
EXCELVBAで給料明細を作成しているのですが
全ての処理が終わったあとに
保存
↓
印刷
↓
EXCEL本体を閉じる
という作業を最後に行いたいのですが保存と閉じ方がわかりません。
初心者なのでお手柔らかにご教授お願いします
シート名は明細書元
--------------------------------------------------
Worksheets("明細書元").PrintOut '印刷する
ThisWorkbook.Saved = True
Application.Quit
---------------------------------------------------
省略しすぎでしょうか?
これ以前の処理というのは
(1)日にちを入れる
(2)セルの値についてのチェック(13項目でFor文で配列を使用)
(3)所得税、健康保険料、厚生年金、雇用保険の計算(For文)
(4)入力シートというものがありそこに入力された名前の数だけ明細書元のシートに書いてあるものがコピー&貼り付け(主に名前、基本給、通勤手当、調整分、住民税、(3)で計算したもの)
(5)総支給額、控除合計、差引支給額の計算、表示
を行いました。
もし必要なソースがあれば言ってください。
再度貼り付けさせていただきます。
以前『VBAマクロを使って給料明細を作成したい』でお世話になりました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんな感じはいかがでしょうか?
ちなみに私のパソコンでは動作しました♪
ただ、西暦での保存になってしまぅのですが。。。
**********************
Dim Namae As String 'ファイルの名前定義
Namae = DatePart("yyyy", Now) & "年" & DatePart("m", Now) & "月" & ".xls" '現在より年・月を取り出してファイル名作成
ActiveWorkbook.SaveAs Filename:= _
"C:\Documents and Settings\MEGWS009\デスクトップ\" & Namae, FileFormat:=xlNormal, _
Password:="", WriteResPassword:="", ReadOnlyRecommended:=False, _
CreateBackup:=False
**********************
ファイルの保存場所は
"C:\Documents and Settings\MEGWS009\デスクトップ\"
になってる部分をご自分の保存したい場所に変更して下さい♪
参考でもお役に立てればうれしいです♪
No.2
- 回答日時:
>処理した日の日付を題名に保存をかけたいのですが
その場合はやはり SaveAsメソッドを使わないと。
Worksheets("明細書元").PrintOut
ActiveWorkbook.SaveAs Filename:=ファイル名
Application.Quit
こんな感じでしょうか。当然どこかで変数「ファイル名」に必要な
ファイル名を設定する処理が必要ですが、その程度は分かりますよね。
詳細は、ヘルプの「SaveAsメソッド」を参照して下さい。
No.1
- 回答日時:
それこそ
Worksheets("明細書元").PrintOut '印刷する
Application.Quit
だけでいいはずです。Quitを実行するときは、ごく普通に「保存せず終了」
したときと全く同じ動きをしますから、「保存しなくて良いですか」と言う
ダイアログが自動的に出てきますので。
上書き保存するだけなら、ヘンにコードを書くよりExcelに任せてO.K.ですよ。
ありがとうございますw
もうひとつあるんですが処理した日の日付を題名に保存をかけたいのですがどうしたらいいでしょうか?
9月に処理をした場合はその時処理したやつであれば平成20年9月分で名前を付けて保存になり、10月であれば平成20年10月分というタイトルで名前を付けて保存にしファイルを増やしていきたいのです。
お忙しいとは思いますがご教授お願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- 厚生年金 友人がアルバイトをしているのですが 今年の4月から社会保険が適用されていて、毎月社会保険は1万500 3 2022/08/10 00:56
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 所得・給料・お小遣い 怪我をしてひと月丸々先月休んでいたのですが 2日だけ有給になっていました。 (怪我をする前にこちらか 6 2022/09/08 13:18
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでファイルの最終更新...
-
Excel VBAで作成したマクロをxl...
-
Excel VBAでほかのアプリケーシ...
-
VBAで、強制保存してブックを閉...
-
Pivot table で集計されたデー...
-
html 保存できない
-
コマンドプロンプトでデスクト...
-
htmlから取り込んだ を消...
-
エクセルで「名前を付けて保存...
-
読み取り専用ファイルを上書き...
-
VB.NETでEXCELファイルを開き、...
-
ExcelVBAでデスクトップのPATH...
-
VBSでWordの文字色変え
-
オンラインエディタ JS Bin
-
webページの特定の部分だけ消し...
-
タイトルバーやメニューバーの...
-
Excel VBA で困っています。
-
Java ファイルへの保存(書き込...
-
意味不明のタグが挿入されてい...
-
VBAでPDF作成をしたあと、指定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでファイルの最終更新...
-
Excel VBAで作成したマクロをxl...
-
読み取り専用ファイルを上書き...
-
Excel VBAでほかのアプリケーシ...
-
Pivot table で集計されたデー...
-
VBAで、強制保存してブックを閉...
-
VBScriptでのSaveAsについて
-
エクセルで「名前を付けて保存...
-
VBA メモ帳の上書き保存がしたい
-
VBScriptで日本語が変です
-
VB.NETでEXCELファイルを開き、...
-
コマンドプロンプトでデスクト...
-
ファイルのダウンロード保存先...
-
エクセル:マクロ:保存時に連...
-
AccessVBAでレポートをPDFで出力
-
webページの特定の部分だけ消し...
-
vb.net webからダウンロードで...
-
VBAでPDF作成をしたあと、指定...
-
EclipseでJavaScriptファイルの...
-
VBSでHPを保存するにはど...
おすすめ情報