dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在20代前半(大学中退、ニート)の彼氏と付き合っています。

彼氏はバイトを半年位前辞め、それ以来バイトをしていません。
私が就職しているため、デート費用はすべて私持ちです。

最近何とか派遣に登録しましたが、派遣先が遠いとかの理由で2回ほどしか行っておらず、私がちゃんとしたバイトを探したらと言っても(一番は就職してほしいです)、探してるだの今はとりあえず繋ぎだのと言いまともに探しません。
それに時給が安いだのわがままばかり言います。

誕生日プレゼントも貰えませんでした。
私が旅行行こうと言ったらお金ないと言って断ったのに、私の誕生日の数日後に男友達と三泊の旅行に行っていました。

彼氏はタバコを吸っていて、タバコもやめると三回位約束しましたが全部無理でした。
今は最初の頃より量は減りましたが、せめて私の前では吸わないでと言っても誘惑に負けて吸っています。
吸わないでと強く言ったら機嫌が悪くなります。
止めれそうにないにも関わらず、いつかは止めれると自分を信じ切っているとこもばかばからしくなります。

昼夜逆転の生活をしていて、ちゃんとした生活をしてと言っても、自分はそこまでだらけていないとまで言います。

私がお金を出しているので、いつか恩返しするとばっか言いますが、今の携帯代とか友達との旅行代を親に結構借りているので、それも正直信用できません。

私の親がニートに反対している事を言っても、自分のタイミングで就職しないと続かないから今は就職しないと言い切ります。

しかし私には厳しく、服装とか細かく制限されます。
きちんと働いている人に言われるならまだ分かるのですが、自分には甘い彼氏に言われると本当に腹が立ちます。

人間的にはすごくいい人なのですが、この先とても不安になります。
私は貯金もできず、何のために働いてるんだろうと思っちゃいます。

何を言ってもやる気を出さない彼にどうしたらいいのでしょうか?
別れたくはありません。
でも考え方が甘いところとか、私を彼氏の思い通りにさせようとするとことか、本当にイライラします。
職場の人とか友達には、別れたら今は辛いだろうけど別れた方がいいと言われます。
別れた方がいいのでしょうか?
こんなだらけた生活はもう直らないのでしょうか?

A 回答 (15件中1~10件)

No4,Cobalt_Xです。



>しかし、それは私が就職する前の話で、私が就職しても何も変わらない彼を見ているととてつもない不安に襲われます。

そうですよね、その気持ちはわかります。

>彼に不安な事を言ってみたのですが、不安不安って、やる気がなくなるような事を言うなと言われました。

うーん、ここで冷静に考えてみると、「彼は不安って言う前は、やる気出してました?」多分ナシですよね。
単に、安易な方向に流れたいがために、そういうことを言っているのだと思えます。
また、「就職できない/しない」のを、暗にあなたのせいにしていますよね。
あなたの不安でやる気が無くなる・・・って。

>今すぐにでも就職してほしいですが、やる気が出なさそうですし、就職先が見つからなさそうです。

うーん、現役でも良いところは難しい時代ですよね。
そうは言っても、我侭やえり好みをしなければ、とりあえず職に就くことは可能と思います。

>やめといた方がいいのでしょうか・・・。

辛いことを言いますが・・・
客観的に見ると、彼がちゃんと仕事をし始めるのは当分先か。。
はたまたそういう時が来るのか、、疑問です。
あなたはまだお若いですよね、もっと良い出会いがあるように思えます。
不安が続くようでしたら、バッサリと気持ちを切り替えた方が良いように思えますよ。

>ただ気が合う相手がこの先現れるかも分からない不安から逃げているだけのとこもあります。

彼への不安、今後現れるか分からない不安。
良い方向へ向かう可能性が高いのは、今後現れるか分からない不安を選択する方だと思いますが、あなたはどうお考えになりますか?
心配しなくとも気の合う相手、必ず見つかりますって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

はい、彼は不安って言う前もやる気なしです。
今バイトを探しているのですが、その時点でワガママばかり言ってバイトが見つからない状態です。
なので、就職する時もこんな感じで時間だけが過ぎるのでしょうね。。。

やはり新しい相手を見つけようとするのは不安です。
でも、その可能性にもかけてみたくなりました。
今すぐはまだできませんが、彼が変わらないようなら手遅れになる前にもう別れたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/28 16:59

No4,Cobalt_Xです。



>ただ気が合う相手がこの先現れるかも分からない不安から逃げているだけのとこもあります。
>一緒にいるときは楽しいです。でもこれじゃダメですか?

うーん、「でもこれじゃあダメ」ってのは、誰にも言えませんよ。
あなたの人生・価値観ですからね。
彼はお金にだらしが無いけど、私を大事にしてくれるからOKと思えば(あなたが納得できていれば)それも良しです。

>将来も今の状態の彼とやっていく自身はありません。
>でも、いつかはちゃんとしてくれると思っちゃうばかな自分がいます。

今の時点で「自信が無い」のなら、やめたほうが賢明と思われます。
あなたが「何とかする、変えてみせる」という自信が有ってのものだと思いますよ。

>お金にめざといと言われそうです。
>彼の分を出さないようにするにはどういう風にすればよいのでしょうか?

