dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうもこんばんは。
今まで18年間生きていて、ワザと肩をぶつけてくる人に出会ったことがなかったんですけど、先週2回もワザと肩をぶつけて来た人がいました。

1回目は駅で切符を買っていて、うしろに並んでいたカップルが邪魔で軽くよけたんですけど、彼氏がワザと肩を当ててきました。
「こいつ何やねん。」って思いましたけど、大事なモノを持っていたし、僕は喧嘩があまりしたくないので無視しました。

2回目は高校でありました。それも高1の人に当てられました。
このときは3人組が僕の方に来て軽くよけたんですけど、そのうち1人に思いっきり当てられました。
ちょっと1週間に2度もそういう出来事があって、ついイラッときてしまい相手の肩を掴んで「何してんねーん!!!!!」って言いました。
本当は殴る勢いだったんですけど、先生が後ろにいたのでやめました。
結局、相手の顔も覚えていないし、今度やってやろうとは思っていません。

当てられた側はけっこう気分も悪いので、相手も話が分かる人だったら良いんですけど、そういうワザとしてくる人は話をしても無駄な人だと思うんで最後の手段として手を出そうとしています。

でも、そんなんで頭にくる自分は心が狭いんですかね?

A 回答 (3件)

先日、そういう肩をぶつける行為を繰り返している男が岡山で、暴行の疑いで逮捕されました。



http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/5127 …

スーツ姿のサラリーマンを狙っていたとのことですので、たぶん、38歳になってもアルバイトの自分と彼らを比較して、収入の差などを考えて、嫉妬していたのでしょうね。

岡山だけじゃあなく、大阪駅にも、三鷹駅にも似たようなヤツがいるそうです。日々、仕事上のことで上司に怒られ続け、さらに収入も少ないことへの不満、明るい面が全然見えない自分の将来のことを考えると、自分より弱いと思える人に暴力をふるいたくなるのかもしれません。

「日本人は大人しい。ここまで酷い政治をやられたら海外ではデモとか暴動ものだ。もっと怒れ!」ってTVで言う方がいますが、日本人は、映画などでもよくあるように、「理不尽なことをされても、抗議せずギリギリまで我慢するが、ある日、なんらかのきっかけで爆発する」ってパターンが好きみたいですね。秋葉の通り魔殺人も、八王子事件も本人にしたら、似たようなものかもしれません。

今回のアメリカのサブプライムローン破綻をきっかけとする、新資本主義(世界規模でのネズミ講のようなものに思える・・・)の破綻は、世界中に影響しますから、経済敵に苦しむ人々が日本でも増大しそうです。

この先、アルバイト男が、ホームレス男に落ちていくケースも増えそうで、肩じゃあなく、ナイフをぶつけてくる奴らが増えるかもしれません。道を歩く時、気楽に歩くのじゃあなく、戦闘地帯を歩くように、周囲へ注意をくばらないといけないのかもしれませんね。

>>でも、そんなんで頭にくる自分は心が狭いんですかね?

普通の人なら、「故意にやっているな」と思えたら頭にくるでしょう。肘鉄で防御するとか、固いものをバッグに仕込んでおく等をやりたくなりますよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうも回答ありがとうございます。

自分が住んでいる地域だけじゃなく、全国にそういう人がいるんですね…。

日本の経済などに不満はありますけど、実際に批判をしている人なんて大した行動をしてない人に多い気がします。
なにもかも人任せな人が多いですね。

こういう意見を聞けて、身の危険を感じるのであまりそういう人たちとは相手にならないようにします。

お礼日時:2008/09/28 22:43

>軽くよけたんですけど・・・


「相手も同じぐらい避けてくれる」と見込みで行動してはいけませんよ?
自分が避けても、ワザワザぶつかってくるのなら、怒っても当然ですが
貴方の目測が悪くて、相手を避け損なっても・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ちょっと考え方が甘かったみたいです。
これからは精一杯よけます!w

お礼日時:2008/09/28 22:45

相手は心の中が屈折していたり、社会への不満があり、


そうした敵対的な行動を取っているのかもしれません。
ただ、相手にしては危ないです。
秋葉原事件にしても八王子事件でも、常識では図れない人が
いるのです。もし、凶器を持っていたら大変です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どうも回答ありがとうございます。
やっぱ、そういう事をしている人は普通の人ではないと思うので、
相手に刺激を加えるようなことは辞めようと思います。

お礼日時:2008/09/28 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!