
底辺高校に通う2年生女です。
自分は元々は専門学校に行こうとしていましたが、担任から高卒で働いた方が先にお金を稼げると言われて就職に進路を変えていました。ですが、最近専門に進路を変更しようかと考えています。今からでも進路を変えても遅くはないでしょうか。
就職、専門、大学のアドバイザーのような方々が1度来てくれて、その時は就職を選んで話を聞きました。
自分は田舎に住んでいますが、働くなら大阪や東京等にしようかと考えています。
将来の夢は特にありません。好きな物等は動物系ですが、給料があまり良くないと先生に言われて他の職業にしようかと考えています。
学力は良いとは言えません。数学や英語以外は50点以上はノー勉でも取れます。数学や英語は得意ではありません。
集中力も勉強ではあまり長続きしません。
読書等では続きます。もし学校(勉学)での事や仕事等やその他の事でアドバイス等がありましたら教えて頂けると嬉しいです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
専門であれば、高3での変更でも間に合います。
私は8月の専門入試を6月で急遽決めて、そこから書類等作成をして、第1期入試で受かりました。
専門は割と底辺に近い高校卒の集まりですが、専門知識の勉強はまた別になり、皆さん発揮してましたよ。
動物系列だと年収は獣医師とかじゃないと高くはないでしょうが、トリマーさんは不足してる様なので穴場です。
他は医療系の資格は一生ものなのでお勧めです。
資格や職種によっても、転勤がある所もあるので、その様な事も視野に入れて、職種選びをしてみると良いですよ。
私は東京住みですが、家賃は5万内も場所によってはあります。
職場での家賃補助もあるので。
専門であれば最初に就職をしてお金を貯めて、後から専門に行く事も可能なので、あなたがどちらを優先したいのかで決めるのはありです。
地方から状況して来てる人もいますけど、一人暮らしの寂しさから、異性に依存をして、仕事のやる気のなさが見え見えな人も意外といます。
と考えたら、理想は実家から通えるくらいな職場が理想だとは思います。
私は東京住みでも、職場までは車で1時間からかかるし、東京でも通勤時間1時間半前後は当たり前なので、地元で探してみるのも良いですよ。
No.7
- 回答日時:
#1です。
私が提示した給与額ほど稼げなくても生活できる、という意見がありますが、私が提示した額は「貯金込み」です。
生活費だけなら16~17万くらいあれば何とかなりますが、貯金ができないと簡単に詰みますので。
ただ私の意見は「賃貸に一人暮らし」が前提なので、シェアハウスを利用すれば出費を抑えられるとは思います。(シェアハウスは他人との共同生活になるので、こちらを選択する時はよく調べてからの方がいいです)

No.6
- 回答日時:
専門と大学の両方を受けてみて、受かったら親と相談して、どちらにするか決めたら。
そこで、どんな資格がとれるのかは、受ける前に調べてね。資格は、とても大事です。将来の自信、信用にもなります。No.5
- 回答日時:
専門学校はピンキリなので入学したからといって就職に直結しませんから、高卒の就職も勧められたんだと思います。
やりたい分野があるなら専門学校はそれなりに勉強や資格取得もできるので有意義だと思いますが、将来の夢が特にないなら、できることを選んで進む選択になるのかなと思います。No.2
- 回答日時:
何も遅くないです。
好きな物が動物系なら、動物系にした方が
良いです。
下手な興味のないものに取り組んでも
サボりたくなるだけ、バイト入れたくなるだけ
言い訳を作りたくなるだけですよ。
動物系は、需要が大きいので良いと思いますよ。
最初は、安い給料かも知れませんが
働き方次第では変えられます。
動物系は、金の出し方がピンキリなので
個人で仕事取れば、稼げます。
回答ありがとう御座います!そうですよね、動物が好きなので動物にした方がいいですよね。働き方次第で帰られますかね?個人で仕事ですか…個人での仕事ってどんなのでしょうか?無知ですみません…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 大学受験 興味あることも夢もない高校3年生です。 みんな進路が決まってきている中で私は何も決まっていなくて焦っ 7 2022/05/14 00:21
- IT・エンジニアリング 高1男子です。IT企業で勤めている方にお聞きしたいです。僕はIT企業に就職することを中学生の時から夢 4 2022/09/24 21:37
- 大学受験 私は、偏差値40前半の高校に通っている3年生なのですが夢やしたいこともなければ興味あることもなく進路 5 2022/05/11 23:31
- その他(悩み相談・人生相談) 夢も希望も無い。 23歳女うつ病ニート。 専業主婦の母を見て育ってきたから 女が外で働くという概念が 7 2022/06/06 17:10
- 学校 高校中退→通信制高校に通う現在19歳の者です。私は今高校3年生で、このまま単位を取れば来年の3月に卒 3 2022/04/12 18:37
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 5 2022/12/03 16:02
- 大学受験 私は今高二になり進路について考えている女子高生です。文が読みにくかったらごめんなさい、私は高校受験ま 2 2023/04/03 23:50
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
中卒高卒って生きてて恥ずかし...
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
進路について 高校2年生男です...
-
毒親から逃れたい。でも大学が...
-
実家に帰りたいので大学を辞め...
-
奨学金について親と揉めていま...
-
今年の春に大学2年になるけど...
-
大学でお金持ちの同級生に囲ま...
-
19歳、お金が無くて苦しいです。
-
底辺高校を辞めたい 新高1です...
-
高校中退ニートの20歳女です。...
-
母子家庭の高校2年生です。わた...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
高3です。いまから進路変更はで...
-
親が嫌いです。 声も聞きたくな...
-
うちは貧乏なのに母が専業主婦...
-
私は、高校1年生です。1度目は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進路について 高校2年生男です...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
大学留年した息子について皆さ...
-
勉強もしない働きもしない18...
-
息子が留年をいいわたされまし...
-
大学生です。家出しました。学...
-
留年をしてしまった大学4年生で...
-
高齢出産で生まれた現在大学1年...
-
21歳息子。19歳娘。共に専門学...
-
親が嫌いです。 声も聞きたくな...
-
中卒はどうやって生きていけば...
-
大学でお金持ちの同級生に囲ま...
-
奨学金について親と揉めていま...
-
うちは貧乏なのに母が専業主婦...
-
「実家が太く働いてなくても何...
おすすめ情報