

今日つりに行って、サゴシ30~40cmが、まず一匹釣れたので
ストリンガーに、かけて、もってきていたバッグをテトラのうえにおき、バッグにむすんで
テトラとテトラの間に、釣ったサゴシをたらし、
つりを、再開したんですが、リールが、壊れちゃったので、
かえることになり、ストリンガーに、つるしてあったサゴシをひきあげたら
サゴシの下半分が全部もっていかれていました・・・。
残ったのは、上半分15~20cm?ぐらいで、、。
テトラに、おいておいたバッグ(ストリンガー)から、海面までの距離は、およそ1~2m。
きれいに、切断されてます。
テトラ密集地の下の方&小魚もいたので、こんなことがあるとは・・・。
次いくときは、そこに、鯵か、つれた場合ですが、
サゴシを針にかけて、同じ場所にたらしておこうかなと思ってるんですが、
いったい何が、かじっていったのかが、わからないので
仕掛けを作ると、言っても、どうしたらいいやら・・。。
上記の情報で、この魚がなんなのかが、なんとなくわかった。という方、
是非教えてください。あと、できたら、仕掛けも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バリ(アイゴ)団子の作り方。
-
中通しオモリとナス型オモリの違い
-
ヘラ鮒釣りで水流でポイントが動く
-
砂ずりの作り方
-
どうやって動かしますか?
-
このポイントは、初心者にとっ...
-
芦ノ湖でのエサ釣り
-
サビキ釣りでカゴの位置
-
おり紙の折り方を教えてくださ...
-
仕掛け網ですっぽんを捕まえる方法
-
ドラクエ7!
-
太刀魚の釣り方でばらさない方...
-
糸が絡まって釣りにならない
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
自立ウキってどんな時に使うの...
-
たこの肛門は何処にあるのでし...
-
ゆでダコと蒸しダコの違い
-
エビマヨを作ったらお腹壊しま...
-
塩辛くなってなってしまったタ...
-
鮎コロガシ釣りの針の結び方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バリ(アイゴ)団子の作り方。
-
東京湾天秤タチウオの竿頭につ...
-
全遊動浮きの使い方 仕掛けに...
-
砂ずりの作り方
-
フカセ釣りで仕掛けの投入を上...
-
トリコ仕掛けってどういう意味...
-
やりいかブランコ仕掛け作り
-
マゴチ泳がせ釣り 外道のエイを...
-
青物狙いの泳がせ釣りの仕掛け...
-
ブラクリ仕掛け
-
どうやって動かしますか?
-
海釣りで、堤防や防波堤で、青...
-
ヘラ鮒釣りで水流でポイントが動く
-
仕掛け網ですっぽんを捕まえる方法
-
サビキ釣りでカゴの位置
-
ナンジャタウンの女子トイレの...
-
みかんって言ったら愛媛と和歌...
-
ドラクエ7!
-
クロ(メジナ・グレ)釣りの潜り潮
-
大知昭さんのスルスル釣方について
おすすめ情報