これはもうはっきり言うしかないですね。
「間を空ける」の前の一言だと思います。
「仕事(お金)にしっかりした人でないと、将来不安で今後やっていけない。まず自分の分は自分で出せるようになって欲しい」というしかないでしょうね。

どうでしょうか??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最初は変えてみせると思っていました。
しかし、それは私が就職する前の話で、私が就職しても何も変わらない彼を見ているととてつもない不安に襲われます。

彼に不安な事を言ってみたのですが、不安不安って、やる気がなくなるような事を言うなと言われました。
最後は一応もう少し待ってと言ったのですが、待ってもきちんと就職するのは何年か後ですよね。
今すぐにでも就職してほしいですが、やる気が出なさそうですし、就職先が見つからなさそうです。

やめといた方がいいのでしょうか・・・。

お礼日時:2008/09/27 01:23

既婚女性です。


言いたくなることはたくさんありますが、できるだけ簡潔に少しだけ。
あなたが理想とするような結婚生活を手に入れたいならば彼とは別れた方がいいです。

別れたくない上に結婚までしたいならば、あなたはお金を出す事にケチ付けないで彼をあなたが養っていくぐらいの気持ちで付き合いなさい。
彼のような男性と結婚する、ということはそういうことです。
もっと現実を見て下さい。これが現実ですよ。
それと彼は職を持たない上に親からもお金を借りるようでは、将来借金癖がついても何も不思議じゃありません。

人間的にはすごくいいというのは動物や子供、お年寄りに優しくて挨拶も出来る人、って感じでしょうか?正直この程度ならいくらでも居ます。
結婚している者からすれば、彼の問題点はあなたが思っている以上に酷いし大きいものです。
恋は盲目ですからきっと周りから何を言われても彼とは今別れられないのではないですか?
彼からすればあなたは何をしても許してくれる上に大目にみてくれる彼女です。この関係性で向上心も何もないですよ。
もっと他の男性を見た方がいい、と恐らくほとんどの人がそう言うでしょう。他の男性と真剣に向き合うときが来たら「なんであんなにいいと思ったんだろう?」って感じると思います。
そういう恋愛って珍しくないから。

彼と付き合い続けるにはあなたが彼を養うぐらいの覚悟がいるだけのこと。
ただ、こういう男性はこの先甘えが過ぎると他の女性に走る可能性が高いのでそういう心構えも必要です。

>一緒にいるときは楽しいです。
>でもこれじゃダメですか?
結婚を意識しない気楽なお付き合い、またはあなたが完全に養うつもりならば問題ないと思います。
20代というのは世間の男女が結婚も意識する大事な時期ですから彼にその大切な時期を捧げてもいいのかよく考えた方がいいです。彼に捧げているうちに婚期を逃しては悔やんでも悔やみきれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でも甘いと分かっていますが、彼とは一緒にいたいけど、養うことはできません。
彼とは普通の結婚生活もできそうにないですね。。。
やはり盲目になっているのでしょうか?
そのような気もしてきました。

彼にお金のこととか、就職のことを言ってみました。
ケンカみたいにはなりましたが、彼にもう少し俺を信じて待ってくれと言われました。
でも待っても何も変わらないのですかね。
婚期だけは逃したくないです・・。

お礼日時:2008/09/27 01:19

失礼な言い方だと思うけど、彼以外の男性をほとんど知らない


んじゃないですか?
気が合う、遊んでいて楽しい、は大事だけれど今の彼では
将来不安ですよね。遺産が何億もあればいいけれど。
幸せになるには、人並みのお金は必要です。
今の彼では大逆転でも無い限り人並みの収入は見込めなくないですか?
絶対結婚は違う人とする、などと決めていればいいですけど。
結局、「がんばれない人にはそれなりの収入」という厳しい現実が
待っています。
こういうふうな付き合いをしている女性て、たくさんいるでしょうね。
あなたは「?」と考えれただけ偉いですよ。
がんばってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、ほとんど知らないです。。。
だから彼しかいないと思い込んでしまうのでしょうか?
確かに今の彼は普通に就職できたとしても、高卒の給料・・・
厳しい現実が待っているのは確実ですよね。
もっとじっくり考えてみたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/22 22:55

>人間的にはすごくいい人



「人間的に好きだが、『仕事につかない』『稼ぎが悪い』『金遣いが荒い』ので
結婚相手としてどうかと思う・・・」
などという話をたまに聞きますが、私の感覚はちょっと違います。
金銭感覚や、人生の考え方、仕事に対する考え方も全部その人そのもの。
だからあなたのいう人間性が好きとは、ほんの性格の一部分が好きなんだとも言える。
でも人間って切り売りできないもの。全部がつながって一人の人間がある。
結婚が恋愛と違うのは、結婚は人間ひとりをまるごと受け止めることなので
「あっちはもらうけど、こっちはいりません」が無理だということ。

