
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> tcshrcの場合は、どうすれば良いのか知りたいです。
.tcshrcは、tcshの設定ファイルです。
なので、.tcshrcの場合と言われても意味不明だったので、もしかしてbashと同じようにtcshを起動したいのかなと思い
>シェルとしてtcshが使用したいという事なら、bashと同様にtcsh(bash --login -iと同じにするならtcsh -l -iかな)を直接起動すればいいのでは?
と書いたんだけど、違ったのかな。
No.1
- 回答日時:
> bashを利用していれば、以下のようにすれば直ることは分かりました。
> * 起動するショートカットが C:\cygwin\cygwin.bat を起動しているため。
> * c:\cygwin\bin\bash.exe --login -i に変更すると直る。
これ「bashを利用していれば」とかは関係ないのでは?
バッチファイル(cygwin.bat)の実行をcmd.exe(コマンドプロンプト)が行っていますが、cmd.exe(コマンドプロンプト)がバッチファイル内に記述されている内容の実行中にCtrl+Cが押下されると「バッチジョブを終了しますか」が表示されるので、シェル(bash,tcsh等)を直接起動すればcmd.exe(コマンドプロンプト)がバッチファイルを実行をいう形にならないので「バッチジョブを終了しますか」が表示されなくなるという事なのでは?
> .tcshrc においては、どのようにすればよいのでしょうか?
いまいち質問の内容が解らないけど、シェルとしてtcshが使用したいという事なら、bashと同様にtcsh(bash --login -iと同じにするならtcsh -l -iかな)を直接起動すればいいのでは?
Ctrl+C を使うと発生する、終了時の「バッチジョブを終了しますか」を回避したいです。
bashの場合は、以下のURLを参考にしました。
http://discypus.jp/wiki/?Cygwin%2F%A5%E1%A5%E2#c …
tcshrcの場合は、どうすれば良いのか知りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 WindowsUpdateで再起動を阻止したいです 3 2023/03/15 22:41
- その他(プログラミング・Web制作) ログインシェル時のSHELL環境変数 1 2022/06/08 19:21
- UNIX・Linux Kali Linuxで起動できない - Minimal BASH Like Line Editing 1 2022/06/03 13:14
- Outlook(アウトルック) outlook メモリ不足 1 2022/05/31 10:16
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- Excel(エクセル) Excel2010 VBAが特定動作で実行出来なくなる 7 2022/12/29 14:26
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
レジストリの変更が反映されない
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
2つのOSを入れてもOS選択画面が...
-
パソコン起動直後からCPU稼働率...
-
インターネットエクスプローラ...
-
optiplex 3050に第8世代のcpuを...
-
iphone7 のブラウザ サファリで...
-
起動時、Checking NVRAM・・・...
-
BIOSにUSBが表示されない
-
起動直後のPCにリモートデスク...
-
外付けハードディスク(USB2...
-
M.2SSDとSATA SSDについて
-
uniblue Registry Booster 2010...
-
USBポートの認識のタイミングは?
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
iMac G5でのclassic作業について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジストリの変更が反映されない
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
アプリケーション起動時には音...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
こうなったときの対処をご教授...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
BIOSの次にno option to boot t...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
WindowsホストのVMware worksta...
-
windows11 「更新の一時停止」...
-
DVDFabアップデートを表示させ...
-
ソフトを多重起動させる方法
-
パソコンのBIOSの優先順位を変...
-
管理者ユーザでは起動できるけ...
-
三相200V7.5KWモータ...
おすすめ情報