがあれば『1つだけ』教えてください。
メンテのスキルがわからないので、工具がどうとはいえません。
何かあったら、で考えると、綺麗めとそうでもないタオルを一枚ずつ、片方はウェスにもなります。
茶色じゃないカラーの布ガムテープ、タンクの色に合わせておくと不意の荷物をタンクに貼り付けて違和感なく固定も出来るし、ガムテの便利さはいうまでもないです。
さらに、太刃のカッターナイフ1本。小細工はしないはずだから太いほうが使いやすいです。
これらはどこかに置き忘れても困らないとこがいいです。
それと地図のコピーでいいから走行予定経路図、同じものを二人それぞれの分用意してください。
Q2.相方がさほど面識もない女性ですが「トイレは大丈夫?」なんて聞いても差し支えありませんか?
実はこれが一番困っています。
>それからペース配分というか休憩とかのタイミングがよくわかりません。
ルートは決まってますよね?だったら小1時間程度(一般道なら30キロ前後)ごとに停まれるトイレ可の場所をリサーチしておくこと、ネットでコンビニ所在地も正確にわかるので、出来るはず。
スタート時に「まず○○まで走ります、1時間もかからないと思う」と伝えます、休憩ごとに「次は○○まで」というふうに伝えれば先の予定が見えるので、女性のほうはトイレの予定も立つはずです。
ここに着いたときに疲れなどそこまで休憩を欲しくなければ、もう一つ次まで走って1時間半くらいになるので、休憩タイミング的にもいいです。
Q3.走行中はコミュニケーションが取りにくいので「合図」のヒントを教えてください。
なれないものが走りながらは危険です、後ろを走る方がとまりたいときはホーンを鳴らす、くらいでいいです。
Q4.基本的は私が先導ですが、区間によっては彼女にも先導をしてもらいたいと思っています。
通常はうまいほうが後ですが、先導をかねるのでこれは仕方ないですね。もし遅れても無理してついてこないことを徹底し、はぐれたら必ず曲がる場所の前で待つことを伝えてください。今は携帯があります、前述の走行経路図を同じものを見ながら話せば、必ず場所は確認できます、最悪それを地元の人に見せてもいいです。
あなたは空威張りでいいので、「大丈夫、なにがあっても携帯もコンビニもあるし!!」と頼もしいトコを見せてください、不安は事故を招きます。
ありがとうございます。
お礼が遅れましてすみませんでした。
みなさんのアドバイスのおかげで楽しいツーリングになりました。
走行中は会話が出来なくても気持ちが通じた感じです。
綺麗な景色が続く海岸線で見て欲しい景色には手でそこを指し示したところ、
休憩した時に「あそこは良かったね」と言ってくれました。
ツーリング前に追い越して先行して欲しい合図を出すと言っておいたので合図を出して彼女にも先行してもらいました。
そしてまさかの温泉です。
もちろん混浴じゃないですが、ほとんど面識がない女性と、それも初ツーリングで温泉なんてラッキーでした。
温泉施設の畳敷きの休憩施設では二人でゴロゴロしてました。
普段でも結構美人さんなのにお風呂上りはメッチャ可愛いです。
今乗っているバイクは父が若い時に乗って兄が引き継いで今は私のものです。
父と母の若い頃の写真には二人でツーリング(二人乗り)行った写真があります。
それから兄も結婚前には兄の奥さん(義理の姉)とツーリングに行っていたのを覚えています。
次は私の番なのかなぁ・・・
バイクを大切にしていたからバイクの恩返しなのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
いつもダンナと二人でツーリングに行っています。
Q1
カッパ!最近天気が不安定なので必需品だと思います。
彼女にも絶対持ってきてもらわないといけませんね。
途中思ったより寒くて洋服を1枚買っちゃう!というのはできても、バイク専用のカッパは
簡単に買えないですからね~(^_^;)
Q2
休憩は1時間置きくらいにコンビニや道の駅に寄ればいいと思います。
海岸の方なら大きいお土産やさんとかあるのでしょうか?そういうところもいいですね!