大人になっても、「それはそれ、あれはあれ」と相手を見ているようじゃ
地に足がついてない傾向があるかと思う。
無菌室や、何の苦労もない天国で恋愛してるわけじゃないので。
お金のこと、生活のことを背負った上でどうなのか?がその人の人間性。

好き、別れたくない、と言い切るならば
あなたのほうも彼のことを「ここは好きだけどあそこは嫌い」のままでなくて
トータルでどういう人間性なのか?まで進めてみることが必要かなと。

お金は貸さないほうがいいと思う。
もし病気やケガをしたら、今よりもっと大変になりますよね。
そしたらどんどん返してもらいづらくなるし、貸さないともいいづらくなる。
相手も当たり前と思うようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当それです!!
私は「それはそれ、あれはあれ」と相手を見ているとこがありました。
こんな状態では将来一緒には無理ですよね。
お金は貸していませんが、考えが甘かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/27 01:14

あまいのは彼ではなくて、あなた自信だと自分で思わないですか?



>何を言ってもやる気を出さない彼にどうしたらいいのでしょうか?

あなたが言ったぐらいで直るなら大学など中退しないです。
社会は大学なんかと比べ物にならないほど大変です。

>別れた方がいいのでしょうか?

分かれたほうがいいです。
今なら傷は浅いですよ。年がたつごとに取り返しがつかなくなるでしょうね。

>こんなだらけた生活はもう直らないのでしょうか?

絶対に直りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直彼に問題があるとばかり思っていて、自分が甘いとは思いませんでした。
でも相談して、みなさんの回答を読ませて頂いたら自分にも問題があるのだと気づきました。

年が経つに連れ余計別れられなくなりますよね。
別れも考えて、もう少し彼の様子を見たいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/27 01:10

職業に就かないのも何もかも


彼の問題であって貴女の問題では無いと思います。
よって彼が動かなければ、根本的な解決にはなりません。
別れたくないなら、何もせず黙ってみているしかないと思います。
その態度を取って他の女のところへ行くなら
貴女の気持ちも思いやりも分からない男だったという事です。
それを見たくないから、別れたくないのでは?

こんな男を選んでしまった自分自身の不甲斐なさに目を向けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼の場合、私の思い上がりかもしれませんが他の女のとこへは行かなさそうです。
でも、今の関係を壊せば元には戻れないと思います。
だからこの状態で、どうしようもできないです。
私にも問題がありますね。。。

お礼日時:2008/09/27 01:07

>人間的にはすごくいい人



第三者からみれば全くいい人には見えません。
いい人というのは、純粋だとか質問者様に優しいとか質問者様にしかわからない良さがあるとかでしょうか?
いずれにしろ、質問者様が憂うこの質問を解決するためにはなんの役にも立たない”いい人”だと思いますが、それでも良いならおつきあいを続けるしかないと思います。
解決策は、彼に厳しく言ってそれでも生活態度が直らなければ永遠に今のままです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私には優しいです。
でも確かに他から見ればいい人ではないですよね。
もっと厳しく言って様子を見てみます!

お礼日時:2008/09/22 22:58

うーん大学中退ということで、プライドが高そうな感じを受けますね。


中退の理由はわかりませんが、何か思うところがあったのだと思います。
もしくは精神的に不安定になったとか、病気にかかったとか。
心が欠けてしまったんでしょうね。

かといって「起きたものは仕方が無い」っていうのが本当のところですから、誰のせいにも出来ないものだし、誰かが都合良く救ってくれるわけなんか無いしね。
そこのところを、まずはあなたが自覚しておく必要があるし、彼にもいつになるかはわからないけど、いつかは知ってもらわないとですね。

「何がベストか?」は、正直言ってわかりません。
あなたの気持ち次第です。
自分が嫌なら、お付き合いは止めればいいし、継続したいならすれば良いことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プライドは正直高そうです。
でも大学中退はとんでもない理由だと思います。
頭は正直悪いけど就職したくないから何とか偏差値の低い大学に無理矢理入って、でも結局全然行かずに2年で辞めていました。
その状態のまま今もまだ働きたくないという感じです。

でも、彼が頑張らないと何も変わらないんですよね。
彼が思っているほど人生甘くないというのを早く分かってもらわないとですね・・・。

お礼日時:2008/09/27 00:58

>別れたくはありません。


答えがもう出てるじゃないですか。
その考えがあるなら、周りの人たちがどんなに言っても、別れる選択をあなたはしないと思います。

>人間的にはすごくいい人。
あなたが言う人間的ってなんですか?

人間簡単には変わらないですよ。
変わっても一時的なものです。

そんな方と付き合い続けて、マジメなあなたの価値を自分自身で低くしないで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
読んでいて何とも言えない気持ちになりました。

確かに、こんな状態で相談をしても別れを私は選ばないと思います。
そして、人間的にいい人って何でしょうね。
彼から離れられない自分の弱さ?みたいなものに原因があるのかもしれません。
自分の価値を下げないように気をつけたいと思います。

お礼日時:2008/09/27 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!