
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は、タチウオは乗合船のエサ釣りとショアジギングしか経験がありません。
ジギングのときは活性の高いときしかまず喰ってこないので、そうそうばらすことはありませんが、
エサ釣りのときは、活性によってばれる確率(というか、掛かる確率自体)が大きく違いますね(^^;)
私はまだ未熟なので、活性(=しっかり針掛かりするタイミング)に気づくのに時間が掛かりますが、
ベテランはいち早く活性を見抜き、確実に釣果を伸ばしています。
なので、No.2の方の言うように、
「その日の活性に合わせた合わせのタイミング」
を見つけるしかありません。
ただ、少しでも掛かりを良くする(=ばらしを減らす)ために、ベテランは仕掛けにも一工夫しているようです。
例えば、目立たせるためにタコベイトを付けたり、逆にシンプルに見せるため、チモトの浮きゴム等を小さくしたり、ですね(^^)
この辺は、経験を積むしかないかと・・・(^^;)
尚、仕掛けを自分で作るのは、経済的なこともありますが、何より楽しいですよ(^^)
例えば、市販のタチウオ仕掛けは長くて全長2m~3m程で、針数も2本までが多いですが、
全長4mの仕掛けにして、3本針にしてみたりとか、逆に全長1mにしてみるとか。
※船の場合は、船の決まりを守ること。
最後に・・・
私は、
「分からないことがあったときは、まず人に聞くのが一番早い」
と言われて育ったので、
「まずは質問してみる」
というのは、問題ないと思いますよ(^^)
No.2
- 回答日時:
ウキのエサ釣りってコトですよね?アワセのタイミングが難しいですよね・・・遅いアワセだったらイイとか言う訳でもなく、そのときのタチウオの活性に合わせていくしかないですね。
市販の仕掛けが、いろんな種類が販売されています。色々あるということは、それだけ、みんなも同じ悩みを抱えているとも言えます。色々試して、ご自分に合った仕掛けを見つけましょう。
カケてから、寄せてくる最中にバラすというのであれば、しっかりアワセることと、なるべくしなやかで長めの竿のほうがバラしにくい傾向にあると思いますよ・・・
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り タチウオの切り身を餌にして釣れる魚 2 2023/05/01 09:52
- 釣り 東京湾天秤タチウオの竿頭について ここのところ、3、4、5、6月と毎月東京湾天秤タチウオに行っていま 1 2023/06/11 16:37
- 釣り 堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ 3 2022/08/21 23:22
- 釣り 東京湾で先日始めてテンヤ太刀魚をやりました。 天秤は3年目で慣れていますがテンヤは初めてでした。 ビ 1 2023/07/23 21:59
- 釣り 市販の泳がせ釣り用の仕掛けですが、針に夜行玉みたいなものが付いています。 これの役目は何ですか? ま 2 2022/12/16 10:50
- 釣り 魚釣りを初めて1京年経つのですが、未だに魚が1匹も釣れません...。 僕が通っている川にはハクレン、 2 2022/07/14 00:28
- 釣り 防波堤からのカレイ釣りに使う竿について教えてください。 5 2023/05/13 17:46
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) ざうおに行かれたことがある方、 教えてください。 小学生の子二人と、3歳の子を連れて行きたいと思って 1 2023/08/12 13:03
- 釣り 秋鱒を釣ることに関してどう思いますか? 秋鱒を釣るのは賛否ありますよね。 「産卵間近の魚を釣るな」、 2 2022/11/12 20:57
- 釣り この前初めて友達にエギングに連れて行ってもらってアオリイカを釣りとても楽しかったのでこのまま釣りデビ 6 2022/09/20 14:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初心者で船釣りしたいのですが・・
-
大知昭さんのスルスル釣方について
-
へらぶな釣り ドボン 仕掛けに...
-
最近釣りを始めました。 キスと...
-
東京湾天秤タチウオの竿頭につ...
-
雨の中、釣りをしてて仕掛け(...
-
漁具の名前を教えて下さい
-
火曜日に釣りに行きます。予定...
-
船 潮の速いときの完全ふかせ
-
うなぎの仕掛けについて
-
水底の石積のすきまに入り込ま...
-
芦ノ湖でのエサ釣り
-
この時期新潟の堤防で釣れる魚...
-
タコの引きで・・
-
中通しオモリとナス型オモリの違い
-
海釣りで、堤防や防波堤で、青...
-
浜名湖でのキス釣り、サビキ釣...
-
グーグルマップで海面を見ると...
-
フカセ釣りで仕掛けの投入を上...
-
ちから糸とクッションゴム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トリコ仕掛けってどういう意味...
-
東京湾天秤タチウオの竿頭につ...
-
やりいかブランコ仕掛け作り
-
マゴチ泳がせ釣り 外道のエイを...
-
漁具の名前を教えて下さい
-
船 潮の速いときの完全ふかせ
-
飛び出し式のホルスター
-
クロ(メジナ・グレ)釣りの潜り潮
-
胴付き仕掛けの投げ切れについて
-
ヨッシーは舌ベラめっちゃ長い...
-
全遊動の潮受け
-
エサがすぐ針から外れる 仕掛...
-
太刀魚の釣り方でばらさない方...
-
イカヅノ直結の結び方
-
暖かくなってきたので
-
フカセ釣りで仕掛けの投入を上...
-
テトラ密集地から沖に投げ、サ...
-
キス・カレイ釣りについて
-
芦ノ湖でのエサ釣り
-
明石海峡などで船から呑ませ釣...
おすすめ情報