
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
とりあえず、#1さんも言ってますがまずは以下を見てみてください。
マイコンピュータ→コントロールパネル→管理ツール→
イベントビューア→システム
ここを開くと「情報」という行にログがたくさんあると思います。
「ソース」の行にeventlogというのがあれば、それをクリックして
ください。
「イベントログサービスが開始されました」という内容と
「イベントログサービスが停止されました」という内容のものが
ありませんか?
これがあるようなら「基本的には」ですが、「開始」はPCを起動した
時間、「停止」はシャットダウンした時間です(PC上の時計での)。
設定等でこれが見れなかったり、ログが残っていなかったりする場合も
あります。そのときは補足をください。
No.2
- 回答日時:
フリーのソフトなどたくさんありますよw
まあ、起動と終了だけなら・・・
マイコンピュータを右クリック、管理をクリックしイベントビューアーを選びます。その中のシステムとかアプリケーションを選ぶと右側にごちゃごちゃ出ますが、そこの時刻をみれば、起動した時間と終了した時間がわかります。
まあ、ソフトの方が簡単ですが・・・(会社なので入れたくない場合もあるでしょうし)
誰が起動したかまでは。。。。隠しカメラとか設置いないと無理でしょうw
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンの終了ログの保存について 1 2022/08/11 17:48
- 中古パソコン 嫁が市役所のパソコン有償譲渡会? でパソコンを買ってきました。 立ち上げに時間はかかるし、アプリ等も 10 2022/10/29 01:01
- デスクトップパソコン パソコンについて質問です。 指定時間に使ってなかったら シャットダウンするように設定したいのですが 1 2023/05/30 13:48
- Windows 10 パソコン起動時、今までは「user」「ようこそ」と表示されて立ち上がっていたのが、 パソコンを初期化 6 2023/08/12 06:55
- その他(OS) Windows11を使っています 突如、パソコンを起動した時の仕様が、PINを必ず求められるようにな 4 2023/06/13 15:21
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホで検索について 3 2022/06/06 09:21
- ノートパソコン パソコンが壊れる原因とは... 7 2022/07/17 15:19
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
- Outlook(アウトルック) Windows11にしてからOutlook2019がすぐに固まってしまう件に関して。 2 2023/01/21 11:52
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンを昨日購入して何も分からない状態で詳しい方教えて頂きませんか? ①YouTubeなどをSaf 5 2022/07/22 22:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ERROR 0189:Invalid RFID Confi...
-
IISが落ちた場合の動きについて
-
スリープ状態とロック状態の違...
-
POWERDVD
-
スキャナ接続を確認できません...
-
【VBA】計算結果に小数点第2位...
-
USB1.1とUSB2.0のハブやケーブ...
-
静電容量測定法について質問で...
-
(^_^) DirectXとは? ...
-
LANケーブルのつなぎ方
-
「NetBIOS over TCP/IP」と「MA...
-
エクセルのメモについて教えて...
-
WindowBlindsのツールバーが使...
-
UPS(無停電電源)のコンセント...
-
スイッチングハブのIPアドレス
-
PDTのデバッグツール、
-
DELLパソコンにSonicStage(ソニ...
-
インターネット用の「ランケー...
-
DTEケーブルとDCEケーブル
-
シェアドイーサネット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Apache起動エラー
-
DHCP Clientサービスが勝手に停...
-
ログアウト状態でのアプリケー...
-
点検で全館停電。ネットワーク...
-
iosでpcのエロゲーを動かすアプ...
-
Windowsのサービス起動エラーお...
-
WindowsServer2008でタスク実行
-
タスクスケジューラの複数タス...
-
グループポリシークライエント...
-
LAN内の IPアドレスを調...
-
WINDOWSの機能レベルを偽装する...
-
WINの起動及び終了時の日時記録...
-
PCが休止状態にしておくと、...
-
Microsoft Edgeが急に応答しな...
-
AppleScriptでアプリケーション...
-
起動しているアプリケーション...
-
プーっと言う警告音っ?!
-
パソコンの立ち上げた履歴を調...
-
複数台(200)パソコンの起...
-
statdの停止の影響
おすすめ情報