dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京駅から代々木公園駅まで行きたいと思っています。
それでネットで検索をすると国会議事堂前、大手町、霞ヶ関で千代田線に乗り換えが出てきますが
どこで乗り換えるのが一番乗り換えの際に歩かないでしょうか?

A 回答 (7件)

こんにちは。

鉄道会社で電車運転士をしております。

国会議事堂:長いエスカレーターを使っての乗換え
霞ヶ関:日比谷線ホームを介した乗換え
大手町:地下通路で乗換え。距離は地上の1街路分。

距離は大手町が一番短いです。

ただ、東京駅なのでしたら、二重橋前駅から歩けます。
二重橋前駅⇒東京駅丸の内最寄、丸ビル・新丸ビル裏なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局国会議事堂前を利用しました。
偶然にも降りた場所が乗り換え口のすぐ近いところで
すぐにエレベーターに乗って移動できたので
それほど歩かずに移動することが出来ました。

お礼日時:2008/10/05 01:11

東京駅を降りて丸の内地下口から丸ビルの地下を通って三菱商事ビルの地下を通ると二重橋前駅に出ます。

そこから千代田線を使うのが一番早いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丸ビルの近くに他の駅もあったのですね。次回からは参考にしたいと思います。

お礼日時:2008/10/05 01:14

http://transit.yahoo.co.jp/search/result?from=%E …

地下鉄に乗り換える時間と歩く距離を考えるなら、
No4さんのJRで東京-原宿が正解です。
22分程度で着きます。
どう考えてもこれがベストです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丸ビルで遊んでから出かけるため地下鉄の方がJRより近い最寄駅になります。

お礼日時:2008/10/05 01:07

千代田線代々木公園駅周辺に行くのであれば、


東京~(中央線快速)~新宿~(小田急線)~代々木八幡
という手があります。(代々木八幡駅と代々木公園駅は至近)
新宿駅での小田急線への乗り換えは、中央地下通路か南口が便利なので、
中央線は真ん中から後ろ寄りに乗車するといいでしょう。

東京駅までどういう手段で行くかはわかりませんが、
もし新幹線からだとすると、東西線以外の地下鉄と中央線は、
いずれも丸の内側なので少し遠くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丸ビルで遊んでから行ったので丸ノ内線の東京駅が一番近い駅でした。

お礼日時:2008/10/05 01:13

今日は。


JR原宿駅じゃ駄目なのですか。
乗り換えなどで歩くのなら、似たようものかと思いますが。
(東京駅などで地下に下らなくても良いですけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丸ビルで遊んでから出かけるため地下鉄の方がJRより近い最寄駅になります。

お礼日時:2008/10/05 01:06

私なら、



東京~(丸の内線)~赤坂見附 目の前のホームに乗り換え
赤坂見附~(銀座線)~表参道 階段二つ下りたホームに乗り換え
表参道~(千代田線)~明治神宮前

と乗りますね。移動距離が短いのは、これじゃないかと思います。二回乗換えが面倒といえば面倒ですし、時間もややかかるかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/10/05 01:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!