dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭内LANでPCを2台以上繋いでいる人は多いはずです。
この環境で人対人で対戦できるゲームを教えてください。

例えば2台のPCでは将棋、碁、オセロ、その他思考型ゲーム、競争型アクションゲームなど、なんでも結構です。
またかなり高度になるとは思いますが、4台を繋いでマージャンなど、相手の手が見えては意味がないゲームがやりたいのです。

またできればフリーソフトの方がいいですが、これはお勧めという有料ソフトでも構いません。
折角PCが何台もつながっているので、それを有効利用したゲームはないでしょうか。

A 回答 (7件)

「まうじゃん」というソフト 麻雀ソフトですが、うちの会社にあるPCで仕事が終わってからみんなで麻雀してました。


フリーウェアですが、設定も簡単でけっこう面白かったですよ^^
参考URLを見てみてくださいね。

あと、日本ファルコムの「ヴァンテージマスター」というソフトを友人とやってました。
いまは新しいソフトで「VM JAPAN」というのがありますが、おそらくこれもネットワークモードというのがあるので、LAN経由で動くと思います。

参考URL:http://www.amy.hi-ho.ne.jp/ishihata/maujong/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今度暇なときに4台にインストールしてみようと思います。

お礼日時:2005/02/17 18:44

ネットワーク版テトリス「TetriNET」はどうでしょう。


テトリスなら知らない人はいないと思うので誰でも手軽に楽しめます。
LAN内はもとより世界中の人と対戦できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
面白そうなので、全てのPCにインストールしたいと思います。

お礼日時:2005/02/18 13:31

大変申し訳ないです。


XP用のハーツはLAN対戦がカットされ、
インターネット対戦型と一人用との二つのソフトになっていました。(--;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「XP」と書き忘れていた私の責任です。
「ハーツ」もそうですが、子供とも遊べるようなミニゲームがたくさんほしいと思っていました。

私の目的ではプログラムに思考ルーチンは必要ないので、素人考えで対PCのゲームよりは作る手間は少ないだろうと思っていたのですが、意外に少ないものですね。

ただインターネットを経由して同様のことができるようなので、私の望むようなソフトは少ないかもしれませんね。

お礼日時:2005/02/18 13:07

No3です。



なるほど。プレイステーションの対戦ケーブルを用いた対戦のイメージですね。
先ほどのハンゲームでも結果的には同様のモノが出来ますが、、

「LAN対戦 ゲーム」

で検索するといくつか出てきましたよ。

お試しを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。

いわゆる「ボードゲーム」的なものからもっと高度なゲームまで何でもいいのですが、ちょっとした暇つぶしにわざわざゲーム盤を引っ張り出してくるのが面倒なので、PCでできないものかと思ったんです。

「ハンゲーム」で同様なことができるのであれば、わざわざインストールする必要もありませんね。

お礼日時:2005/02/18 13:27

思いっきり有料なんですが・・・^^;



マイクロソフトの「エイジオブ~」シリーズはオススメです。
今まで「エイジ オブ キングス」「エイジ オブ エンパイヤ」「エイジ オブ ミソロジー」等出ています。
参考URLはミソロジーの公式サイトです。

色々な文明がありますが、自分の文明を決めて
民族に食料を刈らせ、金を掘らせ、木を伐採させて文明を育てていきます。
文明は今まで地球上に在った文明です。
スタンダードな所でエジプトとかギリシャとか中国とか。
拡張パックを買えば日本もあります。
そこから対戦相手の国と資源を溜めて戦争します。
文明が育つと、武器も進化します。

「~キングス」「~エンパイヤ」の2つは基本的に文明、「~ミソロジー」は神話に重きをおいた構成になってます。

良くある戦争物と違うのが布陣して戦うのではない所。
人が一人単位で動くのでとてもリアルです。
しかもシナリオが無いのでいつ攻めてもいいし、攻めないで同盟を組むも良し
文明を育てず戦に明け暮れても良し。とても自由度が高い所もいいのです。全ては自分次第。

数年間このシリーズに嵌ってまして、家でも旦那と対戦するんですが、
旦那の会社でも終業後に「一戦やっとく?」が合言葉で皆でやるみたいです(^^;
勿論インターネット対戦も出来ます。

上手く説明できませんでしたが
このシリーズはお金を出しても惜しくないゲームだと個人的には思っています。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/games/aom/default …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>「一戦やっとく?」
ということは短時間で勝負がつくわけですね。
女性でも楽しめるみたいなので、調べてみる価値ありかと。

お礼日時:2005/02/18 12:21

オンラインゲームもほんとに多種多様なので、難しいのですが。



まずは手軽に「ハンゲーム」(参考URL参照)はどうでしょうか。

厳密な意味では、LAN内の対戦ではありませんが、例えば、マージャンやオセロなどは同じ「部屋」でやると、二人だけでやったりする事が出来ます。

無料のゲームセンターです。

有料だと、、私のオススメはカウンターストライク(http://www.na.rim.or.jp/~work/cs/)ですね。LAN対戦も可能ですし、LANを出てインターネット対戦も出来ます。

参考URL:http://www.hangame.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
オンラインゲームというのはやったことがないのですが、特定の2人を同じ「部屋」に入れることができるのですね。

言葉足らずの質問を補足しておきますが、インターネットで見ず知らずの人と対戦するのではなく、家族内で、いわゆるゲーム盤の代わりをPCにさせようという魂胆なんです。

お礼日時:2005/02/17 18:58

おもいっきりオーソドックスに・・・


「ハーツ」

最初っからインストール済みだと思いますが、
結構対戦してる人は少ないかも。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
「ハーツ」って、フリーセルとかと同様に入っているゲームのことですか?
これはどのような設定をすれば、対戦できるのでしょうか?
いい忘れていましたが、WinXP Pro使用です。

補足日時:2005/02/17 18:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!