
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
PC-98環境をエミュレーションするやり方は他の人が書かれているので…。
Windows用のdBASEですが、実はBorlandからVisual dBASEシリーズというのが出されていたんですが、米国の開発元の会社が変わってしまった関係で、昨年秋に日本では販売が中止されてます。
現在のところまだ日本での新しい代理店は決まっていないようなので、ちょっと移行はむずかしいかもしれませんね。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/02/23 14:38
皆様 ご回答有り難う御座います
エミュレーションは当方の知識では少々ハードルが高い状況です
方向としては、cockyさんにご紹介頂いたVisual dBASEのソフトかAT機DOS用の
DBASEソフトをお持ちの方を探して動作させてみるしか無いようですね
ソフトをお持ちの方を探してみたいと思います
御助言有り難う御座いました
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
エプソンが「プラットフォームエミュレータ98/V 」と呼ばれる
エミュレータが過去に発売されていました。この商品は、エミュレータ
ソフトと、アクセラレータボードとからなっており、NECのPC9801
の互換機であるEPSONが販売する98エミュレータとして、一時
話題になりました。
それなりの再現度らしく、結構いろいろなソフトが動作したと記憶
しています。
ただしこのソフト&ハードはWindows95までのOSにしか対応しておらず、
Windows98 or WindowsMEでは使用できません。またアクセラレータボード
も、ISAバスの製品ですのでご注意下さい。
以前、は体験版がダウンロード出来て動作確認が取れたのですが、今は
どうなってるのかな?
一応、アップデートファイルのダウンロードは今でも出来るみたいですね。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/download/ …
参考URL:http://www.i-love-epson.co.jp/products/download/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
pythonでのローカルファイルか...
-
vba 正規表現について教えてく...
-
if関数とは?
-
プログラミングに興味があるの...
-
uwscでPauseキーが押されたら、...
-
Fortranでシステム時刻をカレン...
-
数行削除してコピーするbatファ...
-
秀丸エディターでの置き換え
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
Geminiフォーム 画像生成で 人...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
AIがプログラムする時代のプロ...
-
pythonについて(初心者です)
-
pythonでhtmlファイルの指定文...
-
プログラム上での行のマージ方法
-
覚えることが少ないプログラミ...
-
従業員が1名だけのSierっている...
-
アルゴリズムとコードとは何で...
-
IT業で開発をされてる方々に質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pc98のエミュレータを使って N...
-
chromebook でwindowsのソフト...
-
Androidアプリをエミュレータを...
-
LAN上の2台のPCで対戦できるゲ...
-
エミュレーター
-
言語バーのお勧めがあったら教...
-
PenIII ? Crusoe? どちらがよい...
-
PC98用DOSソフト[DBASE]を現行...
-
ゲームを辞めたいのに辞められ...
-
apex legendsが起動できません
-
『人喰いの大鷲トリコ』という...
-
近所の中古ゲーム屋さん(全国に...
-
Switchのゲームでエルデンリン...
-
Call of duty 2 等のゲームをま...
-
【工業製品っぽくなくて工業製...
-
大至急
-
ゲームで怒る人はやばい人な可...
-
15年前、友達のゲームを盗んだ懺悔
-
今月28日にオーストラリアへ...
-
東方の公式アップデートについ...
おすすめ情報