道の駅や大きいお土産やさんだと、トイレに行きやすいので「トイレ大丈夫?」と
声を掛けなくても大丈夫だと思いますよ。あるいは「トイレ行ってくるね」って言えば
「じゃあ私も」ってことになると思います。
Q3
合図は別に決めなくても大丈夫じゃないですか?
自分が前を走っていて合図を出したいのであれば、手で合図するかハザードを出して止まるとか?
彼女が後ろを走っている場合は「何かあったらホーンを鳴らしてね」って言っておけばOKかな?
Q4
うちの場合は大体ダンナが前を走っていて、バックミラーでよく私を確認してくれています。
個人的には後ろを走る方が楽です。前だとなんだか緊張するし、道にも自信がないと
挙動不審になったりするし・・・。カーブでは私より走りの上手なダンナのブレーキタイミングを
見ることによって、緩いのかきついのかも分かるので下手な私も安心です。
彼女に先導してもらいたい区間というのは、彼女がよく知っている道だからということですか?
難しく考えないでそのまんま聞いてみればどうでしょう。考え自体は全然普通だと思いますよ。
私みたいに前を走ると緊張してしまう人じゃないといいですね。
多分ツーリングも慣れているし、問題ないと思いますよ。
初めて一緒に行くツーリングとっても楽しみですね!お気をつけて(*^_^*)
ありがとうございます。
お礼が遅れましてすみませんでした。
みなさんのアドバイスのおかげで楽しいツーリングになりました。
走行中は会話が出来なくても気持ちが通じた感じです。
綺麗な景色が続く海岸線で見て欲しい景色には手でそこを指し示したところ、
休憩した時に「あそこは良かったね」と言ってくれました。
ツーリング前に追い越して先行して欲しい合図を出すと言っておいたので合図を出して彼女にも先行してもらいました。
そしてまさかの温泉です。
もちろん混浴じゃないですが、ほとんど面識がない女性と、それも初ツーリングで温泉なんてラッキーでした。
温泉施設の畳敷きの休憩施設では二人でゴロゴロしてました。
普段でも結構美人さんなのにお風呂上りはメッチャ可愛いです。
今乗っているバイクは父が若い時に乗って兄が引き継いで今は私のものです。
父と母の若い頃の写真には二人でツーリング(二人乗り)行った写真があります。
それから兄も結婚前には兄の奥さん(義理の姉)とツーリングに行っていたのを覚えています。
次は私の番なのかなぁ・・・
バイクを大切にしていたからバイクの恩返しなのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
バイク乗りの現役整備士です。
2人でのツーリングですが、コースが2人とも判っているなら私の場合は(基本的に)女性を先行させます。女性でなくてもバイク経験の浅い人、排気量が小さくスピードの出難いバイクの人は先行させます。
道が判らず自分が先行する場合は常にバックミラーに注意しながら、信号等で列が切れてしまった場合は即路肩で停車するとか、早目の休憩等心がけます。間違っても気付かずに行ってしまわない様に。
後ろでもし何かあった場合はパッシングやホーン等で知らせる様伝えておきましょう。また、それを了解した合図も決めておきましょう(ブレーキランプ3回点灯とか付いてればハザードとか)。女性が一緒なら1時間に1回のペースで休憩を取れば、トイレは勝手に行ってくれます。
持ち物については色々必要な物はありますが、「レインスーツ」だけは忘れずに。これからの時期、身体を濡らすと風邪引く位では済まないです。それ以外は私の場合予備の下着最低1セット(不意のアクシデントで必要な事がある)、タオル、大きなゴミ袋(防水用途)は必ず持ちます。
ありがとうございます。
お礼が遅れましてすみませんでした。
みなさんのアドバイスのおかげで楽しいツーリングになりました。
走行中は会話が出来なくても気持ちが通じた感じです。
綺麗な景色が続く海岸線で見て欲しい景色には手でそこを指し示したところ、
休憩した時に「あそこは良かったね」と言ってくれました。
ツーリング前に追い越して先行して欲しい合図を出すと言っておいたので合図を出して彼女にも先行してもらいました。
そしてまさかの温泉です。
もちろん混浴じゃないですが、ほとんど面識がない女性と、それも初ツーリングで温泉なんてラッキーでした。
温泉施設の畳敷きの休憩施設では二人でゴロゴロしてました。
普段でも結構美人さんなのにお風呂上りはメッチャ可愛いです。
