アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

授業の感想文をA4用紙で8枚書かなくてはならないのですが、何から書き始めればいいのか、構成はどうしたらいいのか分かりません。
大雑把でいいので、書き方を教えてください。

A 回答 (2件)

英米ではspeechのクラスがあり、生徒たちはその構成法を学びます。

それがエッセイを書く場合にも参考になるでしょう。

1) イントロ
 本題に入る前に、(本題と関係する)何か面白い経験・出来事・ニュースなどのどれかを取り上げ、聴く人(ここでは読む先生)の興味をかき立てます。

2) 本題
 上のイントロで取り上げたものが、実はこれから述べる本題に関連していたということを軽く述べ、本題に移ります。具体例や自分の経験を沢山含められれば、読み応えあるものになるでしょう。失敗談やユーモラスなエピソードも入ると理想的です。

3) 結語
 今回学んだことを短くまとめ、それが自分の将来に影響するだろうとか、死ぬまで忘れないだろうとか、「これから」のことに言及するとベター。再度イントロの内容に戻って、それと本題の関連を強調出来れば最高。
    • good
    • 1

この種の書類を書く際の一般的なフォーマットを紹介します。



構成は、(1) 要約、 (2) 技術的な前提条件、背景の記述、(3) これに対する議論の展開、 (4) 結論、 (5) これを書くに当ってお世話になった人への感謝の言葉。

(1)要約は全体の12分の1程度のスペースにまとめる。
(2)前提条件と背景は2.5枚.
(3)議論の展開は3.5枚、 
(4)結論は0.5~1枚、
(5)謝辞は残りのスペース。 

これだけ割付が出来れば、後は材料を集めれば良いのです。 大切なのは、最初の要約を上手にまとめること。 歌でもそうですが、出だしが肝腎。 巧く出だしが書ければ、あとは勢いで書けるものです。 がんばって下さい。 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!