電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学の必要性について意見を聞かせてください。

1)大学を出たから職選びに困らない
2)高卒より大卒のほうが幸せになれる
3)大学での勉強が役に立つ
4)お金がかかっただけで役に立たない
5)大学を出てない人は敗者だと思う     
6)自分の子供には必ず大学を出てもらいたい   等

目的を持って行かれる方や、そうでない方
色々な意見を参考にしたいと思うので宜しくお願いします。

A 回答 (10件)

1)大学を出たから職選びに困らない


自分はどう働くかがまず最初に有り、そのために学部を選んだのでこれに関しては関係ありませんでした。
ただ、周りを見ている限り時代の影響がでかいように感じます。
高校卒業時はバブル時代で高卒でも就職の選択肢はあった。
大学卒行事はバブルがはじけていて周りの就職は苦労していましたね。

2)高卒より大卒のほうが幸せになれる
そんなことはありませんね。
社会に出ての本人の動き次第です。

3)大学での勉強が役に立つ
全然役に立っていません。
あまり勉強をしなかったのも有りますが・・・
社会人に出て勉強しなおして大学の勉強を理解するってパターンが多いです。
(大学で下地がで来ていたから社会人に出て勉強して理解できるとしたら意味はありますが)

4)お金がかかっただけで役に立たない
勉強ではあまり役に立ってないかもしれませんが、大学で知り立った人間関係には非常に助けられています。
なので大学生活そのものはもの凄く役に立っています。

5)大学を出てない人は敗者だと思う     
中卒でも立派な社長を知っていたりしているので学歴はあまり気にしていませんね。

6)自分の子供には必ず大学を出てもらいたい
行ける力が有れば行ってほしいです。
ただし、大学に行く必要の無い道を選べばそっちを突き進んでもかまいません。
努力せずに、したいことが有るわけでもないく、ただ勉強をしなかったから大学にいけなかったというふうにはなってもらいたくないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きちんと目的を持って学ぶ
これが一番重要で的確だと思ってます。
>努力せずに、したいことが有るわけでもないく、ただ勉強をしなかったから大学にいけなかったというふうにはなってもらいたくないですね
同感です。
勉強以外にも色んなものを皆さん得られているのですね。
参考になりました。ありがとうございました。


経験者でもない私が子供にきちんと必要性を教えてあげられるか分りませんが、皆さんの回答 すごく勉強になりました
どの方の意見も私にとってとても参考になったので皆さんに「良回答」をつけたいのですが、そうもいかないので気持ちだけでお許し下さい
^^;
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/24 16:34

1)大学を出たから職選びに困らない


大卒がこれだけいると職選びに関して有利な条件には成り得ませんが
大卒でないと入れない会社があります。
2)高卒より大卒のほうが幸せになれる
幸せとは本人の価値観にかなり影響されます。
暖かい家庭・仕事での成功 多種多様な価値観ですから何とも言えません。
お金の問題で言えば、東大卒の年収400万と高卒の年収400万
なら明らかに高卒の400万の方が劣等感を感じるシーンが減ります。
3)大学での勉強が役に立つ
時に役に立ちます。
動機付けに関する講義は管理職となった今非常に僕を助けてくれます。
4)お金がかかっただけで役に立たない
学問だけでなく色んなものを得たと思います。
5)大学を出てない人は敗者だと思う
優勝劣敗も多様な価値観によって決まります。何とも言えません。
6)自分の子供には必ず大学を出てもらいたい
特殊な才能でも無い限りは、できるだけ将来の可能性を広げて安全に
生きていく術を親として伝えたいので大学は出てもらいたいです。
優秀な大学でしかつけない職業を志すようなら学歴の必要性も
きちんと教えてあげたいです。
私も最初に強くつきたいと思った職業が高学歴を要求する類
のものでした。
それに気がついた時は二十歳・・・当時はインターネットも無く
高校の進路指導でも世の中の現実は教えて貰えませんでした。
自分の価値観を強要するつもりはないけれど情報だけは与えたい
と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分の価値観を強要するつもりはないけれど情報だけは与えたい
と思っています。
すばらしいご意見ありがとうございます。
全ての回答に「なるほど!」と思いました
経験があるから言える言葉ですね^^
こうゆうお父さんを持つお子さんは幸せだと思います。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/24 16:14

私 4年制大学卒業(商、経営学部系で専門は会計)


