dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真だけの結婚式の場合、親族への挨拶はどうしましたか?
親族といっても遠縁はともかく、兄弟には挨拶をした方がよいと思うのですが、兄弟は皆地方に住んでおり、結婚して小さい子もいるため、どうしようか迷っています。お食事会を開くことも考えましたが式もしないつもりですし、気が引けてしまいます。結婚報告の葉書だけ送っても失礼にならないでしょうか?
良い案があれば、教えて下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

結婚式しませんでした。

写真もとりませんでした。相手に失礼かどうか_全然失礼じゃないと思いますよ。
その人を呼ばずに式をて写真を送るっていうわけじゃないんでしょ?
結局のところ、あなたやご両親がどこまでこだわっているかの問題だと思います。そのことで騒ぎ立てる親戚が多いようでしたら、ちょっとやり方を考えないといけないかも知れないですが。

私の親戚は幸いにも、無宗教だったり冠婚葬祭の”式”はやりたくない人間ばっかりだったので、引越しの挨拶に「結婚しました」と付け加えただけです。もし2ショットの写真があれば添えればいいと思いますけれど。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2003/01/04 17:57

我が家の場合です。


我が家は何の結婚式もしていません。面倒くさかったので。
両方の両親との食事会だけです。
これも自分たちでは何もする予定はなかったのですが、旦那の両親が『お祝いしてあげたいし、(私の)御両親に挨拶したいから』みたいな感じで全て段取りをしてくれました。
親戚にはそれぞれの母が電話であらかじめ連絡をしていたみたいです。ご祝儀を下さった方にはお礼のものとお礼状を送りましたがそれだけです。
失礼になるかどうかはちっと分からないですが、普段しょっちゅう連絡をとったり会ったりとかしてないんならはがきだけでよいのではと思います。もしご祝儀などが送られてきたら相応のお返しを送ればいいのではないのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
ご祝儀が送られてきた場合は、相応のお返しもきちんとしたいと思います。

お礼日時:2003/01/04 17:59

こんにちは.


私は写真も撮らない籍だけ入れる結婚だったのですが,
親族には葉書のみの報告にしました.
親族とはいえ向こうに色々気を遣わせてしまいそうで…
披露宴をするなら向こうも色々考えやすいでしょうけど
報告をかねてのお食事をすると兄弟とはいえ色々こちらに対して準備しそうでしたし…
ちなみに私も夫も兄弟は既に結婚していて遠くに住んでいました.

参考になれば幸いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
私も気を遣わせたくないし、同じような境遇のお話でとても参考になりました。

お礼日時:2003/01/04 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!