dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IPアドレスについての質問をします

(1)IPアドレスって何?

(2)IPアドレスの変更は可能か?(またそのやりかた)

(3)IPアドレスを変更してどのような影響があるか

(4)インターネットをやめると自動的にIPアドレスが変るという方法もあるか
(また、そのやり方)
          以上のことを質問しますよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

専門的なことは専門書に任せるとして簡単に...



(1)IPアドレスって何?
ネットワーク上に存在するパソコンのIDです。
同じネットワーク上に同じIPアドレスは存在しないように設定するためIPアドレスはパソコン固有の値になります(実際にはパソコンではなくネットワークカードに対してIPアドレスが割り当てられます)。


(2)IPアドレスの変更は可能か?(またそのやりかた)
可能です。
方法はOSによっても違いますが、コントロールパネルのネットワークからネットワークカードのプロパティを開いてTCP/IPのプロパティで設定できます。


(3)IPアドレスを変更してどのような影響があるか
そのパソコンの環境によって影響がある場合とない場合があります。また変更後の値によっても影響がある場合とない場合があります。
例えばAとBという2台のパソコンが直接つながっているときにいきなりAのIPアドレスが変更したら接続が切れてしまいますよね。でもAとBの間で自動的にIPアドレスを検出する機能が備わっていればAのIPアドレスが変わっても検出しなおして接続しなおすこともできますよね。


(4)インターネットをやめると自動的にIPアドレスが変るという方法もあるか
あります。
インターネット上からパソコンに対してIPアドレスを指定されている場合にはインターネットをやめるとIPアドレスがなくなります。

例えすぎている感もありますがこのような感じでしょうか?
    • good
    • 0

(1)IPアドレスって何?



IPネットワーク上で個々の通信対象を識別するための番号が、 IPアドレスです。
コンピュータだと、32ビットの数値になります。これでは覚えにくいので、 8ビットずつに区切って表示するのが一般的です。 8ビットだと10進数で0~255までの数値になるので、これを4つ、ピリオドで区切って並べます。例を挙げれば、192.168.1.10などです。


(2)IPアドレスの変更は可能か?
グローバルIPアドレスとプライベートアドレスがあり、グローバルIPアドレスとは、インターネットの中での住所にあたり、インターネット上で通信を行なうためには必ず必要です。IANAが一元的に管理しており、各国のNICによって各組織に割り当てられてます。
ですから、プロバイダーが変われば、自動的に変わります。

(3)IPアドレスを変更してどのような影響があるか
ある程度、どこのプロバイダからかとかの、特定が(個人情報は特定できないが)推定できなくなる。

(4)インターネットをやめると自動的にIPアドレスが変るという方法もあるか
最近はISP(インターネットサービスプロバイダ)に接続すると、自動的にそのISP内で、プライベートアドレスを割り当てるケースが多いが、ADSL回線などでは固定のIPアドレスで契約者を特定しているケースが多い。
DHCPによる自動割当をしているISPを使うと接続のたびに、IPアドレスは変わるけれど・・・
例えばCATVとか。
又、家庭内LANなどを組んで、ルータに自動割当機能のあるもので、接続すれば、見かけ上は変わった事にもなりますが・・・
こんなことで、お分かりいただけますか?
詳しくは、IPアドレスとかで検索すればいろんな情報も見つかりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!