主人 高校卒業が最終学歴

1)大学を出たから職選びに困らない
就職氷河期でかなり苦労。
難関私立大学だったが、結局、新卒で派遣社員に。一年更新(女友達)
有名国立大だったが、OGが少なく、募集要項があまり大学に来ず。
有名会社ばかりを自力で調べて受けるも挫折。(女友達)
結論。選択の幅は広がるはず。ただ大学にもよる。個人の性格にもよる。

2)高卒より大卒のほうが幸せになれる
学歴コンプレックスを持たないで済む。(主人が持ってる。)
私も主人も同じだけ幸せだと思っているので、高卒も大卒も同じ。
幸せになる可能性はやや高いかもしれないけど。ケースバイケース。

3)大学での勉強が役に立つ
役に立たせるかどうか本人による。学部にもよる。
私は関係ない職業に就いたので全く役に立ってない。

4)お金がかかっただけで役に立たない
役に立たなかったとしても、学歴の代金として払う価値あったと思う

5)大学を出てない人は敗者だと思う 
別に思わない。主人を尊敬しているから。

6)自分の子供には必ず大学を出てもらいたい
看護士とか関係ない職業であれば、行かなくても良いが、
それ以外であれば行かせたい。
主人みたいにコンプレックスを持たせたくない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちなみに私はコンプレックスは持ってません^^
主人が私の「歩く辞書」だから困る事もないし(笑)
幸せに安泰でという感じ方は人それぞれだと思いますが、大学に行くのが間違いだったという意見がないという事は皆さん少なからず良い時間を過ごせたのでしょう
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/24 16:05

具体的なお答えは皆さんなさっているので(笑)概念的なお話をしたいと思います。


私は、エドはるみ世代!の大卒女子です。
まず、4年間は、非常に貴重な時間でしたね。今でも、教え子には、高卒でやりたい仕事がないなら、大学は行け。と言ってます。
それは、実用的(法学部や医学部のような)な知識技能を身につけるという事以外に、何物にも、囚われない貴重な時間が得られる事!(モラトリアムの時間)です。
様々な本を読み、政治や経済、文学等、興味のあることを、損得関係なく、自分の気持ちで考えられる=討論も出来る!唯一の時間なのです。

社会に出たら、そうはいきません。会社という組織の中で、囚われ人になって、上を伺いながら、意見を言わねばなりません。行動も制限されます。デモや、集会なんかに行ったら、出世にも響きます。
大学を出ていない人が敗者と言う発想は間違っています。
でも、いけるものなら、勉強以外に大切なものが学べる唯一の時間だと思って下さい。
私は、第一志望大学に落ちて、行きたくない大学へ行きましたが、それでも、今振り返ると、大学は宝の山だった!!と思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、やりたい事が決まってない時は大学に行って将来の選択肢を広げるのは良い事だと思います。
>大学は宝の山だった
私も行けばよかった(笑)
ありがとうございました

お礼日時:2008/09/24 15:57

1)大学を出たから職選びに困らない


   私はいわゆる就職浪人もしています。また私の世代は大卒でも就職できない方も少なからずいます。

2)高卒より大卒のほうが幸せになれる
   いわゆる「学歴コンプレックス」はあまり感じないですみます。もっとも、幸せかと言われれば否定的です。現実に高卒の方でも私より幸せな人生を送っているように見える方はたくさんいます。

3)大学での勉強が役に立つ
   役に立つこともあります。しかし、4年という歳月を費したまで考えますと、そこまで役に立っているかどうかは疑問があります。

4)お金がかかっただけで役に立たない
  「3」で記入したとおり

5)大学を出てない人は敗者だと思う
   「2」でも書きましたが、そんなふうには思いません。特に、ある種の特権意識を持ちやすい性格の方であれば、かえって大学には行かない方が無難かもしれません。一例としては、結婚を希望しているが、その条件が自分より同等以上の学歴を持つ人でないと結婚しないという考え方の方です。自分で自分の人生を制限してますから。
     
6)自分の子供には必ず大学を出てもらいたい
   本人が希望するならともかく、必ず出る必要性は感じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学に行けてよかったと思う、役に立つこともある
しかし、子供には必ずしも大学を出てほしいという考えではない
大学を出たからといって必ず幸せになるという事はない
というような意見が多かったと思います。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/23 17:26

