天使と悪魔選手権

小さな町工場ですが段ボールの仕入を担当することになりました。
昨年来からの原紙価格高騰を理由に昨日値上げの予告がきています。
窓口としてよい物を適正な価格で(もしくは安く)という気持ちは
もっているものの、もともと口下手なこともあり
交渉が上手く進みません。
会社として納入してもらわなければならないこともあり
業者を変えるのではなく、あくまで交渉して値上げ幅を小さくするか
値上げ時期をずらしてもらうことを考えています。
段ボールの業界をほとんど知らないのですが
どのような交渉が有効なのでしょうか
できれば実際に窓口経験の方のお話を伺いたいです。

A 回答 (2件)

「大量に、現金で購入する」などの条件を提示してみることでしょう。



「前金で払うが、製品は預かっておいてほしい」というような交換条件もアリだと思います。
    • good
    • 0

過去に包装資材商社経験者です。


ダンボールはメインではありませんでしたが、それでも5社から仕入していました。

No.1様のおっしゃる通り、1回の発注ロットを増やす、決裁を短縮する、納品の際は自社で取りに行く等の方法がありますが、このご時世では効果的では無いかもしれません。
他の包装資材メーカーも同じですが、全く同等の製品でも、価格が異なる製品も多々あります。
貴社の購入量が判りませんが、複数社購買が理想です。と、言うよりも鉄則かもしれません。
単独購入ですと、その会社が倒産した場合非常に困りますよ。
危機管理対策の一環でもあります。

石油化学製品で特にポリエチレンは12~13回値上がりしていますので、値上げ幅減少を試みても、精々1~2%でしょう。
値上げする方も必死なのです。
それで5%以上交渉できるのであれば、尚更他社を探すべきです。

他社を知らない(相場を知らない・予想できない)から、交渉が上手に進まないのです。
また、メーカーによっては、同等の製品・ロッドでも、既存取引先と新規先で価格差を付けるメーカーも多々ありますので、日頃の情報収集は大切です。
仕入(購買)担当としては、時間の許す限りメーカーや商社の営業担当者と面談し、情報収集するだけでも勉強になります。
『いざ』と、いう時には必ず役立ちます。

この回答への補足

ご意見有難うございます。
現在3社の段ボール会社と取引しています。
原料シートの統合により(○ンゴー等)1社だけでなく
3社が皆時を同じくして(まるで談合では?と思われる)値上げに来ています。
情報としていはjuko7さんのおっしゃるような仕入先営業や飛び込み営業からの情報収集、日経の段ボール市況欄を参考にしていますが
ほかになにかあれば是非教えていただけないでしょうか。

補足日時:2008/10/20 08:02
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!