
asp.netの同時処理数について教えてください。
現在、アプリケーションの負荷テストを行っていますが、
例えば100件同時に投げても、同時に20件程度しか処理してくれず、
結果が返ってきてから、キューにたまっていた要求が、4,5件ずつ処理されて
いるような感じです。
ネットでいろいろ調べてmachin.config内の設定もmaxWorkerThreads=100にしてみました。
同時に処理できるのは(maxWorkerThreads - minFreeThreads)みたいな
ことが書いてあったので、現在の設定なら同時に50件以上は処理できると
思うのですが、どのように設定してみても処理件数が変わりません・・・
知識がなく、うまく質問も出来ませんが、何かわかる方がいましたら教えてください。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
負荷テストで使用されたツールは、MSから提供されているStress Test Toolですよね?また、.NET Frameworkのバージョンを念のため教えて頂けますか?
.NET Framework2.0での話に限っていえば、たしかに、maxWorkerThreadsに100を設定しても、CPU数に依存してくるので、いくら大きな数値を設定しても、CPU数が1個とかだと、作成されるワーカースレッドの数も当然少ないです。
なので、maxWorkerThreads - minFreeThreads で、CPU数が1つしかないと、100(maxWorkerThreads) - (88(minFreeThreads) × 1CPU) = 12個の
ワーカースレッドしか作れないということになります。
同時実行数を増やしたいのであれば、machine.configのprocessModelにある、maxWorkerThreadsだけではなく、MaxIOThreads も100に設定するか、
もしくは、 .NET Framework2.0の話であれば、<prosessModel autoConfig="true">のように指定してあげると、自動的に推奨値(maxWorkerThreads, MaxIOThreadsを100にする)で処理するオプションがあるので一度、試してみてください。
(ただし、.NET Framework1.1だと、確かスレッドプール数が20が上限?だったと思いました。そうなると、.NET Framework1.1の場合は、同時実行処理数に制限が出てくるかもしれませんね)
詳しいことは、
Microsoft P&P 「ASP.NET パフォーマンスの向上」
http://www.microsoft.com/japan/msdn/enterprise/p …
高パフォーマンス ASP.NET アプリケーションの開発
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/5dws599a …
をご覧下さい。
#ただし、要求スレッド数をあまり増やしすぎると、
レスポンス悪化につながりますので、気をつけてください。
回答ありがとうございます。
確かにVerは1.1です。
そうなると環境の見直しも必要なのかもしれませんね。
もう少し調査してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どう増強すべきか
-
エクセル VBAで複数セル選択時...
-
ExcelVBAのコントロールの種類...
-
複数のコマンドボタン(VBAで)...
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
パソコンへの「Dropbox...
-
AccessVBAで「dim dbs as datab...
-
Debug.exe実行時にWinMainCRTSt...
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
-
フォーム1が開いているのならMs...
-
VB.NETでラベルの大きさってど...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
Do While中のVBAアプリケーショ...
-
共通モジュールでDBへの接続と...
-
worksheetFunctionクラスのVloo...
-
Amazon api について。JANコー...
-
アイコンとボタンの違い
-
全てのオブジェクトのプロパテ...
-
Pictureコントロールの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【C#/Java?】try-catchでcatch...
-
private subモジュールを他のモ...
-
どう増強すべきか
-
Excel VBA セルの名前があるか...
-
vbaのエラー対応(実行時エラー...
-
IF文に時間(何時から何時ま...
-
特定の名前のオートシェイプの...
-
シグナル 6(SIGABRT)とは?
-
マクロで、次のコードへ行く前...
-
どうやってもFor文を抜けてしま...
-
【Vb.net】プリンタジョブの取得
-
特定のファイルを他のプロセス...
-
VB6にてネットワーク上にある共...
-
シェルスクリプトでファイル内...
-
【VBA】エラー処理で別プロシー...
-
cobolのコントロールブレイク
-
Functionで戻り値を複数返す方法
-
エクセル VBAで複数セル選択時...
-
【C#】Page_Loadさせない方法に...
-
ExcelのVBAで、選択したファイ...
おすすめ情報