dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達に避けられているようだけど仲直りがしたいです。
その友達をY子とします。お弁当を一緒に食べようとさそったら、冷たくされてしまいました。
その日の朝は普通に接してくれていたのですが、Y子と他の子が場所を離れて話した後から
態度がおかしくなったような気がします。私の悪口を言っていたのでしょうか。
家に帰って理由を考えてみたのですがはっきりとした理由がわかりません。私は、無意識にひどいことを言ったりそういうことをしてしまうことがあるのでたぶんそれが原因なのだと思います。
理由がわかっていない状況で「理由はまだ分かってないのだけど、私がひどいことを言っていたら
ごめん。」とメールで謝るのは相手を逆に怒らせてしまいますか。
後、そのことがあったのは、昨日なのですけど謝るのに時間をおいたほうがいいですか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



避けられている理由を早く知りたいのであれば、早めに聞いたほうがいいでしょうね。
直接聞いてもいいし、メールや電話でもいいし。
どういう返事であれ、そのほうがモヤモヤした気分が一刻も早く消えます。

>私は、無意識にひどいことを言ったりそういうことをしてしまうことがあるのでたぶんそれが原因なのだと思います。
⇒この理由が予想されるかもしれませんが、はっきりと相手の返事を受け止めましょう。

そのことで自分が悪かったと思ったら、謝りましょう。

許してくれたら、今回で懲りて(よく反省して)、今後は発言や行動を改めましょう。

いくら謝っても許してくれない場合は、それ以上何もすることはできません。
許す、許さないは相手の領域(考え方、心の問題)だからです。

もう相手にしないでおきましょう。
相手にしてもエネルギーと時間のムダだからです。

質問者様が幸せになれる(心が満たされる)ことを考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ryoma_kuroさんのおっしゃる通り本人にメールで聞いてみました。
送信したばかりなので、返事は分かりませんが少し気が楽になりました。
ありがとうございました。結果はどうであれ、前向きに考えていこうと思います。

お礼日時:2010/09/18 21:14

ryouma kuroさんの言われる通りだと思いますよ。



私も高校生の時、似た経験が有りますよ。
私も、その時に理由が解らなかったので、彼に聴いたのですが教えてくれませんでした。
自分でも何度も考えてみたものの思い付くところはありませんでした。
「もし、俺が悪いのなら謝るから、きちんと理由を教えてくれ」と、彼に申し出をしたのですが、教えてくれないまま無視が続き、それが嫌がらせに成ったので私は逆に彼(等)に文句を言いました。
「理由も言えないくらいなら、いつまでも女々しく大勢でつるんでいやがらせしてんじゃねぇよ! 男らしくタイマン張ってやるから掛って来い!!」
結果は何も起こらず、お互い知らない者同士の様にその後を過ごしましたよ。

嫌な事は早く型をつけた方が気が楽ですよ。

謂れの無い事で無視されるのは腹がたちますからね(^_^;)
自分が何かを言わなくても、誰かが友達に尾びれ背びれを付けて話す輩が居るもんですよ。

早くスッキリして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rhcJunさんのおかげで本人に聞く決心をすることができました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/18 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!