アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

集英社や小学館といった会社でマンガ家の担当のお仕事に就くにはかなりいい大学(早稲田、慶応等)入ってないと就職できないらしいのですが
いい大学いってないと絶対担当の仕事はに就く事はできないんですか?
ちなみに自分は二松学舎大学です。

自分はどうにかして将来何でもいいのでマンガに携われるような仕事が何かしたいのですが他に何かそういう職種ありませんか?

A 回答 (2件)

マンガのお仕事でしたら、大手出版社じゃなくても編集プロダクションでも


やってますよ。出版社よりは規模が小さいですが、充分スキルは磨けます。
編プロは学歴はほとんど気にしませんし、求人誌にもよく募集広告が
載ってます。
ただし、仕事はハードです。小さいだけにひとりで何人もの作家さんを
担当する事も多いです。きついので辞めてく人も多いです。

ネットで漫画関係の編集プロダクションを検索したら、多分たくさん
出てくると思います。自社のサイトで求人募集してるところも
あるようなので探してみてください
    • good
    • 1

あんまり有名でない出版社に行ってみるとか?


集英社や小学館とかの一流会社ではなく、
こう…あまり部数も発行してない…名前出すとまずいのかな。
そういうちょっとランクが下の所なら、
学歴でどうこうということも、あまりない…かもしれません。
いや、そんなイメージがあるけど、業界人じゃないのでよくわかりませんが。
本屋を何件かまわって、いつもは視界に入らないような
マイナーな漫画雑誌を漁って出版社を調べてみましょう。
もちろん小さい出版社だと雇用後の不安もありますが、
それは現場で働けるメリットと天秤にかけてどっちを取るか、って話ですね。
もしうまく漫画家さんの担当になれれば、他の出版社に再就職する時に
その経歴をアピールすることで経験者として有利になれるかもしれません。
まあ、そんな話は全部無責任な希望的観測なんですが。

あとは売るほうですね。漫画喫茶の店員になるとか。
店によっては「店員のお勧めコーナー」とかあるので、自分のお勧めの、
あまり知られていない漫画を人に見てもらうのはなかなか嬉しい経験です。
ただしこの道だとフリーターになってしまうので、
これから新卒という時期ならお勧めしません。
別に会社辞めてからもなれますから、フリーターは。
新卒というブランドは人生でたった一度しかない黄金期ですからね。
大事に使いましょう。使い損ねたら私みたいになります。ええ。もう。それは、もう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!