アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

SansAmp Bass Driver DIを探していますが、SansAmp Para Driver DIというのにぶつかりました。色々な楽器に対応しているとのことですが、両者の違いについて教えてください。
Bass Driver を求めていた者には不適ということなのかどうか、知りたいのです。
ちなみに、Bass Driver も使ったことがないので、素人質問です。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

必ずしも正確ではない言い方なんですが…



あえて大げさな言い方をすれば…ですが、「SansAmp Para Driver DI」は、同社のヒット製品である「SansAmp Bass Driver DI」(当然ですがベース専用)と同じ操作性の「ギター版」を作りました…って感じですね。

メーカーのTech21では、同シリーズの中に既にギター用、アコギ用という位置づけのプリアンプ/アンプシミュレータ製品もあるんですが、ギター用でD.I.機能付きの製品として、「SansAmp Bass Driver DI」と同じような機能付きとして出した製品と見て、当たらずとも遠からずだと思います。

といって、私も「SansAmp Para Driver DI」にベース繋いで試した事はないので、ここは推測ですが、もともと「SansAmp Bass Driver DI」もプリアンプ部の各コントロールの効き幅が大きい製品で、ギタリストでも一部では好んで使っている人も居たという製品でしたから、この『コントロール効き幅の広さ』が反映されているなら、ベースでも使い物になると思います。
なので、まるっきりベースには不適ということは無いと思いますね。

だから、質問者の方がベースとギターの『両刀使い』の方なら、「SansAmp Para Driver DI」使ってみるのも有りじゃないかとは思いますが(ちょっと無責任ですが(^^ゞ)、質問者の方が少なくとも『本業はベース』の方なら、(私もベース専門なので、私の趣味として)「SansAmp Bass Driver DI」の入手にこだわられる事をお薦めしたいですね。
まぁ、なんだかんだいっても、ベース用は専用設計に限る…と、私は思っております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。
GもBも弾きますが、本業はBです。
コントロールの利き幅が大きいということであれば、Bでも使えそうな気がしますが、それだとベードラにこだわるプレイヤーが多いのは理解に苦しみますね。
利き幅というより、B向けの効き方、G向けの効き方というのがあるのでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/29 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!