 1)当人の意識でも異なります、何を目的で行くかです。


 行く学部でも職は異なります、経済系なら一般企業とか、法科なら法曹界医療系なら、臨床医療現場です。
 2)出ている事で逆に下げすまれる事もあります、大卒で高卒以下の仕事が出来ないなら、卒業した事が負担になる。
 3)何を学び人生で活かせるかです、掛けた分世の中へお返し出来るかです、留年する位時間と金銭面の無駄はないと思います。
4)行く学部で費用面は高額の例もあります、医学部私立です、これも最後の砦国家試験合格出来ないなら無駄金です。
5)出たからどうのこうの言えません、今は全入時代です、Fランクなら高卒レベルと同等かも知れません、敗者よりそれ以下も事例としてはあり得る話です。
 6)腕に稼ぐ職人なら、学歴も不要です、あんどーなつに出る和菓子職人、大工さんなど、大学出ていなくても関係ない。
 要は自分の体で稼げる腕、スキルが有れば学歴なんか、一切関係ない世界もある事です。
 行くか行かないかは当人の課題です、行きたいなら一度社会に出てから再入学出来る社会人枠も有りますしね。
 大学の入り方も多様化しています。参考まで
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「大学の必要性は分らないだろう」
高卒の私に経済学部出身の主人からの言葉です。
そんな主人の職業はアーティスト的な仕事をしています
子供の将来、大学の必要性を彼は言います
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/23 17:11

1)大学を出たから職選びに困らない


  選択肢は広がりますが、やりたい事がきちんとあれば別。
2)高卒より大卒のほうが幸せになれる
  幸せの価値基準は千差万別。
3)大学での勉強が役に立つ
  役立つものもあれば、不要な教科も多い。
4)お金がかかっただけで役に立たない
  行けてよかったと思う。
5)大学を出てない人は敗者だと思う
  全く思わない。     
6)自分の子供には必ず大学を出てもらいたい
  目的や社会貢献性を持ってくれれば、特に構わない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何がしたいのか、どんな職業に就きたいのか、そのためには何を学べばいいのか
そういった目的が本人にあればいいと私も思います。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/23 16:41

現代の日本の大学の場合、社会的立場を失わずに4年間という時間をお金で買う、ということに意味を持っていると思います。

カリキュラムとして設定された授業の内容が人生において意味を持つことは極めて稀でしょう。

その時間を買うお金があるか、あるとして必要かどうか、必要として何に使うか、これは人により回答が当然異なりますが、高校卒業時に検討に値することは間違いないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>必要として何に使うか
はい、私もそこが重要だと思っています。

お礼日時:2008/09/23 16:27

1)大学を出たから職選びに困らない


★学部によります。

2)高卒より大卒のほうが幸せになれる
★幸せは主観的なものであり、
わかりやすい例ではラーメン大好きであり中卒で
ラーメン屋一筋で最高に幸せな人もいれば
一流大学を出てホームレスや犯罪者になる人もいるし
高収入のエリートになってもなんの喜びもない人もいます。

3)大学での勉強が役に立つ
★学部と職業の組み合わせによります。

4)お金がかかっただけで役に立たない
★ケースバイケースです。

5)大学を出てない人は敗者だと思う
★学歴レース大好きで参戦してなおかつ敗れた人ならば
敗者です。

6)自分の子供には必ず大学を出てもらいたい
★それによってあなたの子供を大学にやりたいか
影響されるのですか?

★★★
学部と職業を特定せずに大学という言葉でまとめたがる人は、
あまり幸福になれない傾向があります。
幸福の実感を問題にし実現できる人は名目ではなく実質を
重んじるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

★それによってあなたの子供を大学にやりたいか
影響されるのですか?

いえ
4)以外は主人の意見です

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/23 15:53

1)大学を出たから職選びに困らない


>一般的に選択肢は広がると思います。
2)高卒より大卒のほうが幸せになれる
>これは一概に言えません。高卒でもその人の考え方次第で充分幸せになれます。大学を出たといっても、何も出来ず目標もなく不幸な人は沢山居ます。
3)大学での勉強が役に立つ
>私は理系なので役に立ちました。
4)お金がかかっただけで役に立たない
>私は専門知識が学べて、両親に感謝しています。
5)大学を出てない人は敗者だと思う     
>そうは思いません。大学を出ていなくても、立派に成功してる人は沢山居ます。逆に大学を出ても、幸せでない人は沢山居ます。
6)自分の子供には必ず大学を出てもらいたい
>調理師等になりたいのであれば、大学に行くのは無意味です。技術者になりたい等、大学が必要な場合はいかせてあげたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます
参考になりました。

お礼日時:2008/09/23 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!