今乗っているバイクは父が若い時に乗って兄が引き継いで今は私のものです。
父と母の若い頃の写真には二人でツーリング(二人乗り)行った写真があります。
それから兄も結婚前には兄の奥さん(義理の姉)とツーリングに行っていたのを覚えています。
次は私の番なのかなぁ・・・
バイクを大切にしていたからバイクの恩返しなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 来月大型二輪免許を取得し、バイクの購入を考えております。 ホンダのネイキッドが良いのですが、何がいい 3 2022/11/25 06:55
- 夫婦 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと 2 2022/05/07 12:58
- カップル・彼氏・彼女 これが普通? 皆さんはどう思いますか? 長文です。 まず状況を書いてから、質問と、私の意見を書きます 8 2023/02/22 11:06
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の家族が全員バイクにハマってみんな免許をとりました。そしてよく家族全員でツーリングなど行ってるん 4 2022/10/14 18:20
- 中古バイク 中年オジサンのバイク乗り換え 9 2022/06/06 22:13
- バイク免許・教習所 普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。 4 2022/11/02 18:08
- 電子マネー・電子決済 状況が特殊な場合でのおすすめのICカードとかクレカとかの組み合わせは? 自宅の交通ICカード圈は(1 2 2023/05/28 15:43
- バイク車検・修理・メンテナンス 去年11月にオイル交換しました。 忙しくてなかなか行けず、半年過ぎてるのでもうしないといけない時期は 3 2023/07/24 11:00
- その他(バイク) バイクで1人で走ることは異常ですか? 自分は高二でための子達とよくツーリングいきます その子達は正直 6 2022/10/24 02:23
- その他(バイク) 【男性に質問】パートナーがバイクに一人で乗るにはどうしたら納得しますか 6 2022/07/25 10:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビラーゴの125ccか250ccか
-
ビッグスクーター 250?400?
-
250CCで長距離ツーリングは可能?
-
しつもんで~す。
-
ハーレーダビッドソン883の、馬...
-
バンディット1200S タイ...
-
ガソリンスタンド 油商人 って...
-
夏ライダー。 夏のバイクのライ...
-
トライアルに画用紙って売って...
-
アルトワークスの馬力と軽量化...
-
YAMAHAのTZR50Rについてです
-
純正ナビの走行中テレビ見れな...
-
新しいタイヤの空気圧
-
TW225のタイヤの空気圧
-
異様な安さの中古バイクはやめ...
-
夏でもレザーをきて走りたいの...
-
林道(ダート)でのカーブの曲...
-
レザーパンツ
-
YBR125とCBF125について教えて...
-
足つき鶴の折り方を教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクを売却した方に質問です ...
-
グラストラッカーでの遠出について
-
今僕はZRXを購入しようと思って...
-
上手く空気圧が測れない
-
カブ90で1日走れる距離
-
バイク
-
オフロードバイクでの長距離ツ...
-
CB400 SBとグラディウス400のど...
-
どっちが良いんだろう?
-
125cc未満のバイクでのロングツ...
-
二人きり(男女)のツーリング...
-
シャドウ750とシルバーウイング...
-
みなさん、こんにちは。 フルカ...
-
北摂からのツーリング
-
125ccと250ccでのツーリングに...
-
ツーリング時に必要なもの
-
初心者の長距離ツーリング
-
ツーリング時の天気、皆さんな...
-
ニンジャ1000sxか新型cb1300sb...
-
TY125のツーリング向き設定...
おすすめ情報