
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
3年どころかそれ以上、携行缶で保管した混合燃料で300wの行動電源という発電機回しています。
発電機のタンクに残したままでは、腐るのではなくキャブレター内の燃料が蒸発して、不純物その他が固着してキャブが正常に働かなくなります。
キャブを掃除して、エンジンがかかれば、十分そのまま使用可能です。
腐る、なんて非化学的な内容を信じる信じないは質問者の勝手です。
No.8
- 回答日時:
死にはしないと思うけれど・・・。
そのまま走っていくしかないのでは?
キャブ全バラしてOHしろって言われたらやるんですか?
今の状態でも精々排ガスがくさいだけで済むのではないかな。
No.4
- 回答日時:
おすすめはしない。
3年って相当な放置期間ですよ。エンジンはかかってもガソリンの劣化が進んだり、タンク内結露で水分が混じったり、タンク内が錆びてそのサビが剥離してガソリンに混じり、キャブのジェットやインジェクターを詰まらすかもしれない。
1000円かそこらのガソリン代ケチって余計な整備費用を出すことになるかもしれない。自分ならそんな博打したくないです。
3年放置したなら、ガソリンタンク外して、ステンレスバットなどにガソリンを出し、よーく観察してゴミや錆が混じってないか観察する。特に問題なければ、タンクを車体に戻してフレッシュなガソリンを入れる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大型バイクなんですが
その他(バイク)
-
とんでもない大排気量バイクってどんないいことがありますか?
その他(バイク)
-
いくつくらいまでバイク(250以上、125以下の2種類)乗りますか?
その他(バイク)
-
-
4
バイク屋に不具合を見てもらってもなにも発見されなかった場合っていくら?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
無免許でバイクの練習がしたい
その他(バイク)
-
6
タイヤ交換のジャッキアップの部位を知る方法
国産バイク
-
7
バイクのオイル交換の時に使う赤い滑り台みたいな物は なんと検索したら出てきますか?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
8
オイル交換
国産バイク
-
9
バイクの整備屋って
国産バイク
-
10
車で1年間オイル交換してませんがよろしくないんですかね
国産バイク
-
11
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
12
バイク用ヘルメットワイパーは効果ありますか?
その他(バイク)
-
13
電気の消し忘れでバッテリー上がりを起こしてしまった時、そのバッテリーはだめになるんですか? 充電した
バイク車検・修理・メンテナンス
-
14
バイクって車より軽いから燃費は3倍から4倍いいのかと思っていたらそうではないようですね なんで?
国産バイク
-
15
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
16
【タクシー会社がLPGガス車を使う理由】はLPGガスの方がガソリンや軽油より燃料費が安
国産車
-
17
みなさん、バイクを停車するときってさ
その他(バイク)
-
18
大型二輪とるのに、また試験場行って試験受ける必要ありますか? また、大型二輪と普通車同時に教習所で取
バイク免許・教習所
-
19
この空気入れのバイクへ使い方を教えてください
国産バイク
-
20
30年ぶりにバイクに乗りたいと思いますが不安です
その他(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3年前のガソリンで運転してい...
-
原付のタイヤの空気
-
足つき鶴の折り方を教えてくだ...
-
バンディット1200S タイ...
-
オフロードかモタードか?迷っ...
-
変な質問ですが…。
-
H17年式 フィットの燃料計の...
-
CB750のローダウン
-
SR500のディスクブレーキ変更に...
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
接地感について
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
KLX250
-
GSX-R1000(K8)の光軸調整について
-
トライアルに画用紙って売って...
-
関東近辺の4WDオフロードコース...
-
125ccと250ccでのツーリングに...
-
裏地付きのジャケットをどんで...
-
TMRキャブでユーザー車検に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3年前のガソリンで運転してい...
-
バイクのアーシングについて
-
バイクの修理を自分でやりたい...
-
HONDAのイモビ HISSについて
-
バッテリーなんですが
-
バッテリーの型番教えてください
-
中古のバイクについて
-
夏でもレザーをきて走りたいの...
-
セルフ給油してると泡が含まれ...
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
125クラス市販レーサーを公道登...
-
スタンドで勝手にガソリン多く...
-
真夏のバイクツーリングでは、...
-
タイヤの空気圧に対する質問です。
-
オーバースペックなタイヤの空...
-
TMRキャブでユーザー車検に...
-
トライアルに画用紙って売って...
-
なにわ又は和泉登録事務所の近...
おすすめ情報