
水槽に苔が生えてきたのでプレコなんかを入れようと思い捜したところ
「インペリアルゼブラプレコ」がいい(見た目)のですが、このプレコはガーディナルテトラなどの小型カラシンと一緒に飼えますか?
インペリアルゼブラプレコはいくらぐらいしますか(値段)?
水槽は↓
・60cm水槽
・テトラEXパワーフィルター75
・水草(ハイグロなど・・・)
・ガーディナルテトラ10匹
・レモンテトラ10匹
・ブルーダイヤモンドネオンテトラ10匹
・グリーンネオンテトラ5匹
・白コリ3匹
・オトシンクルス1匹
です^^
ここにいれても平気でしょうか??
ダメな場合→ここに入れられるプレコを教えて下さい><
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
jijikekeさん、こんOOは。
インペは大変高価なものです。ブラジル政府が一切の輸出(採取禁止だったかも)を禁止したからです。すなわち、一切日本に輸入されないのです。日本国内でブリーダーが繁殖させているのが流通していますが、そういう理由で、最低ウン万円はします。コケ取り魚としては高価ではないでしょうか。確かに見た目はきれいですけど。
飼育に関しては小型プレコと同じようにすればいいので、飼育書やネットで調べてください。水草が入っているので、一晩で水草が大変なことになるでしょう。水草がプレコの格好の餌になるからです。普通、水草の入った水槽にプレコは入れられません。また、小型のプレコを入れると、白コリはプレコに圧倒されてストレスを溜めて短命になるでしょうし、オトシンには餌の取り合いになった挙句餓死することになるでしょう。インペに限らずプレコ類は入れないほうが賢明です。
ありがとうございます
オトシンに関しては、タブレットを入れても食べないので・・・
いつも水槽にぺタッです^^
再度調べてみましたが、2万円の物が見つかりました(高い!)
参考にさせてもらいます
No.2
- 回答日時:
プレコには、インペ以外にも魅力的な美魚が多いですよねぇ!
ただ、小型のプレコにコケ取りを期待するのは間違いかも?
人工飼料に慣れると、コケはほとんど食べません・・・。
隠れてることが多く、生きているのかどうかもわからないぐらい(泣)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水槽に白いモヤモヤ!!画像あ...
-
水槽の中の白い糸
-
黒化したアナカリス
-
サイアミーズフライングフォッ...
-
パワーハウスソフト PHが上が...
-
エビ天の尻尾食べてる人いますか?
-
行列に並んでる人間は思考停止...
-
サバサバ女子の反対ってなに??
-
エビ定食頼んだのに、桜エビの...
-
ホテイアオイの根っこのヒゲが...
-
水槽にイトミミズとともに変な...
-
【LEDクリップ】を購入したので...
-
エロモナス菌と水草について質...
-
水槽のメダカが消えた。
-
水槽にカスみたいなものが・・・?
-
砂利だけで育つ水草とは?
-
抱卵していたエビが死んでしま...
-
近畿で最大の熱帯魚ショップ
-
睡蓮鉢のアオミドロについて。
-
ネオンテトラが物陰に隠れています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水槽に白いモヤモヤ!!画像あ...
-
ラムズホーンがベタに攻撃されます
-
池に繁殖する緑の綿みたいなの...
-
ザリガニを飼っているんですが...
-
水槽にコケが生えなくなってき...
-
亀水槽の緑ゴケについて
-
鯉の病気(背中に苔が生える)...
-
オトシンクルスが白い糸のよう...
-
水槽のリセット:熱湯消毒で十...
-
水槽洗剤で洗ってしまった
-
30センチ水槽で熱帯魚を飼っ...
-
水草が黒ずんで…
-
水槽の中の白い糸
-
水草に付いているモノは何でし...
-
ヤマトヌマエビが死んでしまう...
-
プラティ酸欠?
-
ヤマトヌマエビの混泳
-
水槽にコケが生えない方法はあ...
-
これはウィローモスの根?それ...
-
レッドチェリーシュリンプのエ...
おすすめ情報