dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメのデータを圧縮してネットに載せる方法を教えてほしくて投稿しました。

最近になって、Vistaにしました。
XPのときは圧縮する無料のサイトを見つけられ、
うまく圧縮できてHPに写真を載せることができました。
そのサイトはVistaは対応してないらしく、
写真を掲載できなくなりました。
PC関連は疎くて、どこのサイトがいいとか分からなくて。
無料の圧縮できるサイトがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

「画像を右クリック」 →「プログラムから開く」 → 「ペイント」 → 「変形」→「サイズ変更/傾斜」をクリック → サイズ変更を希

をクリックすれば小さくなりませんか?
    • good
    • 0

ANo.2さんも少し書かれていますが、これが簡単ですよ。



縮小専用
http://i-section.net/software/shukusen/
    • good
    • 0

ANo.1さんのおっしゃるとおり、Windows標準装備の「ペイント」で縮小できます。



ただ、そのまま上書き保存すると、オリジナルが失われますので、ファイルをコピーしてから作業するか、確実に「名前を付けて保存」(別名保存)するか、その点慎重に作業してください。

あと、「縮小専用」とかいう画像リサイズ専門のフリーソフトもあるようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!